昨夜、コロンちゃんの引越しに30分以上かかってしまいました。。
何故ってそれは、私が、長く伸びているコロンちゃんを、
どう持ち上げて良いのか分からないからです。
丸まっている時は、両手で拾うようにして持ち上げています。
動き出している時は、
小屋から出て来ようとするタイミングで、
首の下に手をすべり込ませて、
もう片方の手で、後方を持ち上げるようにしています。
でも、こんな風に長く伸びて休んでいると
どこからどう手を出せばよいか分かりません。
長い時って、触ると嫌がる感じだし。。。
いつもは朝にお世話するので、
午後から仕事の私には時間がたっぷりあって、
コロンちゃんのタイミングに合わせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/da3e23d7b2842eae1cfc225c60e87aa4.jpg)
それで、待っていましたが中々動かないので、水入れ作戦を使おうと思いました。
仕事から帰って、夜遅いし、疲れて眠りたかったので、
早く終わらせたかった^^;
でも、コロンちゃんは入りながら頭を長く出して来て、
水入れの上で休み始めてしまい、
時々、高く首を伸ばして、様子を窺っています^^;
これでは、水入れを持ち上げられません^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/090c28bd9bb19071fe5acf1d0d0d0bf1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/8c6892e9ee1d44f51524ef4e6707d302.jpg)
30分程も掛かって、やっと
コロンちゃんは50㎝の衣装ケースから、
70㎝の衣装ケースに引越しをしました。
20㎝の差ってスゴイですね^^;
広々としましたが、一気に
リビングでの存在感が増す感じです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/93322ccdf6ca009d1229e6c40924306e.jpg)
でも、そこでお引越しおめでとう写真を撮影しようとしたところ、
事件が起こりました。。。
長くなったので、次の記事に続きます。。。。。
何故ってそれは、私が、長く伸びているコロンちゃんを、
どう持ち上げて良いのか分からないからです。
丸まっている時は、両手で拾うようにして持ち上げています。
動き出している時は、
小屋から出て来ようとするタイミングで、
首の下に手をすべり込ませて、
もう片方の手で、後方を持ち上げるようにしています。
でも、こんな風に長く伸びて休んでいると
どこからどう手を出せばよいか分かりません。
長い時って、触ると嫌がる感じだし。。。
いつもは朝にお世話するので、
午後から仕事の私には時間がたっぷりあって、
コロンちゃんのタイミングに合わせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/63/da3e23d7b2842eae1cfc225c60e87aa4.jpg)
それで、待っていましたが中々動かないので、水入れ作戦を使おうと思いました。
仕事から帰って、夜遅いし、疲れて眠りたかったので、
早く終わらせたかった^^;
でも、コロンちゃんは入りながら頭を長く出して来て、
水入れの上で休み始めてしまい、
時々、高く首を伸ばして、様子を窺っています^^;
これでは、水入れを持ち上げられません^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d9/090c28bd9bb19071fe5acf1d0d0d0bf1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/8c6892e9ee1d44f51524ef4e6707d302.jpg)
30分程も掛かって、やっと
コロンちゃんは50㎝の衣装ケースから、
70㎝の衣装ケースに引越しをしました。
20㎝の差ってスゴイですね^^;
広々としましたが、一気に
リビングでの存在感が増す感じです。^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2a/93322ccdf6ca009d1229e6c40924306e.jpg)
でも、そこでお引越しおめでとう写真を撮影しようとしたところ、
事件が起こりました。。。
長くなったので、次の記事に続きます。。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます