昨日羽化した、オオクワガタの長男君。
今朝見たら、随分色も濃くなり、
落ちついて過ごしている様子でした^^
外羽よりもお腹が長く、
腫れたような雰囲気でしたが、
シュッと締まって、
外羽と同じくらいのお腹になっていました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/f58a1ffb04a3c0c4750b53c227af53df.jpg)
午後になって、もう一度覗いたら、
逆さまになっていました。
時々覗いて参考にしている、「オオクワガタの繁殖の様子」のブログを確認すると、
「仰向けになって、お腹を乾かす亀なのか、
よく仰向けになっている様子が確認出来ます」
と書いてあったので、安心しました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/1301e6402d02d3796011b9bb5cb28a0b.jpg)
当分の間は、餌が不要なのだそうです^^
でも、湿気は必要なんでしょうねぇ^^
しばらくは、これまで通り、
上部のキッチンペーパーに霧吹きをして
間接的に湿気を与えておこうと思います。
今朝見たら、随分色も濃くなり、
落ちついて過ごしている様子でした^^
外羽よりもお腹が長く、
腫れたような雰囲気でしたが、
シュッと締まって、
外羽と同じくらいのお腹になっていました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9a/f58a1ffb04a3c0c4750b53c227af53df.jpg)
午後になって、もう一度覗いたら、
逆さまになっていました。
時々覗いて参考にしている、「オオクワガタの繁殖の様子」のブログを確認すると、
「仰向けになって、お腹を乾かす亀なのか、
よく仰向けになっている様子が確認出来ます」
と書いてあったので、安心しました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/1301e6402d02d3796011b9bb5cb28a0b.jpg)
当分の間は、餌が不要なのだそうです^^
でも、湿気は必要なんでしょうねぇ^^
しばらくは、これまで通り、
上部のキッチンペーパーに霧吹きをして
間接的に湿気を与えておこうと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます