旅サラダ~伊達いわな、小林麻耶宮古島の旅、コレうま黒部&立山~
ラッシャーの中継は宮城県大和町。 取り上げていたのは「伊達いわな」。宮城では伊達政宗にちなんだネーミングが多いね。お米の「だて正夢」もあるし。 伊達いわなの刺身、姿焼き、いわなのし...
19世紀から共和制が主流のアメリカ大陸
先週土曜日の世界ふしぎ発見の舞台になったペルー。旅サラダの「海外の旅」では6月にはペルー...
おばあちゃんの初盆
お盆は今まで母方の豊見城に行ってたけど、昨日は今年3月に亡くなった父方のおばあちゃんの初...
たけしの家庭の医学~夏バテ?長引く体のだるさの正体~
夏バテのような倦怠感が続き、吐き気や動悸も起こった。ファーストオピニオンは自律神経失調...
【ハーゲンダッツの日】「8月10日」でも語呂合わせできる!?
8月10日がハーゲンダッツの日というのは創業日からだけど、ラテン系の言語では語呂合わせもで...
「ハーゲンダッツの日」語呂合わせ的には8月12日の方が合ってる…日本以外でも
「ハーゲンダッツの日」は8月10日だけど8月12日だと勘違いして、語呂合わせのていでいろいろ...
8月10日は「ハーゲンダッツの日」
8月10日はハーゲンダッツの日。ハーゲンダッツの創業記念日なんだって。 今日ネットで見つけ...
セブンイレブン行ってみたけど…
北谷のハンビータウンに来ているので、斜め向かいのセブンイレブンに行ってみました。 北谷...
引っ越しの予定
2020年1月末にヤプログ!のブログサービスが終了するので、それまでにブログを引っ越しするつ...
世界ふしぎ発見~復活したインカ帝国の奇祭 天空の温泉~
インカ帝国で行われていたビクーニャ祭りが復活した。追い込んだビクーニャの毛を刈るという...