二年ぶりに九州を目指し車で行ってきました。
途中、平成の大改修を終えた国宝「姫路城」に立ち寄りました。着いたのは5月28日の夕方。残念ながら天気は曇り。白い空が白い城を消してしまう様でコントラストの低い写真になってしまいました。アップした写真は後処理で少しコントラストを上げてみました。姫路城の天守閣には全国でも珍しく「厠」が有ります。聞いた話では日本で唯一厠のある天守閣だそうです。


翌日、関門橋を渡り九州へ。山口県側のサービスエリアから門司港の方を撮ってみました。


福岡県行橋市に友人がおり、今回の旅行では合計四泊お世話になりました。夜の食事もごちそうになり感謝感謝です。

その後、埼玉県から2名、札幌から1名駆け付けてくれて大分では懐かしい友が久々に5名集合できました。別府に向かう途中、豊後高田市の昭和の町へ。昭和ロマン蔵で懐かしさに浸り、その後熊野磨崖仏に。宿から見えた「別府明礬橋(べっぷみょうばんきょう)」と遠くに高崎山が見えました。翌日は杵築城と杵築の街並みを散策し、3人とお別れしました。






翌日は阿蘇山をチラ見(警戒レベル2のため火口は見られず)熊本城へ。夜、雨がどしゃ降り。八代ではがけ崩れが起こったほど。そんな中、傘をさして夕食に出かけましたが熊本の町にはアーケードがしっかりしており、そんなに濡れずに済みました。私が住む八王子にも昔はアーケードが有ったのですが今は無し。有ったら良いのに。写真は熊本城の正面、裏側、宇土櫓です。宇土櫓は当時のままで、中の見学がおすすめです。高校の修学旅行で行きましたが「今の感覚」で修学旅行に参加していたらもっと興味深く見学できたのに。



この城は佐賀県の唐津城。いろいろ城を見ているうちに分からなくなってきました。

一度、福岡県に戻り翌日「小倉城」に。この位天気は良いと写真が映えます。


この日、二つ目の城は「中津城」


6月5日、行橋市の友人と別れ一人島根県松江市に。松江城が目的でこのルートを計画したのが3月上旬。5月に入り国宝指定が決まった事から観光客が6倍になったとか。静かな松江城が見たかった。


帰りの途中奈良県に。「平城宮」が見たくて行ってみました。とにかく広い。着いたのが2時過ぎだと言うのに駐車場のおじさんがしつこく「この駐車場は5時に閉めます。その後出庫できませんよ」と言う。中には戻って来られない人がいるのかも。写真は「朱雀門」「大極殿」です。直線状に有り真直ぐに見られますが歩くと20分位かな。


最終日(6月7日)は、気が向いたので奈良公園に。中学の修学旅行以来43年ぶりかな。東大寺・盧舎那大仏・二月堂を見た後、正倉院に行ってみたら正倉院は土日祝日非公開との事。お役人の営業日に合わせているんですね。それと周りの観光客は中国語ばかり。時々英語。日本語が聞こえるのは修学旅行の学生だけと言った感じでした。だからついつい、もぎりのおじさんやおばさんに「おはようございます」と挨拶。日本人を強調してみました。





今回の旅行は城めぐりと地元の酒と肴。何せのどぐろがこちらの半額、3回頂いたかな。
11日間で走行距離3095km。一人で運転の為、結構疲れましたが楽しくリフレッシュできました。