早朝から咲いてきた、白花奇仙玉 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/a835490944d7f8ce45daaa4f0ac92400.jpg)
花はこれで3つめになりますが、どれもこれも真っ直ぐ上を向いて咲かない 横顔美人花 です。
球体は上から見るとロフォフォラに似てるけど、触った感じはスルスルしてなく ややざら肌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/6ed4ef1fb18b01a92cc7a8b7434f76a1.jpg)
W=5㎝
また、刺は見かけよりも弱く、ひょんなことで落ちやすいというか取れてしまうことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/7144e97c12a2a700df43f426a0fda57a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/a835490944d7f8ce45daaa4f0ac92400.jpg)
花はこれで3つめになりますが、どれもこれも真っ直ぐ上を向いて咲かない 横顔美人花 です。
球体は上から見るとロフォフォラに似てるけど、触った感じはスルスルしてなく ややざら肌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/98/6ed4ef1fb18b01a92cc7a8b7434f76a1.jpg)
W=5㎝
また、刺は見かけよりも弱く、ひょんなことで落ちやすいというか取れてしまうことがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4c/7144e97c12a2a700df43f426a0fda57a.jpg)
今日はまた黄花短毛丸も5つめの花を咲かせてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/9da8265ac19413558c58734ddded05fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3e/336c7205e987d2b9c97c98fa32f09eda.jpg)
両花共に無香であり、見頃は日中いっぱいです。