今年初めての産卵 2020-05-09 10:13:05 | 魚関係 今年初めての産卵がありました。 と言っても、一目で無精卵だと判る卵でした。 でも、 皆ふっくらとしてきて、 準備が出来てきている体つきになりましたので、 良い傾向かと思います✨ 明日、水替えをして、 少し水草を減らそうと思います✨ #メダカ・カメ « 綺麗に脱皮したボールパイソ... | トップ | 食いしん坊ハッチの美味しい... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (komachi1994prittywao) 2020-05-09 14:00:05 こんにちは!朝晩冷えますもんね😉あともう少ししたら、可愛い赤ちゃんがたくさん泳いでくれますね。うちも楊貴妃は生まれてきてますが、他はまだ卵のまんまです😊これから忙しくなりますが、楽しみですよね😆🎵 返信する こまち様 (ゆうちゃん) 2020-05-09 14:13:43 お世話が大変ですが、やはり産卵が始まると、気分が活気づいて来ますね♪ 同じメダカなのに、種類によって、産卵時期や孵化、卵のサイズ成長の早さまでも違ってくるなんて、不思議ですよね。早く、稚魚が見たいです♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
朝晩冷えますもんね😉
あともう少ししたら、可愛い赤ちゃんがたくさん泳いでくれますね。
うちも楊貴妃は生まれてきてますが、他はまだ卵のまんまです😊
これから忙しくなりますが、楽しみですよね😆🎵
やはり産卵が始まると、気分が活気づいて来ますね♪
同じメダカなのに、
種類によって、産卵時期や孵化、卵のサイズ成長の早さまでも
違ってくるなんて、不思議ですよね。
早く、稚魚が見たいです♪