令和7年2月2日。節分。
北赤羽駅浮間口駅前広場にて、もちつき大会が開催されました。
主催は、昨年夏 盆踊り大会を開催された浮間銀座商店会。
今回もお声がけいただきました
年明け一発目のイベントなので、ケガのないよう身体をしっかり伸ばすおやじ達
炊き立てのもち米を、しっかりこねて
つく
つく
つく
つき上がったお餅は、すぐにお餅を待ってる皆さんのもとへ
もらったお餅をさっそく食べる子どもたち
やがて子ども達も「つきたーい!」と参戦
見てるより重い杵にビックリしながら、頑張って持ち上げ、振り下ろす
気付けば、餅つきキッズが長蛇の列
山田区長も、応援に駆けつけました
事前の雪予報、冷たい風が吹き、雨も降る中、
沢山の方々がつきたてのお餅をいただきました
ふだん使わない筋肉を使いまくったおやじ達。
帰宅後に美味しいお餅をいただき、各自、労をねぎらいました
おやじの会では、随時会員募集中です。
できる人が、できる時に、できる事を。
色んなおやじが居て、子供達の笑顔作りに頑張っております。
お気軽にお声がけして下さい。お待ちしております!
ご興味あれば、こちらもご覧くださいませ。
浮間を、美味しく楽しく盛り上げる
けーいちろー