前記事の、オリーブに見える写真が抜けてました😄💦💦
入れたと思ってたのに~💦💦
こちらです。
で、赤目に見える写真がこちら(再登場😄💦)
たまたま逆向きですが、
左右の目の色が違う訳ではありません。
角度によっては、、、という感じなんでしょうかねぇ。
前記事の、オリーブに見える写真が抜けてました😄💦💦
入れたと思ってたのに~💦💦
こちらです。
で、赤目に見える写真がこちら(再登場😄💦)
たまたま逆向きですが、
左右の目の色が違う訳ではありません。
角度によっては、、、という感じなんでしょうかねぇ。
先日、んーみんさんから、
コロンちゃん(トフィーノ)は赤目だったはずだが??というようなコメントを頂き、
「あ(*゜Q゜*)本当だぁ💦💦」と思って、
コロンちゃんの目をよく観察してみました。
見る角度によっては、赤っぽく見えたり、
オリーブに見えたり、
何とも判断つきにくい色をしています。
これは。。
どうなんだろう?(  ̄▽ ̄)
赤目に見える写真
オリーブに見える写真
ところで、とある方から、
私の投稿が、最近蛇の物ばかりに偏っている的な事を言われました(ー_ー;)
どの種類の、どの子も、
以前と変わらずにお世話はしてるんですが、
強いて言えば、
蛇はあんまり動かないので、
撮影が楽チンなのかも知れませんね😃💦💦
鳥やメダカや亀やクワガタに飽きた的なような事ではなくて、
あまり、意味はありません。
今日になって思い出しましたが、
昨日は、
コロンちゃんが家に来てくれて1年目の記念日でした!♪
私にとっては、念願の初めての蛇ちゃんとして、
家にやって来たコロンちゃん^^
家に来た時は、多分500gくらいだったと思います。
(最初、どうやって測ったら良いか分からなくて、少し遅れて測った)
1年記念なので、測定日じゃないですが測定してみました^^
1048g
1キロを超えました♪
丁度、倍のサイズになりましたね^^
今日は、シャーもしませんでした^^
でも、少しすると、スルスルと動き出して、降りて行きました^^;
小屋に戻すと、出てこようとしましが、
私を見ると止めて戻ってい行きました^^;
水浴びして、ビショビショになってしまったハッチ^^
一生懸命に、羽繕いします^^
濡れたお腹って、カワ(・∀・)イイ!!
見ているだけで、癒されます^^
食事の後に、顎をもとの位置に戻す動作をしますが、
見た目は、欠伸をするよな感じです^^
コロンちゃんは大きく1度(たまに+軽くもう1度)で終わりますが、
杏奈ちゃんは小刻みに何度もパクパクします^^;
多い時は10回以上もパクパクします(笑)
すごく可愛いです^^
大きな口を開けて、持ち上げて食べるので、
外れた顎を直すのが大変なのかん?^^
水入れの中からアタックしてきて、巻き付いたまま
捻れた格好で飲み始めたコロンちゃん。
根性で、巻き付いたまま飲み続けます(笑)💦💦
最後の時だけクルンと身を翻して、胃に送り込んで、
「なに見てんのよ💢」の顔。
コロンちゃんは、たまにご機嫌斜めな時があります。
シャーって丸くなるだけじゃなくて、
やんのかぁ~~!
という顔をする時があるんです((((>0<)
そもそもが、コロンちゃんは人間慣れ(?)
触られなれ(?)してないで育ったからなのか、
それともキカン坊なのか?
私にとっては初めての蛇さんなので、
蛇ってこんなもんなんだろうと思っていましたが、
杏奈ちゃんがあまりにも大人しいので、
もしかして、コロンちゃんって^^;
お姫様気質のキカン坊???って思ってしまいました。
たまに扱い憎い時があります^^;
でも、水入れが大好きで、
機嫌が悪くても、すぐに水入れに入って行ってくれるので、
水入れごと移動してお掃除が出来るので、助かります。
ご機嫌斜めの時には、自分で移動してもらうに限ります。
脱皮したばかりで、とっても美人^^
でもこの時ちょうど、オコリン坊で自分移動でした^^;
家の、鳥達の中での順位
1位 メイちゃん(ボタンインコ)
2位 チロちゃん(ボタンインコ)
同率2位 ハッチ(コガネメキシコインコ)
4位 モコちゃん
らしいです。
ボタンズはいつも2羽だけでコチャコチャ仲良くしてます。
2羽居る事で気が大きいのか、威張っています^^;
モコちゃんは、ハッチの事が最近きになっています。
でも、ボタンズは意地悪するので大嫌い^^;
ハッチは、人間から離れないので、
他の鳥にあまり興味を持っていません。
出来れば、関わりたくないようです。
なので、とっても距離がある4羽。
こんな風に一緒の場所に集うのは、すごく珍しくて
ビックリ(笑)^^
お隣の壁の所に、アオダイショウが居ました^^
長さは杏奈ちゃんくらいか、もっと有りそうだけど、
すごくスレンダー^^
逆光で、なかなかハッキリピントが合わなくて、
こんなぼやけてしまいました^^;
スルスルと、溝の所に入って行きました。
それで、私はその様子をずっと見ていましたが、
私はやはり、一緒に暮らすとしたら、
太目な蛇が好きだなぁ。。。って思いました^^
インコって皆、小屋の上が好きですね^^
モコさんは、1度小屋の上の隙間に入ると、
なかなか出てきてくれません^^;
動画の最後に入れていますが、
ハッチは呼べばすぐに出てきてくれます^^
昨日は、脱皮翌日だったので、
二匹とも給餌しました。
それにしても、白っぽい蛇だと良く分かるのですが、
飲み込むとき、
首回りが鬱血する程に、
一生懸命食べるんですね。
食べたあと、しばらく休養するのが分かる気がします。
こちらは、2匹のアタックシーンです。
コロンちゃんの食欲が復活して、ホッとしてます。
https://twitter.com/innko5/status/1271959827753795584?s=19
昨夜、仕事で帰宅が遅かったのですが、
帰宅して覗くと、2匹とも脱皮していました。
2匹同じ日に脱皮するなんて、初めてです^^
コロンちゃんの方は、先にプカプカしていた胴体部分で切れてしまいました^^
杏奈ちゃんは、綺麗に脱げました^^
乾燥したら、長さを測ってみようと思います^^
これまで水の中に居る時は、
お寛ぎ中だから・・・と思って、
水から出したことはなかったのですが、
忙しかったので、初めて水から持ち上げて出しちゃいました^^;
初めての経験で固まるコロンちゃん^^;
前回の脱皮(5/7)より72g増えました^^
こちらは、杏奈ちゃん。
珍しく、ジッとしてられなくてウロウロ(笑)
前回の脱皮時(4/10)、体重を測るのを忘れていたようです^^;
5月1日には532gでしたので、およそ60g増くらいでしょうか?^^;
忘れてて、ごめんね杏奈ちゃん^^;
コロンちゃんは、脱皮とかでなくても
水入れに潜っていることが殆どで、
水入れを並べて入れておいて、自分で移動したら
古い方を取り出すことも多いですが。。。
今朝、水入れを開けたら(新しい水入れに移動するのを促す為に蓋を開ける)
胴体部分の皮がフワフワしているではありませんか@0@;
顔の方は、全然剥けてないです。
ソッとしておいた方が良いと思い、
そのまま蓋を閉めて、元の場所に戻しました。
このところ、コロンちゃんは、水入れの中で脱皮する事が多いです。
昨日の朝は、こんな様子で、
白っぽいような、気のせいのような感じで判断できず、
それに、まだ前回の脱皮からちょうど1か月なので、
もう少し先だと思っていました^^;
杏奈ちゃんは、まだのようですが、
水入れからは出てきません^^
いつも水入れに入ってばかりいるコロンちゃん。
たまに出てきてもペットシーツの下にいる事が多いです^^;
以前はシェルターを入れてあげていたのですが、
シェルターを押しのけてペットシーツの下に潜るのが良いみたいなので、
水入れしか入れない事にしました^^
それにしても、、、、飼い主ですら、
滅多に姿をみる事が出来ないという(笑)
仕方ないので、スチールラックの下段からこんな風に覗いて見ています^^;
上から見ると、ペットシーツの膨らみしか見えないのですもの^^;
エソラちゃんねるさんのプレゼント企画で、頂きました♪
綺麗ですね♪
私は、これまでドロドロ系のアクせばかりしていたので、
女の子らしいデザインが嬉しいです♪
アクセサリーBOXと、ブレスレットと、ガーゼのタオル^^
そして、ハッチのお人形♪
すごく可愛くって、前に動画で見た時、
良いなぁ♬って思っていました^^
本物のハッチも、このアングルが好きなのですが、
お人形ハッチも、このアングルがキュート♪
ちゃんと、羽の部分が盛り上がってて、可愛いです♪
下からのアングルも、すごく可愛い♪
エソラちゃんねるさん、ありがとうございます♪
大切にします♪