【サンコウチョウ】今週もサンコウチョウ狙い。 もう抱卵に入ったのか、オスとメスが交互に巣に入って温めている様子。 でも、時々10分以上空けてしまい、心配になる事もある。 いま暫くしたら、親子で飛び回る姿が見られるのだろうか。
【キビタキ】サンコウチョウを待っている時に現れた。
【クロツグミ】こちらもサンコウチョウを待っている時に現れた。 いつも声は良く聞こえるが、はっきり姿が見えたのは初めて。
【サンコウチョウ】今週もサンコウチョウ狙い。 もう抱卵に入ったのか、オスとメスが交互に巣に入って温めている様子。 でも、時々10分以上空けてしまい、心配になる事もある。 いま暫くしたら、親子で飛び回る姿が見られるのだろうか。
【キビタキ】サンコウチョウを待っている時に現れた。
【クロツグミ】こちらもサンコウチョウを待っている時に現れた。 いつも声は良く聞こえるが、はっきり姿が見えたのは初めて。
今週はサンコウチョウに集中した。 結果はしょうもない写真ばかりで・・・残念。 全身が被る物なしで撮りたかったが、結果は何処かに何かが被っていた。 巣作りに来たオスも見られたが、これはどうしょうもない状態でこれ以上はあきらめた。
【サンコウチョウ】
【メジロ】サンコウチョウを探していた所、メジロが2羽が仲良くしていた。 近くには他に2羽いたので親子かな・・・?
【シジュウカラ】巣だったばかりの子。
【コチドリ】河原を散歩中に発見。
【ゾウムシ】
【ナミアゲハ】
【クロスジチョウ?】ミスジチョウかと思ったが、どうやらクロスジチョウらしい。
家の周辺ではなかなか鳥が見られなくなったので、今週は長野(戸隠)まで行ってみた。 標高が高いため、この季節でも肌寒い。 案内してくれた先輩曰く「鳥の出が非常に悪い」との事。 それでも多数の鳥に出会えて満足の鳥見だった。
【キセキレイ】水浴び後、羽を乾かしていた 。
【ゴジュウカラ】いつもに比べるとかなり出が悪かった様だが、それでも十分楽しめた。
【アカゲラ】今回一番見られたのが「アカゲラ」。 どのコースを歩いていても何処からか飛んできて姿を見せた。 もう少し近くで撮れたらもっとありがたかったが・・・一応子育て中の巣も確認、中から雛の声が頻繁に聞こえた。
【アカハラ】採食中を発見。 一番近くから撮れた鳥。
【ミソサザイ】水辺近くではいたる所でミソサザイの声が響く。 いずれも距離が有り厳しい撮影だった。
【キバシリ】今回2番目に多く見られた鳥。 気づくと木肌を走り回り、せわしく動いていた。 全く落ち着きがないのでピントを合わせるのに苦労した。
【ノジコ】事前の話ではノジコはいたる所に居ると聞いていたが、なかなか姿を見せなかった。 帰りがけやっと姿を現してくれた。 多くの鳥は子育て中で、声を出さずに行動しているようだった。
今回は手持ち撮影だったが、やはりここでは三脚に大砲を付けてじっくり撮影したいと思った。 次回は何時になる事やら・・・。
【キビタキ】今週もサンコウチョウ探しに出かけたが、ここにアップ出来るような写真は撮れなかった。 仕方ないので近くでさえずっていたキビタキを撮ってみた。
【メジロ】これも暇つぶしに撮った写真。 メジロに失礼ですね。
【キジ♀】河原を歩いていたら、足元から飛び出した。 きょとんとして周りを見渡していたが、何故かこちらには気づかなかった。
【ホオジロ】こちらも河原散歩中の写真
【セグロセキレイの子供と思われる】キジが飛び出した近くをチョロチョロ歩き廻っていた。 親離れをしたのか、近くに親鳥はいなかったがくちばしは十分に黄色い。
【スズメ】スズメも子供に給仕していた。 都心では最近「ツバメ」の巣を横取りするスズメが増えているらしい。
【ツバメ】巣材を忙しく集めていた。
【コチドリ】
【キセキレイ】地面で芋虫を集めては、雛に給仕していた。
【アブ】
【カメノコテントウ】
【ナミテントウ】
【キイロトラカミキリ】
【ヤマイモハムシ?】
【ミズイロオナガシジミ】
【ウラナミアカシジミ】
【セアカツノカメムシ】
おまけ【ニホンザル】サンコウチョウを探していたら石の上に座っていた。
【サンコウチョウ】やはり今年は工事中のせいか、なかなか表に現れてくれない。 声はそこそこ聞こえるが奥の茂みから出てこない。 それでも、茂みから茂みに飛び移る瞬間を抑える事が出来た。 何処に営巣しているか判らないままだ。
【バッタの子】何バッタか判らないが目が綺麗なので撮ってみた。
【コアオハナムグリ】
【ヨコバイの仲間???】
【シロコブゾウムシ】
【ヒゲナガオトシブミ】
【アオハムシダマシ?】