【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【レックススタッド種牡馬展示会2012】が開催!(新種牡馬エーシンフォワード等23頭、全動画)

2012年02月23日 | 馬産地情報
2012年2月20日(月)、新種牡馬としてエーシンフォワードサンライズバッカスサクラメガワンダーを迎えた「レックススタッド」(北海道新ひだか町静内)において【レックススタッド種牡馬展示会2012】が開催された。

当スタリオンの展示会は、「JBBA静内日本軽種馬協会展示会」と「アロースタッド」開催後の午前11時20分よりスタートし、まず新種牡馬として繋養される3頭から紹介された。2010年度のG1-マイルCS勝馬【エーシンフォワード】が先陣を飾り、2009年度のG2-金鯱賞勝馬【サクラメガワンダー】 、2007年度のG1-フェブラリーSを制した【サンライズバッカス】という順でお披露目された。以下、3頭の動画と写真を掲載する。

【エーシンフォワード】 ※新種牡馬

父Forest Wildcat 母Wake Up Kiss(母父Cure the Blues)
2012年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)、FR
競走成績:31戦6勝(G1-マイルCSなど)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。

携帯で観る


【サクラメガワンダー】 ※新種牡馬

父グラスワンダー 母サクラメガ(母父サンデーサイレンス)
2012年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)、FR
競走成績:29戦7勝(G2-金鯱賞など)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。

携帯で観る


【サンライズバッカス】 ※新種牡馬

父ヘネシー 母リアルサファイヤ(母父リアルシヤダイ)
2012年度Fee::20万円(受胎確認後)、30万円(出生条件)、FR
競走成績:38戦6勝(G1-フェブラリーSなど)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。

携帯で観る

その後、新入厩馬ホワイトマズルからモルフェデスペクタまでの20頭が順次紹介された。以下、この日に展示された合計23頭の全動画を掲載する。

【レックススタッド種牡馬展示会2012 - エーシンフォワード等23頭】

携帯で観る
展示順:エーシンフォワード,サクラメガワンダー,サンライズバッカス,ホワイトマズル,マツリダゴッホ,スクリーンヒーロー,スリーロールス,エイシンデピュティ,ロー­エングリン,アポロキングダム,サクラオリオン,ロッコウオロシ,サクラゼウス,サクラプレジデント,アドマイヤコジーン,ショウナンカンプ,テイエムオペラオー,エイシ­ンサンディ,テレグノシス,ヤマニンセラフィム,ティンバーカントリー,トーセンダンス,モルフェデスペクタ

以下、当スタッドのラインアップを50音順に掲載する。

【レックススタッドの2012年度種牡馬ラインアップ&種付料】

【アドマイヤコジーン】

父Cozzene 母Admire McArdy(母父ノーザンテースト)
2012年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎確認後)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度44頭、2009年度:64頭、2008年度:72頭)
競走成績:23戦6勝(重賞5勝、G1安田記念など)。
種牡馬成績:2003年より供用開始。2006年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:アストンマーチャン(G1-スプリンターズS)、メトロノース(G3-北海道2歳優駿)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アポロキングダム】

父Lemon Drop Kid 母Bella Gatto(母父Storm Cat)
2012年度Fee:30万円(出生条件、牝馬誕生半額)
2011年度Fee:無料
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:56頭、2009年度:29頭、2008年度:19頭)
競走成績:11戦2勝(ダート戦を2連勝)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:アポロアリーナ(メイクデビュー勝ち)。
本馬のカタログへ


【エイシンサンディ】

父サンデーサイレンス 母エイシンウイザード(母父ノーザリー)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度:30頭、2010年度:34頭、2008年度:29頭)
競走成績:不出走
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。
代表産駒:ミツアキサイレンス(G2-名古屋GP)、セイクリムズン(G3-根岸S)、など。
本馬のカタログへ


【エイシンデピュティ】

父フレンチデピュティ 母エイシンマッカレン(母父Woodman)
2012年度Fee:40万円(受胎確認後)、60万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度種付頭数:24頭(2010年度:56頭)
競走成績:30戦10勝(重賞4勝、G1-宝塚記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【エーシンフォワード】 ※新種牡馬

父Forest Wildcat 母Wake Up Kiss(母父Cure the Blues)
2012年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)、FR
競走成績:31戦6勝(G1-マイルCSなど)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(種牡馬展示会にて)


【コパノフウジン】 ※展示はなし
父ヘネシー 母ウェディングベリー(母父スキャン)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度種付頭数:7頭(2010年度:4頭、2009年度:8頭、2008年度:-頭)
競走成績:42戦4勝(福島民友C-OPなど)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
本馬のカタログへ


【サクラオリオン】

父エルコンドルパサー 母サクラセクレテーム(母父Danzig)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:14頭
競走成績:41戦6勝(重賞2勝、G3-函館記念など)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
本馬のカタログへ


【サクラゼウス】

父サクラバクシンオー 母サクラブラッサム(母父Seattle Slew)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度種付頭数:19頭
競走成績:16戦14勝(高知12連勝、G3-ファルコンSなど)。
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
本馬のカタログへ


【サクラプレジデント】

父サンデーサイレンス 母セダンフォーエバー(母父マルゼンスキー)
2012年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)、80万円(出生条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2011年度種付頭数:39頭(2010年度:54頭、2009年度:63頭、2008年度:128頭)
競走成績:12戦4勝(G2中山記念レコード勝ち)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:カワキタコマンド(レインボーS)、サクラベル(OP-クローバー賞)、ベストマイヒーロー、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【サクラメガワンダー】 ※新種牡馬

父グラスワンダー 母サクラメガ(母父サンデーサイレンス)
2012年度Fee:30万円(受胎確認後)、50万円(出生条件)、FR
競走成績:29戦7勝(G2-金鯱賞など)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(種牡馬展示会にて)


【サンライズバッカス】 ※新種牡馬

父ヘネシー 母リアルサファイヤ(母父リアルシヤダイ)
2012年度Fee::20万円(受胎確認後)、30万円(出生条件)、FR
競走成績:38戦6勝(G1-フェブラリーSなど)。
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(種牡馬展示会にて)


【ショウナンカンプ】

父サクラバクシンオー 母ショウナングレイス(母父ラッキーソブリン)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:48頭(2010年度:46頭、2009年度:31頭、2008年度:6頭)
競走成績:19戦8勝(重賞3勝、G1高松宮記念など)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。初産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ショウナンカザン(OP-淀短距離S)、ショウナンカッサイ(OP-ききょうS)、モトヒメ、など。
本馬のカタログへ


【スクリーンヒーロー】

父グラスワンダー 母ランニングヒロイン(母父サンデーサイレンス)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:72頭(2010年度:84頭)
競走成績:23戦5勝(重賞2勝、G1-ジャパンCなど)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スリーロールス】

父ダンスインザダーク、母スリーローマン(母父ブライアンズタイム)
2012年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:13頭)
競走成績:12戦4勝(重賞1勝、G1-菊花賞など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
本馬のカタログへ


【テイエムオペラオー】

父オペラハウス 母ワンスウェド(母父Blushing Groom)
2012年度Fee:90万円(受胎条件)、FR
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:15頭(2010年度:24頭、2009年度:27頭、2008年度:21頭)
競走成績:26戦14勝(歴代最高賞金獲得: 18億3518万9000円)。
種牡馬成績:2002年より供用開始。初年度産駒は2005年デビュー。
代表産駒:テイエムトッパズレ(京都ハイジャンプ)、テイエムヨカドー(G3-クイーン賞2着)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ティンバーカントリー】

父Woodman 母Fall Aspen(母父Pretense)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:16頭(2010年度:52頭、2009年度:75頭、2008年度:69頭)
競走成績:12戦5勝(重賞4勝、G1プリークネスS)。
種牡馬成績:1996年より種牡馬入り。1999年全日本新種牡馬チャンピオン。
代表産駒:アドマイヤドン(G1-フェブラリーS)、バレット(米G1フリゼットS)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【テレグノシス】

父トニービン、母メイクアウイッシュ(母父ノーザンテースト)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:25頭(2010年度:14頭、2009年度:22頭、2008年度:27頭)
競走成績:37戦5勝(重賞3勝、G1NHKマイルCなど)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:マイネイサベル(G3-新潟2歳S)、マルサンスパイス(福山プリンセスC-2着)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【トーセンダンス】

父サンデーサイレンス 母ダンシングキイ(母父Nijinsky)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:11頭(2010年度:31頭、2009年度:77頭、2008年度:80頭)
競走成績:1戦0勝。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ディアアレトゥーサ(OP-紫苑S)、シービスティー(鎌倉記念2着)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ホワイトマズル】

父ダンシングブレーヴ 母Fair of the Furze(母父Ela-Mana-Mou)
2012年度Fee:50万円(受胎確認後) ※FRなし
2011年度Fee:50万円(受胎確認後) ※FRなし
2010年度Fee:80万円(受胎確認後)
2011年度種付頭数:109頭(2010年度:102頭、2009年度:142頭、2008年度:152頭)
競走成績:17戦6勝(重賞2勝、G1伊ダービーなど)。
種牡馬成績:1995年より供用開始。
代表産駒:アサクサキングス(最優秀3歳牡馬)、シャドウゲイト(星G1-シンガポール航空国際C)など。
本馬のカタログへ
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)


【マツリダゴッホ】

父サンデーサイレンス 母ペイパーレイン(母父Bel Bolide)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、150万円(出生条件)
2011年度種付頭数:120頭(2010年度:128頭)
競走成績:27戦10勝(重賞6勝、G1-有馬記念など)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【モルフェデスペクタ】

父デヒア 母Mary's Spirit(母父Mr.Prospector)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:2頭、2009年度:14頭、2008年度:5頭)
競走成績:19戦4勝(OPバーデンバーデンC)。
種牡馬成績:2005年より種牡馬入り。初産駒は2008年デビュー。
代表産駒:モルフェキープオフ(黒潮ダービー)、モルフェキイ(北斗盃3着)、など。
本馬のカタログへ


【ヤマニンセラフィム】

父サンデーサイレンス 母ヤマニンパラダイス(母父Danzig)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:29頭、2009年度:55頭、2008年度:16頭)
競走成績:6戦3勝(G3京成杯)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。産駒は2007年デビュー。
代表産駒:ナムラクレセント(G2-阪神大賞典)、ヤマニンリュバン(金蹄S)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ローエングリン】

父Singspiel、母カーリング(母父Garde Royale)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)、FR
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:46頭(2010年度:55頭、2009年度:71頭、2008年度:96頭)
競走成績:48戦10勝(重賞2勝、G2中山記念など)。
種牡馬成績:2008年より供用開始。初年度産駒は2011年デビュー。
代表産駒:リョウマグリン、ブライダルコーラス、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ロッコウオロシ】

父Hurricane Run 母Quatre Saisons(母父Homme de Loi)
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2011年度種付頭数:40頭
競走成績:0戦0勝
種牡馬成績:2011年より供用開始。初年度産駒は2014年デビュー。
本馬のカタログへ


 <種付に関するお問合せは>
  株式会社レックス
  北海道日高郡新ひだか町静内目名491-2
  Tel:0146-42-3600
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【アロースタッド種牡馬展示会2012】が開催!(新種牡馬ビービーガルダン等18頭、全動画)

2012年02月22日 | 馬産地情報
2012年2月20日(月)、新種牡馬としてビービーガルダンを迎えた「アロースタッド」(北海道新ひだか町静内)において【アロースタッド種牡馬展示会2012】が開催された。


写真:ビービーガルダン

当スタリオンの展示会は、「JBBA静内日本軽種馬協会展示会」の終了に合わせた午前10時20分よりスタート。今年は、芝スプリント重賞戦線で活躍した新種牡馬・【ビービーガルダン】の紹介から始まり、大トリを務めた【ワイルドラッシュ】まで計18頭が展示された。
展示順:ビービーガルダン、パーソナルラッシュ、バトルプラン、スーパーホーネット、フサイチリシャール、フサイチホウオー、スズカフェニックス、スズカマンボ、スマート­ボーイ、サウスヴィグラス、アジュディミツオー、タイキシャトル、トーホウエンペラー、ミスキャスト、サンライズペガサス、シニスターミニスター、バランスオブゲーム、ワ­イルドラッシュ

新種牡馬【ビービーガルダン】は、2009父チーフベアハート、母オールザチャット(母父Westminster)という血統の8歳牡馬。前述の2重賞制覇のほかに、2010年のG1-高松宮記念-2着、2009年のG1-スプリンターズS-2着、など芝スプリント重賞戦線で活躍したが、昨年12月17日のG2-阪神カップに向けての追い切り後に右第1指節種子骨々折が判明したため現役引退となった。通算成績は、32戦7勝(重賞2勝)だった。なお、今年度の種付料は無料となっている。

【ビービーガルダン】

父チーフベアハート 母オールザチャット(母父Westminster)
2012年度Fee:無料
競走成績:32戦7勝(G3-キーランドCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
本馬のカタログへ
 
携帯で観る

以下、この日に展示された18頭の全動画を掲載する。

【アロースタッド種牡馬展示会2012 - ワイルドラッシュなど全18頭】

携帯で観る
展示順:ビービーガルダン、パーソナルラッシュ、バトルプラン、スーパーホーネット、フサイチリシャール、フサイチホウオー、スズカフェニックス、スズカマンボ、スマート­ボーイ、サウスヴィグラス、アジュディミツオー、タイキシャトル、トーホウエンペラー、ミスキャスト、サンライズペガサス、シニスターミニスター、バランスオブゲーム、ワ­イルドラッシュ

以下、当スタッドの全ラインアップと展示会での写真を掲載する。

【アロースタッドの2012年度種牡馬ラインアップ&種付料】
 
【アジュディケーティング】 ※展示はされなかった
父Danzig 母Resolver(母父Reviewer)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:70万円(受胎条件)、100万円(出生条件)
2011年度種付頭数:14頭(2010年度:33頭、2009年度:63頭、2008年度:61頭)
競走成績:16戦5勝(重賞3勝、G1シャンペンSなど)。
種牡馬成績:1991年より種牡馬入り。2001年~2008年NARチャンピオンS。
代表産駒:アジュディミツオー(NAR年度代表馬2回)、ハタノアドニス(G2-東京盃)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【アジュディミツオー】

父アジュディケーティング 母オリミツキネン(母父ジャッジアンジェルーチ)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:24頭(2010年度:41頭)
競走成績:27戦10勝(重賞8勝、2年連続でNAR年度代表馬)
種牡馬成績:2010年より供用開始。初産駒は2013年デビュー。
本馬のカタログへ


【ウォーターリーグ】 ※展示はされなかった
父デヒア 母Solo(母父Halo)
2012年度Fee:無料
2011年度Fee:無料
2010年度Fee:無料
2011年度種付頭数:3頭(2010年度:7頭、2009年度:9頭、2008年度:7頭)
競走成績:20戦6勝(元町S)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:ウォータールルド、ウォーターメジャー、ウォーターアース、など。
本馬のカタログへ


【サウスヴィグラス】

父エンドスウィープ 母ダーケストスター(母父Star de Naskra)
2012年度Fee:100万円(受胎条件)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:80万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:111頭(2010年度:212頭、2009年度:145頭、2008年度:112頭)
競走成績:33戦16勝(重賞8勝、G1JBCスプリントCなど)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。2007年NARファーストシーズンS。
代表産駒:ラブミーチャン(NAR年度代表馬)、ナムラタイタン(G3-武蔵野S)、トーホウドルチェ、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【サンライズペガサス】

父サンデーサイレンス 母ヒガシブライアン(母父ブライアンズタイム)
2012年度Fee:20万円(受胎条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:9頭(2010年度:16頭、2009年度:16頭、2008年度:19頭)
競走成績:24戦6勝(重賞3勝、G1大阪杯2回)。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ペガサスヒーロー(中央3勝)、ペガサスフラッシュ(中央2勝)、など。
本馬のカタログへ


【シニスターミニスター】

父Old Trieste 母Sweet Misister(母父The Prime Minister)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:56頭(2010年度:56頭、2009年度:60頭、2008年度:56頭)
競走成績:13戦2勝(G1ブルーグラスS圧勝)。
種牡馬成績:2008年より種牡馬入り。初産駒は2011年デビュー。
代表産駒:リプレイスインディ(中央1勝)、ダブルスター、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スーパーホーネット】

父ロドリゴデトリアーノ 母ユウサンポリッシュ(母父エルセニョール)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:17頭
競走成績:31戦10勝(重賞4勝、G2-スワンステークスなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
本馬のカタログへ


【スズカフェニックス】

父サンデーサイレンス 母ローズオブスズカ(母父Fairy King)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:80万円(受胎条件)
2010年度Fee:100万円(受胎条件)、120万円(出生条件)
2011年度種付頭数:26頭(2010年度:34頭、2009年度:59頭)
競走成績:29戦8勝(G1高松宮記念など重賞3勝)。
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スズカマンボ】

父サンデーサイレンス 母スプリングマンボ (母父Kingmambo)
2012年度Fee:70万円(受胎条件)
2011年度Fee:120万円(受胎条件)
2010年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:34頭(2010年度:73頭、2009年度:71頭、2008年度:92頭)
競走成績:19戦4勝(重賞2勝、G1天皇賞春など)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:マルタカシクレノン(中央2勝、出雲崎特別)、パワースポット(中央2勝)、マンボビーン、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【スマートボーイ】

父アサティス 母アンラブル(母父ノーリュート)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)
2011年度Fee:50万円(受胎条件)
2010年度Fee:50万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:23頭(2010年度:23頭、2009年度:9頭、2008年度:4頭)
競走成績:62戦11勝(重賞5勝、G3平安S2勝など)。
種牡馬成績:2004年より種牡馬入り。
代表産駒:ナンテカ(鎌倉記念)、ドラゴンウィスカー(ニューイヤーC)、など。
本馬のカタログへ


【タイキシャトル】

父Devil's Bag 母ウェルシュマフィン(母父Caerleon)
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2011年度種付頭数:120頭(2010年度:110頭、2009年度:139頭、2008年度:106頭)
競走成績:13戦11勝(重賞5勝、G1ジャックルマロワ賞など)。
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。2002年ファーストシーズンS首位。
代表産駒:メイショウボーラー(G1-フェブラリーS)、サマーウインド(G1-JBCスプリント)、ウインクリューガー、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【トーホウエンペラー】

父ブライアンズタイム 母レインボーブルー(母父ノーリュート)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:9頭(2010年度:24頭、2009年度:16頭、2008年度:7頭)
競走成績:33戦20勝(重賞4勝、G1東京大賞典など)。
種牡馬成績:2003年より種牡馬入り。
代表産駒:クレイアートビュン(マイルグランプリ)、トーホウオルビス(OP被災地支援つばさ賞)、など。
本馬のカタログへ


【パーソナルラッシュ】

父ワイルドラッシュ 母パーソナリー(母父Alydar)
2012年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件)
          ※3月末までに申込の場合は、10万円(受胎)、20万円(出生)に。 
2011年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円 (受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:23頭(2010年度:21頭、2009年度:38頭、2008年度:-頭)
競走成績:27戦7勝(重賞4勝)
種牡馬成績:2009年より供用開始。初年度産駒は2012年デビュー。
本馬のカタログへ


【バトルプラン】

父エンパイアメイカー 母フランダース(母父Seeking the Gold)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度:64頭
競走成績:6戦4勝(米G2-ニューオーリンズHなど)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【バランスオブゲーム】

父フサイチコンコルド 母ホールオブフェーム(母父アレミロード)
2012年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2010年度Fee:20万円(受胎条件)、30万円(出生条件)
2011年度種付頭数:8頭(2010年度:14頭、2009年度:8頭、2008年度:19頭)
競走成績:29戦8勝(重賞7勝、G2中山記念2勝など)。
種牡馬成績:2007年より種牡馬入り。初産駒は2010年デビュー。
代表産駒:ブロックコード(中央1勝)、リアライズブラボー、マイティージュニア、など。
本馬のカタログへ


【ビービーガルダン】

父チーフベアハート 母オールザチャット(母父Westminster)
2012年度Fee:無料
競走成績:32戦7勝(G3-キーランドCなど重賞2勝)
種牡馬成績:2012年より種牡馬入り。初産駒は2015年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(展示会にて)


【フサイチホウオー】

父ジャングルポケット 母アドマイヤサンデー(母父サンデーサイレンス)
2012年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度Fee:20万円(出生条件)
2010年度Fee:15万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2011年度種付頭数:11頭(2010年度:13頭、2009年度:24頭)
競走成績:11戦4勝(G3共同通信杯など重賞3勝)
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
本馬のカタログへ


【フサイチリシャール】

父クロフネ 母フサイチエアデール(母父サンデーサイレンス)
2012年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2010年度Fee:30万円(受胎条件)、50万円(出生条件)
2011年度種付頭数:38頭(2010年度:58頭、2009年度:73頭)
競走成績:23戦5勝(G1朝日杯FSなど重賞3勝)
種牡馬成績:2009年より種牡馬入り。初産駒は2012年デビュー。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ブライアンズタイム】 ※展示はされなかった
父Roberto 母Kelley's Day(母父Graustark)
2012年度Fee:150万円(受胎条件)
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:400万円(受胎条件)
2011年度種付頭数:77頭(2010年度:87頭、2009年度:86頭、2008年度:81頭)
競走成績:21戦5勝(重賞2勝、G1フロリダダービーなど)。
種牡馬成績:1990年より種牡馬入り。2004年~2008年総合ダートリーディング。
代表産駒:ナリタブライアンやマヤノトップガンなど活躍馬は数知れず。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ミスキャスト】

父サンデーサイレンス 母ノースフライト(母父トニービン)
2012年度Fee:30万円(出生条件)
2011年度Fee:30万円(出生条件)
2009年度Fee:20万円(出生条件)
2011年度種付頭数:9頭(2010年度:種付せず、2009年度:2頭、2008年度:4頭)
競走成績:24戦5勝(OPプリンシパルSなど)。
種牡馬成績:2006年より種牡馬入り。初産駒は2009年デビュー。
代表産駒:ビートブラック(G1-菊花賞3着)、クークーダダ(中央1勝)、など。
本馬のカタログへ


【ロイヤルタッチ】 ※展示はされなかった
父サンデーサイレンス 母パワフルレディ(母父マルゼンスキー)
2012年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2011年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2010年度Fee:10万円(受胎条件)、20万円(出生条件)
2011年度種付頭数:4頭(2010年度:1頭、2009年度:9頭、2008年度:11頭)
競走成績:15戦3勝(重賞2勝、G3きさらぎ賞など)。
種牡馬成績:1999年に種牡馬入り。
代表産駒:アサヒライジング(G3-クイーンC)、カキツバタロイヤル(サンタアニタT)、など。
本馬のカタログへ


【ワイルドラッシュ】

父Wild Again 母Rose Park(母父Plugged Nickle)
2012年度Fee:Private
2011年度Fee:Private
2010年度Fee:Private
2011年度種付頭数:85頭(2010年度:99頭、2009年度:73頭、2008年度:86頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、G1メトロポリタンHなど)。
種牡馬成績:1999年より種牡馬入り。本邦では2004年より供用開始。
代表産駒:トランセンド(G1-ジャパンCダート)パーソナルラッシュ(G1-ダービーGP)、など。
本馬のカタログへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ワイルドワンダー】 ※展示はされなかった
父ブライアンズタイム 母ワルツダンサー(母父サンデーサイレンス)
2012年度Fee:10万円(受胎条件)
2011年度Fee:Private
2011年度種付頭数:4頭
競走成績:30戦9勝(G3-根岸Sなど重賞3勝)
種牡馬成績:2011年より種牡馬入り。初産駒は2014年デビュー。


 <照会先>
  株式会社ジェイエス
  住所:新ひだか町静内本町1-2-1
  電話:0146-42-2544

 <繋養先>
  アロースタッド
  住所:北海道新ひだか町静内田原
  電話:0146-46-2141
  ⇒2012年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2011年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2010年度種牡馬展示会の様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度種牡馬展示会の様子
  ⇒2008年度種牡馬展示会の様子

 <参考>
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2012】が開催!(エンパイアメーカー等、全動画)

2012年02月21日 | 馬産地情報
2012年2月20日(月)、エンパイアメーカーヨハネスブルグなどが繋養されている「JBBA日本軽種馬協会・静内種馬場」(北海道新ひだか町静内)において、静内種馬場と胆振種馬場合同の【JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2012】が開催された。


写真:エンパイアメーカー

午前9時30分、約500名の生産者・競馬関係者が見守る中、胆振種馬場から駆けつけた【サニングデール】、【シルバーチャーム】、【デビッドジュニア】の3頭からスタートし、その後、静内種馬場に繋養されている【ボストンハーバー】から【エンパイアメーカー】までの計12頭が順次展示された。
※ストラヴィンスキーはシャトル中。
展示順:サニングデール、シルバーチャーム、デビッドジュニア、ボストンハーバー、カリズマティック、オペラハウス、チーフベアハート、アルデバラン、ケイムホーム、ヨハネスブルグ、バゴ、エンパイアメーカー

大トリを務めたエンパイアメーカーは、父Unbridled、母Toussaud(母父El Gran Senor)という血統の米国産。現役時は、米G1-フロリダダービーと米G1ウッドメモリアルSを連勝して臨んだ米G1-ケンタッキーダービーでファニーサイドに敗れたが(2着)、3冠最終戦の米G1-ベルモントステークスではファニーサイドの3冠を阻んで優勝した。
翌2004年より生まれ故郷のジャドモントファームで種牡馬入りし初年度産駒からは、米2歳G1-アルシビアデスSと米G1-ハリウッドスターレットS(レコード勝ち)などを制したCountry Starや、米2歳G2-デモワゼルSを優勝し4歳時に米G1-スピンスターSを制したMushka、米古牝馬G1-パーソナルエンスンS勝ち馬Icon Project、米G1-スピンスターSを優勝したAcomaなどを送り出した。2年目産駒からも、Pioneerof the Nileが2歳で米G1-キャッシュコールフューチュリティ、3歳時には米G1-サンタアニタダービーを制する活躍を見せるなど、産駒デビュー以来5年連続でG1勝ち馬(G1馬は7頭)を誕生させている。また、産駒のRoyal Deltaが2011年度の米G1-Breeders' Cup Ladies' Classicを制したのち、「Keeneland November Breeding Stock Sale 2011」にて850万ドル(当時のレートで約6億6,300万円)で落札されたことでも大きな注目を集めた。なお、2011年からは本邦にて供用され、204頭に種付をおこなった。
以下、展示された12頭についての全動画をご紹介する。

【JBBA日本軽種馬協会種牡馬展示会2012】

携帯で観る
展示順:サニングデール、シルバーチャーム、デビッドジュニア、ボストンハーバー、カリズマティック、オペラハウス、チーフベアハート、アルデバラン、ケイムホーム、ヨハネスブルグ、バゴ、エンパイアメーカー

また下記では、展示された繋養馬の写真と種付料を50音順に掲載していく。

【JBBA日本軽種馬協会の2012年度種牡馬ラインアップ&種付料】
 
<静内種馬場>

【アルデバラン】

父Mr.Prospector、母Chimes of Freedom(母父Private Account)
2012年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2011年度種付頭数:28頭(2010年度:45頭、2009年度:98頭)
競走成績:25戦8勝(重賞5勝、G1メトロポリタンHなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2009年よりわが国で供用開始。
主な産駒:ダノンゴーゴー(G3ファルコンS)、Mambia(仏G3-カルヴァドス賞)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【エンパイアメーカー】

父Unbridled 母Toussaud(母父El Gran Senor)
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度種付頭数:204頭
競走成績:8戦4勝(米G1-3勝、米G1-ベルモントステークスなど)
種牡馬成績:2004年より米国で種牡馬入り。2011年より本邦で供用開始。
主な産駒:Pioneerof the Nile(米G1-サンタアニタD等)、Royal Delta(米G1-BCレディーズC)、フェデラリスト(G3-中山金杯)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)

 
【オペラハウス】

父Sadler's Wells 母Colorspin(母父High Top)
2012年度Fee(税込):A-、B-、C100万円
2011年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2010年度Fee(税込):A60万円、B80万円、C100万円
2011年度種付頭数:25頭(2010年度:54頭、2009年度:26頭、2008年度:46頭)
競走成績:18戦8勝(重賞6勝、G1エクリプスS等)
種牡馬成績:1994年より供用開始。
主な産駒:テイエムオペラオー(G1を7勝)、メイショウサムソン(最優3歳牡馬)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【カリズマティック】

父Summer Squall 母Bali Babe(母父Drone)
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2010年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度種付頭数:11頭(2010年度:16頭、2009年度:7頭、2008年度:12頭)
種牡馬成績:2000年より米国で種牡馬入り、2003年よりわが国で供用。
主な産駒:ワンダーアキュート(G2-東海S)、Sun King(米G2-コモンウェルスS)など。 
JBBAの紹介ページへ


【ケイムホーム】

父Gone West 母Nice Assay(母父Clever Trick)
2012年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度種付頭数:73頭(2010年度:72頭、2009年度:96頭、2008年度:175頭)
競走成績:12戦9勝(重賞6勝、G1パシフィッククラシックSなど)
種牡馬成績:2003年より米国にて種牡馬入り。2008年より本邦で供用。
主な産駒:パッション(米G3-ラハブラS)、ミスマルシゲ(OP-ひまわり賞)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ストラヴィンスキー】
父Nureyev 母Fire the Groom(母父Blushing Groom)
2012年度はニュージーランドにシャトル中のため種付を行わない。
2011年度Fee(税込):A100万円、B160万円、C200万円
2010年度Fee(税込):A120万円、B160万円、C200万円
2011年度種付頭数:9頭(2010年度:26頭、2009年度:32頭、2008年度:111頭)
競走成績:8戦3勝(重賞2勝、G1ジュライC等)
種牡馬成績:2000年より米・NZで供用。
      2003年米ファーストシーズンチャンピオンサイアー。
      2003-2004年NZファーストシーズンチャンピオンサイアー。
主な産駒:Serenade Rose(豪G1-AJCオークス)、コンゴウリキシオー(G2-マイラーズC)。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【チーフベアハート】

父Chief's Crown 母Amelia Bearhart(母父Bold Hour)
2012年度Fee(税込):A-、B110万円、C130万円
2011年度Fee(税込):A90万円、B110万円、C130万円
2010年度Fee(税込):A90万円、B110万円、C130万円
2011年度種付頭数:16頭(2010年度:54頭、2009年度:34頭、2008年度:69頭)
競走成績:26戦12勝(重賞5勝、G1ブリーダーズCターフ等)
種牡馬成績:1999年より供用開始。
主な産駒:マイネルキッツ(G1-天皇賞春)、マイネルレコルト(G1-朝日杯FS)、マイネルラクリマ(G3-京都金杯)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【バゴ】

父Nashwan 母Moonlight's Box(母父Nureyev)
2012年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2011年度Fee(税込):A120万円、B180万円、C220万円
2010年度Fee(税込):A110万円、B150万円、C180万円
2011年度種付頭数:153頭(2010年度:87頭、2009年度:21頭、2008年度:40頭)
競走成績:16戦8勝(重賞6勝、G1凱旋門賞等)
種牡馬成績:2006年より供用開始、初産駒は2009年デビュー。
主な産駒:ビッグウィーク(G1-菊花賞)、オウケンサクラ(G3-フラワーC)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ボストンハーバー】

父Capote 母Harbor Sprongs(母父Vice Regent)
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2011年度種付頭数:9頭(2010年度:25頭、2009年度:13頭、2008年度:16頭)
競走成績:8戦6勝(重賞4勝、G1ブリーダーズCジュヴェナイルなど)
種牡馬成績:1998年より米国で種牡馬入り。2002年から本邦で供用。
主な産駒:Healthy Addiction(米G1-サンタマルガリータ招待S)、イクスキューズ(G3-クイーンC)。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ヨハネスブルグ】

父ヘネシー 母Myth(母父オジジアン)
2012年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2011年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2010年度Fee(税込):A200万円、B250万円、C300万円
2010年度種付頭数:37頭(2010年度:117頭)
競走成績:10戦7勝(BCジュヴェナイル-米G1などG1を4勝)
種牡馬成績:2003年度に米で種牡馬入り。2010年度より本邦にて繋養。
      2010年度米国総合&2歳勝馬数第1位。2011年米勝馬数第1位。
代表産駒:Scat Daddy(米G1-シャンパンS)、Sageburg(仏G1-イスパーン賞)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


<胆振種馬場>

【サニングデール】

父ウォーニング 母カディザデー(母父Darshaan)
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2011年度種付頭数:3頭(2010年度:3頭、2009年度:5頭、2008年度:29頭)
競走成績:27戦7勝(重賞5勝、G1高松宮記念等)
種牡馬成績:2005年より供用開始。初産駒は2008年度デビュー。
主な産駒:キングパーフェクト、サンサンヒカリ、オータムストリートなど。
JBBAの紹介ページへ


【シルバーチャーム】

父Silver Buck 母Bonnie's Poker(母父Poker)
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度種付頭数:13頭(2010年度:13頭、2009年度:8頭、2008年度:44頭)
競走成績:24戦12勝(重賞9勝、ケンタッキーダービーなど米2冠馬)
種牡馬成績:2000年より米国で種牡馬入り、2005年よりわが国で供用。
主な産駒:Miss Isella(米G2-フルールドリスH)、Preachinatthebar(米G2-サンフェリペS)など。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【デビッドジュニア】

父プレザントタップ 母パラダイスリヴァー(母父アイリッシュリヴァー)
2012年度Fee(税込):A20万円、B30万円、C40万円
2011年度Fee(税込):A40万円、B60万円、C80万円
2010年度Fee(税込):A80万円、B100万円、C120万円
2011年度種付頭数:1頭(2010年度:8頭、2009年度:4頭、2008年度:29頭)
競走成績:12戦7勝(重賞4勝、G1エクリプスS等)。
種牡馬成績:2007年より供用開始。産駒は2010年度デビュー。
主な産駒:ビューティバラード、ヴァルナビスティー、ゲンパチマイラヴ、ワイルドジュニアなど。
JBBAの紹介ページへ
ウォーキング動画へ(by JRHA)


<七戸種馬場>

【アラムシャー】
父Key of Luck 母Alaiyda(母父シャーラスタニ)
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C20万円
2011年度種付頭数:0頭(2010年度:1頭、2009年度:5頭、2008年度:7頭)
種牡馬成績:2004年より供用開始。
主な産駒:バイタリティー(サンライズC)、ワンダームシャなど。
JBBAの紹介ページへ

【キャプテンスティーヴ】
父Fly So Free 母Sparkling Delite(母父Vice Regent)
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度種付頭数:27頭(2010年度:33頭、2009年度:25頭、2008年度:16頭)
種牡馬成績:2002年より供用開始。
主な産駒:アイスドール、シルククルセイダー、メモリーキャップなど。 
JBBAの紹介ページへ

【ロドリゴデトリアーノ】
父El Gran Senor 母Hot Princess(母父ホットスパーク)
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度種付頭数:9頭(2010年度:40頭、2009年度:46頭、2008年度:48頭)
種牡馬成績:1993年より供用開始。
主な産駒:エリモエクセル、スーパーホーネット、ミヤギロドリゴなど。
JBBAの紹介ページへ


<九州種馬場>

【スクワートルスクワート】
父Marquetry 母Lost the Code(母父Lost Code)
2012年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2010年度Fee(税込):A10万円、B20万円、C30万円
2011年度種付頭数:32頭(2010年度:12頭、2009年度:11頭、2008年度:14頭)
競走成績:16戦8勝(重賞3勝、BCスプリント等)
種牡馬成績:2003年より供用開始。
主な産駒:ジェイケイセラヴィ、メッサーシュミット、マイネルクラッチなど。
JBBAの紹介ページへ

【サイレントハンター】
父サンデーサイレンス 母ヒロポリシー(バンブーアトラス)
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2010年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度種付頭数:1頭(2010年度:-頭、2009年度:3頭、2008年度:1頭)
種牡馬成績:2002年より供用開始。
主な産駒:ナセ、ハンターキリシマなど。
JBBAの紹介ページへ

【ダンツシアトル】
父Seattle Slew 母Call Me Goddess(母父Prince John)
2012年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度Fee(税込):A-、B-、C10万円
2011年度種付頭数:10頭(2010年度:3頭、2009年度:1頭、2008年度:2頭)
種牡馬成績:1997年より供用開始。
主な産駒:マイネルドレスデンやコウセイロマン、バルトフォンテン等。
JBBAの紹介ページへ

 <参考>
  ・JBBAスタリオンズ
  ・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【HBAトレーニングセール2012】の上場馬申込が開始!

2012年02月20日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合はこのほど、【HBAトレーニングセール2012】(2012年5月21日(月)~22(火)開催)の上場申込受付を開始した。上場申込締切は2012年3月2日(金)迄となっている。
上場馬取りまとめ文書の要約は下記のとおり。

【HBAトレーニングセール2012上場馬のとりまとめについて】

 ■開催日:2012年5月21日(月)~22(火)
  ※昨年同様、午前に公開調教、午後からせりという流れを予定。
  ※事前下見日:5月20日(日)
  ※札幌競馬場入厩日:5月19日(土)

 ■場所:JRA札幌競馬場

 ■上場申込締切:2012年3月2日(金)迄

 ■登 録 料:105,000円/頭(税込、員外は倍額)

 ■追加登録期間(登録料は1.5倍):3月3日(土)~3月9日(金)

 ■申込取消期間:3月9日(金)

 ■追い切り調教DVD撮影時期:日高軽種馬共同育成公社にて4月14日(土)~16日(月)

 ■当セールの総合情報ページへ

 <当セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  電話:0146-45-2133

当セールは、2006年度より開催地が札幌競馬場に移され、上場頭数・売上ともに飛躍的に増加し、トレーニングセールの中心的な存在に躍り出た。2007年度は競馬場改修で6月開催となったが、2008年度からは5月開催に戻っている。上場頭数の増加から、2011年度からは2日間開催に拡大されている。
当セールからは、G1-菊花賞・G1-天皇賞春・G1-宝塚記念などを勝ったヒシミラクルや、2010年度G-1天皇賞春を制したジャガーメイルなどが輩出されている。また、2010年度出身馬からは、オオエライジン(黒潮盃など)やベストマイヒーロー(岩手ダービーダイヤモンドC)、サカジロタイヨー(新春ペガサスC)などが活躍している。
売上推移等の市場成績はこちらから



写真:HBAトレーニングセール2011の開催風景
写真と映像で見るHBAトレーニングセール2011へ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA3歳戦を勝ったセール出身馬写真(2/19、メイショウスザンナなど3頭)

2012年02月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2012年2月19日(日)に開催されたJRA3歳戦では、「セントポーリア賞」(3歳500万)を優勝した【JRAブリーズアップセール出身馬・メイショウスザンナ】(1歳時はサマーセールにて購買)など、下記3頭のセール出身3歳馬が勝ち上がった。

セントポーリア賞を勝ったメイショウスザンナは、父アグネスデジタル、母グリーンオリーヴ(母父サンデーサイレンス)という血統の3歳牝馬。本馬は、2010年度サマーセール1歳において300万円(税別)で落札(落札者:JRA日本中央競馬会、販売者・生産牧場:(有)北星村田牧場)されたのち、2011年度JRAブリーズアップセール2歳において900万円(税別)で落札(落札者:松本好雄氏、馬主:松本好隆氏、調教師:高橋義忠氏、販売者:JRA日本中央競馬会)されていた。

以下、セールシーンやセール取引直後の写真等を掲載する。

【メイショウスザンナ】
東京9R セントポーリア賞(3歳500万) 芝1800m
牝3 父アグネスデジタル 母グリーンオリーヴ(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2010年度サマーセール1歳(No.354、名簿
落札価格:3,000,000円(税別)
落札者:JRA日本中央競馬会
販売者・生産牧場:(有)北星村田牧場


写真:サマーセール落札直後の横姿&セールシーン(2010/8/24撮影)
↓その後
取引市場:2011年度JRAブリーズアップセール2歳(No.15、名簿
落札価格:9,000,000円(税別)
落札者:松本 好雄 氏
馬主:松本 好隆 氏
調教師:高橋 義忠 氏
販売者:JRA日本中央競馬会


写真・動画:JRAブリーズアップセール直後の横姿&騎乗供覧シーン(2011/4/25撮影)
タイム:12.5秒-12.1秒=計24.6秒


【マックスガイ】
東京2R 3歳未勝利 ダ1300m
牡3 父アドマイヤマックス 母レイズユアグラス(母父アジュディケーティング)
取引市場:2010年度サマーセール1歳(No.650、名簿
落札価格:1,900,000円(税別)
落札者:林 正夫 氏
馬主:平井 裕 氏
調教師:藤原 辰雄 氏
販売者・生産牧場:モリナガファーム

写真:サマーセールの落札シーン(2010/8/25撮影)


【ジヴェルニー】
東京4R 3歳未勝利 芝1600m
牡3 父デュランダル 母サニーサイドアップ(母父ティンバーカントリー)
取引市場:2010年度セレクトセール1歳(No.30、名簿
落札価格:16,000,000円(税別)
落札者・馬主:村野 康司 氏
調教師:古賀 慎明 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札直後の横姿(2010/7/12撮影)

 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする