浮間小学校 おやじの会 (東京都北区浮間)

東京都北区立浮間小学校の生徒のお父さんたちのサークルです。2009年に発足し子供たちと楽しめるイベントを企画しています。

学校公開日に竪穴式住居「うき穴住居」を体験しました

2010年02月06日 | 日記

浮間小学校の6年生と先生方、ボランティアの方々、おやじの会が協力して建設した竪穴式住居「うき穴住居」が、2月6日(土)の学校公開日に、保護者も自由に見学できるように開放されました。 住居の建設にも多大な協力をしてくださった浮間小学校の主事さんが「うき穴住居」の中で火をたいていてくださったおかげで、外は真冬の寒さなのに住居内はとても暖かく、昼休みには子供たちが入れ替わり立ち替わり住居の中に入って楽しそうに火を囲み、縄文時代の暮らしを体験していました。こうして「うき穴住居」が今後の学習教育活動に役立っていくことを願っています。 いつか「おやじの会」メンバーでも「うき穴住居」に集まって、火を囲みながら教育談議?に花を咲かせたいですね。

さかいの

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮間小学校の校庭に竪穴式住... | トップ | 「全国学校ビオトープ・コン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事