パワースポット、ローズクォーツ・マウンテン。名前の通り、ローズクォーツが取れる。他にも、スリランカではサンタマリア・アクアマリン、キャッツアイ、スターサファイア、ルビー、トルマリンなどが取れる。
サファイアの一種、パパラチア・サファイア。
クエスチョン1:宝石の名前にもなっている高貴な花「パパラチア」とは?…蓮
スリランカは仏教の国。蓮は仏様にお供えする花でもある。
紅茶の産地を結ぶ紅茶列車で、キャンディからヌワラエリヤへ向かった。スリランカの気候が紅茶作りに適している。だが意外なことに、その昔、スリランカには茶の木が一本もなかった。スコットランド人がインドのアッサムから茶の木を移植して広まった。
アジアンリゾートに多いインフィニティ・プールを考案したのはスリランカ人のジェフリー・バワ。人造湖の湖畔にあってお寺みたいな造りの国会議事堂もバワが設計した。
バワの一番の傑作で、カンダラマ湖のそばにあるジャングルのようなホテルが、ヘリタンス・ガンダラマ。猿もいて、まさに大自然の中のホテル!
ラストクエスチョン:世界初となる画期的な虫よけ対策とは?…新聞
蚊が嫌いなレモングラスの香りをにじませた新聞を発売している。
広告
"天皇制批判の常識" 人権で検索
"王室不要論" 英国で検索
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事