ゆうちゃんの、なんだっちゃない話

インコ×3とボールパイソン×4、メダカ、ザリガニ、クサガメ、東錦を飼育しています。

赤ちゃんが欲しくなったモモちゃん

2022-07-07 11:25:02 | 犬・猫

母が

「〇子(私)、、もうモモちゃんにオモチャあげないで(>0<。。)」

というので、

「なんで?@0@」と聞くと

 

モモちゃんは、部屋の隅っこに座布団を引きずって行って運び、

やたらとそこに行って昼寝してると思ったら、

そこにウサちゃんのオモチャを持って行って、

子育てしてる気持ちになってたみたいなんです。

 

おっぱいが大きくなってしまって、

母乳が出て、

それが気になって自分で舐めていて、

舐め過ぎて、かぶれてしまったんだそうです。

 

モモちゃんは6歳です。

赤ちゃんは産んだ事はありません。

産ませる予定も無いですが、避妊手術をしていません。

 

避妊手術をするか?しないか?で母は一時期悩んでいましたが、

モモちゃんが言っているクリニックの先生は、

動物への不必要な手術(と先生は思ってるそうで)は

出来るだけしたくない

考えの先生で、

人間にだってそんな事しないでしょ?って事らしいです。

家庭で飼育されてて、他のワンちゃんと接触がないなら、

可哀想な痛い思いさせないに限ると言われたそうで、

他のクリニックで避妊だけする事も考えてましたが、

母はその先生が、

本当にモモちゃんに良くしてくれるので大好きなので、

信頼しているし、避妊をしない事にしました。

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ小っちゃいけど、実... | トップ | 蛇コーナーの囲いを外してる... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (eowyn)
2022-07-07 12:50:02
避妊手術をすると、歳をとってからなる病気を予防することができる、
という考え方もありますが、
モモちゃんの先生の「不必要、人間にだってしないでしょ」というのも
わかる気がします。
モモちゃんの気持ちを思うと、切ないですね。
返信する
eowyn様 (ゆうちゃん)
2022-07-08 09:20:48
まさに、母も
病気の予防の事があって、
避妊させたいと、最初は思っていたようです。
どうしてもしたければしてあげる、と先生も言ってくれたそうですが、
病気にはならないかも知れないんだし、
病気の事は、もしも
なってまった時に考えてあげる方が良いと思うと仰るんだそうです。

避妊手術する事にメリットがあるのは、人間だけで、
そのメリットも、
ペットの場合は、
「生理が来なくて面倒が解消される」程度の事しか無いのに、
ワンちゃんには負担が強いられるって仰ってたそうです。

私の母は年配者なので、自然に育てる方を選択したようです。

モモちゃん、赤ちゃんが産まれたら
きっと良いママになれるのかも知れませんね^^

モモちゃんは、生後6か月までペットショップにいた子なので、
動物が大好きです^^
返信する

コメントを投稿

犬・猫」カテゴリの最新記事