今日の四字熟語は「一騎当千」
泉佐野漁協青空市場のしゃこ、「奥野青果」の「幸水」、ハモ、市場を出て「割烹 松屋」の「わたりがにのお造り」と「わたりがにの宝楽焼き」。さらに次週に続く!だって。
ラッシャーの中継は京都府宮津市の宮津港。天橋立が見えた。
丹後ぐじ(アマダイ)を取り上げていた。今日はここでも四字熟語を披露、「素手厳禁」。漁師も釣ったアマダイに釣り糸を外す時ですら一切手を触れないという徹底ぶり。さすが高級魚。「食事処 海鮮かわさき」の二人が料理を作りに来て、丹後ぐじのこぶじめ、丹後ぐじの塩焼き、アマダイ鍋を見せていた。
海外の旅はハワイ。
オアフ島。ホノルルのカカアゴ地区は高層ビルが建ち並びはじめている。もとは倉庫街で、倉庫だった建物の壁はカラフルにペイントされていた。カカアゴのレストラン「ハイウェイ・イン」でラウラウなどの伝統料理を食べる。レストランなのに「イン(inn)」(宿)って付いてるのは、中国語の「飯店」と似たような発想ね。中国語で飯店はホテルだが、日本や中国語圏以外では中華料理店に飯店って付いてることが多いから。
オアフ島中央部ではサトウキビ畑が多い。コハナ蒸留所でラム酒とサトウキビジュースを見せていた。
そして海。ボートで沖合の砂浜「サンドバー」に向かった。
広告
天皇制批判の常識で検索
シッコ マイケル・ムーアで検索
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事