【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

講演会のお知らせ~【胆振地区・生産育成技術講座2014(角居厩舎の目指す馬づくり)】

2014年09月26日 | 馬産地情報
胆振軽種馬農業協同組合と胆振軽種馬農業協同組合青年部の共催による【胆振地区生産育成技術講座2014(角居厩舎の目指す馬づくり)】が、下記要領にて開催されます。
※参加希望される方は、参加申込書に必要事項を記入し10月22日(水)までにFAX(FAX:0144-82-4449) してください。

【胆振地区生産育成技術講座2014】

 ■日時:

   2014年10月27日(月) 17時00分~18時30分

 ■場所:

   グランドホテルニュー王子 2F 白樺の間(⇒地図
   苫小牧市表町4-3-1(Tel.0144-31-3111)、駐車場有

 ■講師:

   角居 勝彦 氏(JRA日本中央競馬会 調教師)

 ■演題:

  『角居厩舎の目指す馬づくり』
   ~チームの結束力を高めて馬を鍛える~


 ■共催:胆振軽種馬農業協同組合、胆振軽種馬農業協同組合青年部

 ■講演会に関するお問合せ先:

     胆振軽種馬農業協同組合
     〒059-0901
     北海道白老郡白老町字社台335
     TEL:0144-82-2681
     FAX:0144-82-4449
     ※参加希望される方は、参加申込書に必要事項を記入し10月22日(水)迄にFAXし てください。


by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2014年度の種付頭数】~ダーレー・ジャパン編(キングズベストなど)

2014年09月25日 | 馬産地情報
ダーレー・ジャパン(株)はこのほど、同社が繋養する種牡馬8頭の「2014年度シーズン種付頭数」を発表しました。
Covering Statistics of DARLEY JAPAN of 2014.

種付頭数のトップは、【フリオーソ(Furioso)】の131頭(昨年:136頭)、第2位は【パイロ(Pyro)】の129頭(昨年:171頭)、第3位は【キングズベスト(King's Best)】の128頭(昨年:174頭)となっています。

以下、8頭の種付頭数を50音順に掲載します。

【ダーレー・ジャパンの2014年度種牡馬ラインアップ&種付料&種付頭数】

【アドマイヤムーン(Admire Moon)】
父エンドスウィープ 母マイケイティーズ(母父サンデーサイレンス)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:350万円(出生条件)
2012年度Fee:400万円(出生条件)
2011年度Fee:350万円(出生条件)
2014年度種付頭数:106頭(2013年度:83頭、2012年度:157頭、2011年度:125頭、2010年度:126頭、2009年度:195頭、2008年度:138頭)
競走成績:17戦10勝(重賞8勝、G1-ジャパンC等)。
種牡馬成績:2008年より本邦供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第2位。
代表産駒:ハクサンムーン(G2-セントウルS)、レオアクティブ(G2-京王杯2歳S)、アルキメデス(G3-朝日ChC)、ファインチョイス(G3-函館2歳S)など。

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【キングズベスト(King's Best)】
父Kingmambo、母Allegretta(母父Lombard)
2014年度Fee:250万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度種付頭数:128頭(2013年度:174頭)
競走成績:6戦3勝(英G1-英2000ギニーなど)
種牡馬成績:2001年からアイルランドで供用され、初年度産駒から2頭のG1馬が輩出。
本邦では2013年より供用開始。本邦初年度産駒は2016年デビュー。
代表産駒:ワークフォース(英G1-英ダービー等)、エイシンフラッシュ(G1-日本ダービー)、など。

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ストーミングホーム(Storming Home)】
父Machiavellian 母Try to Catch Me(母父Shareef Dancer)
2014年度Fee:100万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2012年度Fee:150万円(出生条件)
2011年度Fee:150万円(出生条件、牝馬出生時半額)
2010年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度種付頭数:41頭(2013年度:89頭、2012年度:30頭、2011年度:73頭、2010年度:84頭、2009年度:74頭、2008年度:29頭)
競走成績:24戦8勝(重賞4勝、G1-英チャンピオンSなど)。
種牡馬成績:2004年に種牡馬入り。2008年より本邦で供用開始。
代表産駒:Jakkalberry(伊G1ミラノ大賞)、Lion Tamer(豪G1アンダーウッドS)、サドンストーム(G2-京王杯2歳S-2着)、など。

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ディープスカイ(Deep Sky)】
父アグネスタキオン 母アビ(母父Chief's Crown)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2013年度Fee:250万円(出生条件)
2012年度Fee:250万円(出生条件)
2011年度Fee:300万円(出生条件)
2010年度Fee:350万円(出生条件)
2014年度種付頭数:32頭(2013年度:127頭、2012年度:188頭、2011年度:115頭、2010年度:116頭)
競走成績:17戦5勝(重賞4勝、G1-日本ダービーなど)。
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:ラテラルアーク(JRA2勝)、フジインザスカイ(JRA2勝)、レッドフェザー(JRA1勝)、など。

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【パイロ(Pyro)】
父Pulpit 母Wild Vision(母父Wild Again)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2013年度Fee:150万円(出生条件)
2012年度Fee:150万円(出生条件)
2011年度Fee:180万円(出生条件)
2010年度Fee:200万円(出生条件)
2014年度種付頭数:129頭(2013年度:171頭、2012年度:133頭、2011年度:112頭、2010年度:84頭)
競走成績:17戦5勝(重賞4勝、G1-フォアゴーステークスなど)。
種牡馬成績:2010年より種牡馬入り。初産駒は2013年デビュー。
代表産駒:ブラックヘブン(ハイセイコー記念)、パーティメーカー(盛岡ジュニアGP)、シャークファング(浦和桜花賞)、など。

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【ハードスパン(Hard Spun)】 ※新種牡馬(2015年度は米国)
父Danzig 母Turkish Tryst(母父Turkoman)
2014年度Fee:400万円(出生条件)
2014年度種付頭数:119頭
競走成績:13戦7勝(重賞4勝、米G1-キングスビショップS等)

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)


【フリオーソ(Furioso)】
2004年生 牡 栗
父ブライアンズタイム、母ファーザ(母父Mr.Prospector)
2014年度Fee:50万円(出生条件)
2013年度Fee:50万円(出生条件)
2014年度種付頭数:131頭(2013年度:136頭)
競走成績:33戦11勝(重賞9勝、G1-ジャパンダートダービーなど)
種牡馬成績:2013年より供用開始。初年度産駒は2016年デビュー。

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)
ウォーキング動画へ(by JRHA)


【モンテロッソ(Monterosso)】 ※新種牡馬
2007年生・英国産・鹿
父Dubawi 母Porto Roca(母父Barathea)
2014年度Fee:150万円(出生条件)
2014年度種付頭数:119頭
競走成績:16戦7勝(重賞3勝、首G1-ドバイワールドカップ)

写真:ダーレー・スタリオンパレード2014にて(2014/2/24撮影)
本馬の紹介ページへ(by Darley)



写真・動画:ダーレー・スタリオンパレード2014-全映像(2014/2/24撮影)
※展示順:パイロ(Pyro)、ディープスカイ(Deep Sky)、フリオーソ(Furioso)、キングズベスト(King's Best)、ストーミングホーム(Storming Home)、アドマイヤムーン(Admire Moon)、モンテロッソ(Monterosso)、ハードスパン(Hard Spun)


 <照会先>
  ダーレー・ジャパン(株)・ノミネーション オフィス
  住所:日高町富浜137-2
  電話:01456-3-1166
  ⇒オフィシャルサイト
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2014】の「ブラックタイプ」が公開!

2014年09月24日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
株式会社ジェイエスは2014年9月24日(水)、同社が主催する国内唯一のブルードメアセール【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2014(2014 JS Company Autumn Broodmare Sale、10月22日(水)開催)】「ブラックタイプ」を公開しました。
210 broodmares catalogued for 2014 JS Company Autumn Broodmare Sale
上場予定馬一覧&ブラックタイプはこちらから


ブラックタイプ例

上場予定馬には、G3-セントウルSなどJRA重賞2勝馬テンシノキセキ(No.88)、独3歳牝馬チャンピオンのロリータ(No.207)、仏G3-オマール賞の勝馬ラヴィングプライド(No.66)などの重賞勝馬をはじめ、スリーロールス(G1-菊花賞)の母スリーローマン(No.13)、フミノイマージン(G2-札幌記念)の母シンコウイマージン(No.91)、フィフスペトル(G3-京成杯オータムH)の母ライラックレーン(No.184)、ルルパンブルー(G3-フェアリーS)の母ガトーショコラ(No.18)、マルモセーラ(G3-ファンタジーS)の母マイクロス(No.165)といった重賞勝馬の母など、計210頭(受胎馬164頭・空胎馬20頭・未供用馬26頭)がラインアップされています。
※主なBMS:サンデーサイレンス(11頭)、ディープインパクト(4頭)、キングカメハメハ(4頭)、ブライアンズタイム(3頭)、Kingmambo(1頭)、Storm Cat(2頭)。
※主な受胎種牡馬:ハーツクライ(3頭)、キングカメハメハ(1頭)、ロードカナロア(3頭)、エイシンフラッシュ(10頭)、ノヴェリスト(2頭)、ハードスパン(1頭)、ヘニーヒューズ(3頭)、モンテロッソ(4頭)。


写真:市場ポスター
上場予定馬一覧はこちらから

なお、ブラックタイプの公開は9月22日頃、せり名簿は10月上旬の完成予定です。
※2013年秋から同セールはJBBA日本軽種馬協会が実施している「優良繁殖牝馬導入促進事業」の対象となっております。

開催概要は下記のとおりです。

【ジェイエス・秋季繁殖馬セール2014の開催概要】

 ■開催日:2014年10月22日(水)

 ■時間:開場~Am7時30分、セール開始~Am11時

 ■詳細:開催概要や上場馬情報はこちら

 ■開催場所:北海道市場(新ひだか町静内神森175-2)

 ■主催:株式会社ジェイエス(TEL: 0146-42-2544)

 <上場に関するお問い合わせは>
  「株式会社ジェイエス」
   〒056-0016
   北海道日高郡新ひだか町静内本町1-2-1
   TEL(0146)42-2544 FAX(0146)43-3700
   ⇒開催概要や販売申込書はこちら

同セールは、国内唯一のブルードメアセールで、年2回(秋季・冬季)が開催されている。当セールからは、G1-天皇賞を制したマイネルキッツの母タカラカンナや、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダーの母セイウンクノイチ、G1-NHKマイルカップを制したグランプリボスの母ロージーミスト、G1-シンガポールゴールドCを2連覇したエルドラドの母ホワイトリープ、G1-川崎記念の勝馬フィールドルージュの母メジロレーマー、JG1-中山グランドジャンプなどの勝馬アポロマーベリックの母オメガファスター、G2-日経新春杯の勝馬カポーティスターの母サビアーレ、G2-ゴドルフィンマイルの勝馬スカイサーファーズの母フォーチュン、G3-鳴尾記念の勝馬エアソミュールの母エアラグーン、G3-中山金杯の勝馬オーシャンブルーの母プアプー、G3-京都金杯の勝馬マイネルラクリマの母ティアドロップス、G3-東京新聞杯を勝ったクラレントの母エリモピクシー、G3-小倉2歳Sの勝馬デグラーティアの母デフィニット、G3-クイーンCの勝馬イクスキューズの母クリスティキャット、G3-福島牝馬Sの勝馬マイネカンナの母タカラカンナ、G3-ファンタジーSの勝馬アイムユアーズの母セシルブルース、G3-小倉記念の勝馬ダンスアジョイの母ナイルスター、OP-アネモネSの勝馬エミーズスマイルの母エミスフェール、OP-ダリア賞の勝馬エイシンキンチェムの母アルカイックレディなど、多数の活躍馬の母が取引されています。
ちなみに冬季のセールは、「未供用馬や現役引退予定馬にも売買される機会を作る」という目的で2008年1月に初の試みとして開催され、「牝馬を買って走らせた後に、繁殖馬セールで売却する」という所有スタイルの確立、ひいては「牝馬需要」への拡大に繋がれば、と期待されています。
同セールの過去の結果情報などはこちら

 <参考>
  ・株式会社ジェイエス

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【実践研修プログラムのご案内(10~12月)】~JBBA日本軽種馬協会より

2014年09月24日 | 馬産地情報
JBBA日本軽種馬協会から「実践研修プログラム」のご案内です。

【実践研修プログラムのご案内(10~12月)】

JBBA軽種馬経営高度化指導研修事業の一環として、JRA日高育成牧場において、日高育成牧場職員が講師となり、実際に繁殖馬・子馬・育成馬を活用する研修を行いますのでご案内いたします。

本研修プログラムは、競走馬の生産・育成に従事している方であれば5名程度(4~6名程度)の少人数グループでどなたでも申し込みいただけます。

 日時:10月~12月までの月~金曜、1日の研修です(2.5~4時間程度)。
 ※実施できない日もありますので、詳細な日時は申込み後、要相談とします

 場所:JRA日高育成牧場(現地集合・現地解散となります)

 対象:競走馬の生産・育成に従事している方
 ※任意の少人数グループ(4~6名程度)で申し込みください。

 受講内容:平成26年10~12月のモデルとなるコースは別紙の2つです。
 ※このモデルの項目以外にも別紙の内容を用意しています。
 ※内容については一部追加・削除も出来ますので、ご相談ください。

実習・講義のみならず、参加者が意見を述べ合うディスカッションなどを取り入れた実践的な研修です。
ご希望の方は予約フォームにて、ファクスでお申し込みください。
公益社団法人 日本軽種馬協会 生産対策部(担当:小林・藤田)
Tel:03-5473-7095 Fax:03-5473-7097

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【オータムセール2014(Autumn Sale、1歳馬)】の「上場馬名簿」(2冊目、後半273頭分)が発行!

2014年09月23日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
HBA日高軽種馬農業協同組合はこのほど、同組合が主催する主催する今年度最後の1歳市場【オータムセール2014(Autumn Sale、1歳、Yearlings)】(開催日:10月6日(月)~8日(水)、開催場所:北海道市場)の「上場馬名簿」(2冊目、後半273頭分)を発行し、購買関係者へ配布しました。。
※注1:上場馬名簿1冊目は既に発行済です。
※注2:同セールは、前半部(10/6-7)と後半部(10/8)に分けられ、前半部には新規申込馬(セレクション・セレクト・八戸からの直行組も含む)が、後半部にはサマーセールからの再申込馬(サマーセール初上場で欠場となった実質新規馬も含まれる)が上場されます。このスタイルは、2011年度より導入されています。

上場馬名簿2冊目の掲載馬には、フクノドリーム(G3-エーデルワイス賞)の半妹「No.698-キャニオンリリーの2013(父ケイムホーム、サマーセールは欠場)」、コスモセンサー(G3-アーリントンC)の半妹「No.722-ケイアイバラードの2013(父アドマイヤムーン)」、オースミスパーク(G3-小倉大賞典)の半弟「No.747-シルクスパークルの2013(父ディープスカイ)」、アリゼオ(G2-毎日王冠)の半弟「No.757-スクエアアウェイの2013(父ディープスカイ)」など、計273頭(牡123頭、牝150頭)がラインアップされています。


写真:売却馬名簿表紙(2冊目)
名簿に関するお問い合せ先:
HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
Tel:0146-45-2133 Fax:0146-45-2095

また、上場馬名簿1冊目の掲載馬には、キングカメハメハ産駒(2頭)やハーツクライ産駒(1頭)をはじめ、ビーナスライン(G3-函館スプリントS)の半弟「No.65-ホクトペンダント25(父ワークフォース)」、テイエムオーロラ(G3-府中牝馬S)の半妹「No.113-ペリーヌ2013(父スペシャルウィーク)」、クライムシーン(G3-セントサイモンS)の半弟「No.155-クライムの2013(父キンシャサノキセキ)」、ストーミーカフェ(G3-共同通信杯)の半妹「No.192-グリーティングスの2013(父ネオユニヴァース)」、マイプリンセスジェス(G2-レイクジョージS)の半妹「No.218-ジュエルオブジュエルズの13(父ヴィクトワールピサ)」、コスモネモシン(G3-新潟記念)の半妹「No.260-デュプレ2013(父ハイアーゲーム)」、マルカセンリョウ(G3-かきつばた記念)の半妹「No.334-マルカアイリスの2013(父サンライズバッカス)」、エアパスカル(G3-チューリップ賞)の半弟「No.367-ラフィカ2013(父ジャングルポケット)」、サンライズマックス(G3-小倉大賞典)の半妹「No.452-グリーンヒルマックの25(父グラスワンダー)」、トーホウドリーム(G2-産経大阪杯)の半妹「No.467-アドヴァンテージ(父タニノギムレット)」、トーセンクラウン(G2-中山記念)の半妹「No.471-サンデーブレーヴの2013(父ジャングルポケット)」など、計498頭(牡185頭、牝313頭)がラインアップされています。


写真:売却馬名簿表紙(1冊目)
名簿に関するお問い合せ先:
HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
Tel:0146-45-2133 Fax:0146-45-2095

同セールは、一般的に「秋セリ」と呼ばれ、1歳市場としては年間最後のセリ市場です。1歳市場出身馬からは、テイエムオペラオー(G1-7勝)やキストゥヘブン(G1-桜花賞)、ジョリーズジンジュ(G1-シンガポールダービー)、アスカクリチャン(G2-アルゼンチン共和国杯)、クリノスターオー(G3-平安S)、セイントメモリー(G3-オーバルスプリント)、アポロティアラ(G3-フェアリーS)、ゴウゴウキリシマ(G3-シンザン記念)などの活躍馬がでています。
過去のセール結果について

【オータムセール2014(Autumn Sale、1歳、Yearlings)開催概要】

 ■開催日:2014年10月6日(月)~8日(水)
   ※新規申込馬およびセレクションセールからの再申込馬(1歳)は前半に上場。
   ※サマーセールからの再申込馬(1歳)は後半に上場。

 ■時間:比較展示~8時30分、セール開始~12時

 ■オータムセール総合情報ページ

  <セールに関する問合せ先>
   HBA日高軽種馬農業協同組合・北海道市場
   〒056-0002 北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2
   TEL:0146-45-2133
   FAX:0146-45-2095


写真:2013年度のオータムセール会場(1歳)
2013年度の結果レポートへ

 <参考>
  ・北海道市場
  ・オータムセール情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする