C.R Garden Story Ⅱ

― 趣味で育てている植物を中心に 
    日々の出来事などの独り言 ―

今日のヘレボ

2014-02-10 08:45:32 | クリスマスローズ
今日は曇りがちでしたが、時々陽も差したりして穏やかな天気でした。

雪がサラサラのうちに掃い、今朝の気温が2℃と緩んでくれたお蔭で

幸いにもダメージを負ったクリスマスローズは1鉢も見られず、活気を取り戻しつつあります。

クリスマスローズは本当に逞しいです。


千葉は明日の午前中にまた雪予報が出てるけど、大したことはないでしょう。

次にあの積雪を超すほどの大雪が降る日が40年ぶりにあるとしたら、もう、この世に居りませんので

今回、良くも悪くも経験しておいてよかったなと思っています。



週末に撮れなかった分、少し多いアップです。






デュメ交配



デュメ × リグリクス (WM23.02) 良い香りを持ってます。



デュメdd交配




 
F1ボッコネイ交配 × デュメトルム系ゴールド交配sd   

                                    (OG交配・今季初開花)
↑超首短、完全横向き、カップ咲。香りは無いけどコンパクト丈で蕾も多くて将来が楽しみ。


良香オドルス交配   

                             (自家交配・初開花)
↑花柄が太くて完全横向きのシングルレッドで開花しました。

狙っていたオドルスの香りはありませんでした。 う~ん、残念!!
 


開花2季目、お気に入りのddグレープバイカラー 

                                     (かいおうパパ交配)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする