メイちゃんが生きていたころ、チロちゃんの筆毛が見える事はありませんでした。
いつも2羽で仲良く、お互いを羽繕いしていたので、
メイちゃんがきれいにしてくれていたのでしょう。
今は、ツンツン見えるようになってしまいました。
たまに私がほぐしてあげますが、
チロちゃんは、たまにしかほぐさせてくれないので、残ってしまいます^^;
ほぐしたくなりますよねぇ~~~^^
メイちゃんが生きていたころ、チロちゃんの筆毛が見える事はありませんでした。
いつも2羽で仲良く、お互いを羽繕いしていたので、
メイちゃんがきれいにしてくれていたのでしょう。
今は、ツンツン見えるようになってしまいました。
たまに私がほぐしてあげますが、
チロちゃんは、たまにしかほぐさせてくれないので、残ってしまいます^^;
ほぐしたくなりますよねぇ~~~^^
こちらは、去年産まれた白ザリガニです。
白ザリガニは、脱皮が近づくころになると、
というか脱皮してから日々が経つうちに、
ほんのりピンクっぽいというか茶色っぽいというか、
くすんで来ます。
そして
脱皮直後は美しい乳白色になります♡
それはそれは美しいです。
上の子は脱皮前で、下の子は脱皮直後です。
両方、男の子です。
脱皮後、お腹が空いて
身を乗り出してくる姿がキュートです^^
同じく身を乗り出しているこの子は、みんなのママさんです^^
ママさんは元気に暮らしております^^
今年は繁殖をしないので、ゆったり一人暮らし中です^^
わたし個人的には、ザリガニは女の子の体つきが好きです♡
お友達のKちゃんが、お庭で出来たブルーベリーをくれました♡
袋をあけたら
実の上に枝を入れてくれていて、
Kちゃんってオサレ♡
ラカント入れて緩く甘く煮て、ジュースにしました♪
ヘルシーだし、濃厚だけどサッパリで美味しいよ♡
ウリちゃんは大人しい良い子です。
でも飼育する上で、お食事に悩みがあります。
拒食とかではなくて・・・・食べるのが下手なんです(>0<)
元気に飛びついてグルグル巻きにしてくれるのですが、
飲み込む前に必ず一旦放して、
どこから食べようか長々とマウスを鼻先でスリスリし回し、
何故か毎回 良くない角度 でパクンと咥えては、
飲めそうにないと再び放しては、スリスリを繰り返します。
だいたいは粘って、何とか食べてくれるのですが、
諦めて食べるのをやめてしまう事も
けっこうあるんです。
今朝も残っていたので回収して処分しようと思ったら、
空腹のウリちゃんが興奮していて、
危なくて小屋を空けられない程(笑)
朝から、別のマウスを解凍して与えました。
今朝のは頑張って食べられましたが、
昨夜のマウスの命は無駄になってしまいました。
殆どの食事で、
下の写真のように、腰の横から食べ始めるのです。
そして何度も苦戦するのに、やぱりそこから食べようとします。
食べにくいから、グルグル体を回したりして頑張ってますが、
頭から飲んでくれればスグなのに・・・・。
ちなみに弟のチャロは、飲み込みマスターです。
蛇の給餌は他の生き物のそれとは違って、
毎日の事でないため、
間隔や量にはどうするのが最適か迷います。
飼育し始めの頃、
沢山食べさせて早く大きくなって、
体力つけて健康に・・・とばかり思っていましたが、
今は少なめに与えて、毎回食べてくれる事を目標に給餌しています。
ボールパイソン飼育者なら誰もが思う事だと思いますが、
拒食をなるべく回避したいです。
今夜は給餌の日です^^
朝からお腹が空いた蛇達は、そわそわしています^^
杏奈ちゃんは脱皮前で、食べる気 無しですね^^
ハッチは、
「欲しい人~~♬(人じゃないけど^^)」というと、
右手をあげて
「は~い」してくれます^^
オヤツを持ってない時はやってくれません^^;
ですが
コッソリとオヤツを隠してると、なぜか気が付いて
「は~い」してくれます。
オヤツの匂いを嗅ぎつけているのでしょうか?
微妙な手の角度で分かるのでしょうか?
それともずっと私の行動を注意深く見張っていて、
ソッとオヤツを隠し持つところを見ているのでしょうかね?^^;
なかなか目ざといです(笑)^^
こんにちはだけは、何もご褒美がなくてもやってくれます^^
こんにちはは、知らない人にでも出来ます(笑)
本当は、やれば出来る子のハッチ(笑)
私のお友達の家で産まれた子です。
私に、飼育する?と言ってくれましたが、私にはもう増やす体力がないので
断っていると、
母が飼育してみたいと言い出しました。
7月9日に産まれた、
当時生後2週間くらいの針子を10匹程貰いましたが、
上手くいかずに、
すぐに1匹になってしまいました。
1匹はすくすくと育ってくれています。
ようやく母でもパッと見て探さずとも目につくサイズになりました✨
甥が名前をつけたそうです。
獅子頭だから、獅頭と書いて「しず」という名前だそうです。
「夜露死苦」というのを思い出しました^^;
蛇達がもっと小さかったころは、
美しい1本脱ぎがけっこう出ましたが、
長く太くなるにつれてアチコチ穴が空いたり、切れ目が入ったりしてしまうようになりました^^;
夫が、お札サイズのもので、
蛇の抜け殻をラミネートぢたものが欲しい
緑の紙にして欲しいと言うので久しぶりにラミネートしました。
(最近、もうずっと捨ててしまっています^^;)
夫曰く、緑がお金持ちになれる色なんだとか^^;
そんな事どっから聞いてきた情報なのかしりませんが、
お財布に入れるんだそうです(笑)
コロンちゃんの抜け殻を使いました^^
裏側には尻尾近くを入れました^^
ザリガニ水槽を覗くと、たまに
こんな姿をしてきますね^^
「コッチ見るな」って言ってるのか、
「ご飯を入れろ」って言ってるのか、
考えは不明ですが態度が悪い事だけは間違いないです^^;
ブルームーン♀は、今のところ産卵してません。
ついつい、お腹ばかり見てしまいます^^
タイちゃんは、母の妹の家で産まれて、
産まれたその時から、親猫は勿論人間に愛情を沢山貰って育ちました。
なので、始終安心しきって過ごしています。
寝る時も、こんなです^^;
ハッピーちゃんは、これまで安心とは遠い辛い毎日を暮らしていました。
なので、こんな風にのびのびと休む事がありません。
いつも、お腹を内側にして丸くなって休みます。
いま毎日安全安心に暮らしていても、これまでの怖い毎日は
体や心に住み着いていて、無くなる事がないのでしょうね。
推定年齢4歳のハッピーちゃん。
いつか本当に、心の傷から解放される日が来ると良いなと思います。
家の近所にある、ひまわり畑を見に行って来ました^^
ここは春には、菜の花畑になっている場所です^^
癒されますね^^
それに、ひまわりって何だか元気を貰える感じがします^^
ブルームーン♀と、白ザリガニの♂2匹を、
紅緒さんのお隣に引っ越しさせました^^
ガラスで隔てられていても、透明だから見えるんでしょうかね?
何となく気になっている様子の両者^^
ここで、ストレスの少ない暮らしをして、
産卵してくれたら良いなぁと思います^^
この「那須地区」というのは、栃木県
大田原市・那須塩原市・那須町の3市町です。
9月の8日に、
那須町「道の駅 東山道伊王野」で、
那須地区郷土芸能フェスティバルが行われるとの事で、
担当者が在籍している「那須町歴史探訪館」に
お話を聞かせて頂きに行って来ました。
私は、
ラジオ CRTとちぎ放送の ふるさとリポーターというのを去年からやっていて、
8月に順番が回って来たので、
那須町の
今、気になる情報として、この「那須地区郷土芸能フェスティバル」を紹介したく
お話を聞きに行って来ました^^
数カ月前からシフトの関係で、私は土日に休めるようになっているので、
この日も是非、見に行きたいと思っています^^
私は若い時に民謡会に入っていたので、
こういった和の催しは、楽しみです♡
野外ステージだという事も、益々雰囲気があって素敵ですね♡
こちらは那須歴史探訪館。
那須町の芦野という地域にあります^^
近くにこんな素敵な小道がありました^^
立ち入れないようにロープが張ってありますので、
ロープの外側から写真だけ撮りました^^
どこに続く道なのか分かりませんが、いつも素敵だなぁと思いながら見ています。
こんど歴史探訪館に行った時には、聞いてみよう♪
山鳩が鳴いていたので、初めは動画を撮ったのですが、
ツクツクボウシが元気過ぎて、
山鳩の鳴き声はかき消されてしまっていたので写真に
切り取りしました^^;
7月に産まれたクラウドグレーダイヤの稚魚ですが、
皆すくすく育ってくれています^^
ちょうど生後1か月くらいです^^
大きめの子には、ラメが見えて来ました^^
体色も、産まれた時にはオロチの針子とあまり違いがないような感じでしたが、
グレーっぽくなっています^^
そろそろ少ない数で分けて飼育して、ストレスを減らして
良い子に育ってもらうべくお世話したいと思います^^
今月は孫のかけちゃんの2歳の誕生日があります^^
数日早いけど、お盆に皆が集まったので誕生パーティーをしました^^
那須塩原市のレスポワールさんにお願いして、
アンパンマンのケーキを作って頂きました^^
可愛いし、すごく美味しかったです^^
こちらは、お姉ちゃんのつむちゃん作
「アリエルとフランダー」^^
子供の絵って、楽しくて癒されますね^^