昨夜まで晴れて星が綺麗に見えていたのに、ここは未明に雨が降り濡れてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/926dbdb49857cdb3972aa230b062236f.jpg)
若さまのクロアチクスダブル・バイカラータイプ、花が開きましたが今季またもや蕊が退化した状態です。
残りの蕾も同じ様に咲くと思いますがこんな変わりやすい天気が続くのでカットは先延ばしです。
咲くのが早いか、カットが先になるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/fc201c630361fe3b269be8dfbe618dbd.jpg)
魅力ある葉色なので、とりあえず花粉が欲しいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/6f89efb373c87351abda83c406b829f4.jpg)
ハ○シマさんで蕾買いしたものもようやく開花。 かっつりタイプの小輪ddです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/0d8fd42b820fbf511aa8c7bdfea0fe65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/7c1504eaebdc64c59206159993db32d1.jpg)
多弁には全く物欲が湧かず、今季はこの株のみドキュン矢が刺さったのでポチりました。
小さな黒ポットに植わってたので既に植え替えたのですが、抜いて解いた時のもふもふした白根の根量が半端なく多かったです。
ルーピングしていて大概は黒ずんだりしている根があったりしているものですが、
覗いた奥の方、根際近くにも1本も無いことに驚きまして暫くの間、根や培養土を観察してしまいました。
我が家のヘレボの根もこうでなくてはいけない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/926dbdb49857cdb3972aa230b062236f.jpg)
若さまのクロアチクスダブル・バイカラータイプ、花が開きましたが今季またもや蕊が退化した状態です。
残りの蕾も同じ様に咲くと思いますがこんな変わりやすい天気が続くのでカットは先延ばしです。
咲くのが早いか、カットが先になるか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/fc201c630361fe3b269be8dfbe618dbd.jpg)
魅力ある葉色なので、とりあえず花粉が欲しいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/6f89efb373c87351abda83c406b829f4.jpg)
ハ○シマさんで蕾買いしたものもようやく開花。 かっつりタイプの小輪ddです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c1/0d8fd42b820fbf511aa8c7bdfea0fe65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b3/7c1504eaebdc64c59206159993db32d1.jpg)
多弁には全く物欲が湧かず、今季はこの株のみドキュン矢が刺さったのでポチりました。
小さな黒ポットに植わってたので既に植え替えたのですが、抜いて解いた時のもふもふした白根の根量が半端なく多かったです。
ルーピングしていて大概は黒ずんだりしている根があったりしているものですが、
覗いた奥の方、根際近くにも1本も無いことに驚きまして暫くの間、根や培養土を観察してしまいました。
我が家のヘレボの根もこうでなくてはいけない・・・