海外の旅は先週に引き続きベトナム。今週はベトナム中部。
まずはダナン。
新しい高層ビルが立ち並ぶ現代的な町。ダナンは大理石の産地でもある。そして五行山。五行山は大理石でできていて、洞窟もある、中国から伝わった世界は火・水・木・・金・土の物質から成るという五行の思想に基づく聖地。
新しい観光名所のドラゴン橋では毎週土日に竜の口から火を吹き出すアトラクションがあるんだって。
沖縄に竜の柱ができるのも楽しみだ。
次に古都ホイアン。
黄色い建物が多い旧市街は世界遺産に登録されている。
ホイアン名物「ホワイトローズ」が食べられるレストランへ。ホワイトローズは焼売に似た料理で、ヌクマムをつけて食べる。でもホワイトローズっていう洋風の名前は合わないな。ベトナム人が話してて「ホワイトローズ」っていう字幕が出てた時「ホワイトローズ」には聞こえなかったから、現地ではそう呼んでないはず。あと、揚げワンタンもあった。料理も中国の影響を受けてるね。
広告
天皇制批判の常識で検索
ハーゲンダッツ ベトナム旅行で検索
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
バイバイ
最新の画像もっと見る
最近の「テレビ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事