コレうまの旅 in 新潟・長岡市
今日の四字熟語は「美酒佳肴」。
「ミルフィーユ専門店 ParisPie」の「プレーン」、「酒楽の里 あさひ山」の「久保田 翠寿」と酒蔵料理、「青島食堂」の「青島チャーシュー」。
ラッシャーの中継は福井県越前町。
取り上げていたのは越前がに。越前がにの最上級ブランド「極(きわみ)」を見せていた。「極」に認定される割合は1000匹に1匹という。かにを使った料理、かに刺、かに丼、かに汁を見せていた。
海外の旅はスペイン。
今日はアンダルシア。
まずセビージャ。
セビージャ大聖堂は巨大で壁は金で張り巡らされていた。大聖堂の中にコロンブスの墓もある。
セビージャ名物のイソギンチャクフライを食べる。
続いてグラナダ。宿泊先のホテルはアルハンブラ宮殿の敷地内にあるパラドール・デ・グラナダ。アルバイシン地区はアラブ系の人が住んでいて、イスラム教徒が多い。アラブ料理店「カスバ・テテリア」でひよこ豆のペースト、モロッコティーを見せていた。
広告
天皇制批判の常識で検索
メンズスカート 店で検索
"共和制移行" スペイン デモで検索
"カタルーニャ独立を支持する"で検索
最新の画像もっと見る
最近の「沖縄の話題」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事