糸山志泉〜展示のご案内など

作品展示のご案内用ブログです。
過去記事では武蔵美通信についても書いてます。

工芸2取得済

2011-06-02 10:21:37 | 工芸2
ふう。ようやく5年間継続履修の大物をまた1つ片付けられました。



昨日課題作品が手元に戻りました。
おお!83点ももらった!
図面4枚に努力賞だそうです。
朝から晩まで3週間くらいは費やしたからね。

その他の講評は以下の通りでした。
・表紙:よくできました。
・写真:わかりやすくてよい。
・レンダリング:もっと和紙や竹ヒゴの質感、光の拡散具合を強調すべし。
・製品コンセプト:製品コンセプトはデザイナーの作品に対する想いを伝えるものだから、使用する場所や使い方に対してこだわりを強く入れるべき。
全体として課題に取り組む真剣さが伝わってきて感心しましたとのお言葉。



そんなコメントいただくと、嬉しくなりますね。
2ヶ月くらい費やしたかいがあったというものです。
落とせない科目とはいえ・・・
自由に制作したあかりを図面にするのは本当に大変でした。
お陰でひとつ、商品の見方が変わったように思います。



工芸2をこれから取られる方へ☆
スクーリングで制作するあかりのデザインを考える時、
図面化することも見越してそれなりのサイズ、形にされることをお勧めします。
そしてスクと同じ年度に必ず図面を出すぞ!くらいの勢いが大切です。
教職取られる方は最優先でもいいかもです。
・・・当たり前のアドバイスですみません(汗)。

私は高さ500ミリの気球型を作ったため、A1サイズ×4枚とちょっと大変な図面生活でした。

え?どうしてそんな大変な形をあえて作ったのかって?
作りたかったからです。
図面がどんなに大変でもいいや~、と図面を気軽に考えすぎていました。
ま、お陰でどんなモノでもいつか図面におとせるもんだって気づきました(笑)。




表紙。和紙と印刷写真で制作。


レンダリング。色鉛筆でPMパッドに。
和紙の質感を出すにはパステルも使えばよかったかも。


図面の一部。
0.3と0.5のペンで清書。太さが似通っていたので、0.1と0.5でもいいのかな。
彩色はパステル3色で。
数字の間違え等は白の修正テープを使用。よかったんだろうか?
図面の折り方も一応ルールがあるので教科書要チェックです。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (前田純子)
2011-07-09 21:39:55
元気そうですね。そして、なんだかすごいですね。私にはよくわからないけど、すごい難しそうなことに取り組んでるんだね。尊敬しちゃうわ~!!うちの家族はみんなげんきですよ。今日は、3人で町民プールへ。暑さを吹き飛ばしてきましたよ。
返信する
おひさしぶり! (いとしず)
2011-07-10 10:01:23
純子ちゃん、コメントありがとう!

プールが恋しい季節になったね!みんな元気そうで何よりさ。



何事も経験だ~。
いろんな世界があるのね、と思いながら課題に取り組んでいるよ。
返信する

コメントを投稿