【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【社台スタリオンパレード2018】が開催!-Vol.1(新種牡馬編:キタサンブラック、ドレフォン、イスラボニータ、サトノアラジン、ロゴタイプ)

2018年02月06日 | 種牡馬情報
2018年2月6日(火)、ディープインパクト(Deep Impact)キングカメハメハ(King Kamehameha)などを擁し、今年度からは新種牡馬としてキタサンブラック(Kitasan Black)ドレフォン(Drefong)イスラボニータ(Isla Bonita)サトノアラジン(Satono Aladdin)ロゴタイプ(Logotype)を迎えた社台スタリオンステーション(Shadai Stallion Station)(北海道安平町早来)にて、【社台スタリオンパレード2018】(種牡馬展示会)が開催されました。
Vol.1では、新種牡馬5頭について、スタリオンパレードでの写真&動画をご紹介します。
The 2018 Stallion Parade at SHADAI STALLION STATION


写真:スタリオンパレード会場

【イスラボニータ(Isla Bonita)】 ※新種牡馬
父フジキセキ 母イスラコジーン(母父Cozzene)
2018年度Fee:150万円(受胎確認後)
競走成績:25戦8勝(重賞6勝、G1-皐月賞など、2014年度JRA賞最優秀3歳牡馬)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。


本馬のウォーキング動画(by JRHA)
社台スタリオンステーションの紹介ページ


【キタサンブラック(Kitasan Black)】 ※新種牡馬
父ブラックタイド 母シュガーハート(母父サクラバクシンオー)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
競走成績:20戦12勝(重賞10勝、G1-天皇賞春/秋やG1-ジャパンC等,2016/2017年度代表馬)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。


本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
社台スタリオンステーションの紹介ページ


【サトノアラジン(Satono Aladdin)】 ※新種牡馬
父ディープインパクト 母マジックストーム(母父Storm Cat)
2018年度Fee:100万円(受胎確認後)
競走成績:29戦8勝(重賞3勝、G1-安田記念など)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。


社台スタリオンステーションの紹介ページ


【ドレフォン(Drefong)】 ※新種牡馬
父Gio Ponti 母Eltimaas(母父Ghostzapper)
2018年度Fee:300万円(受胎確認後)
競走成績:9戦6勝(重賞3勝、G1-BCスプリント等、2016年度エクリプス賞チャンピオンスプリンター牡馬)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。


本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
社台スタリオンステーションの紹介ページ


【ロゴタイプ(Logotype)】 ※新種牡馬
父ローエングリン 母ステレオタイプ(母父サンデーサイレンス)
2018年度Fee:80万円(受胎確認後)
競走成績:30戦6勝(重賞4勝、G1-皐月賞やG1-安田記念など、2012年度賞最優秀2歳牡馬)
種牡馬成績:2018年より供用開始。初年度産駒は2021年デビュー。


本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
社台スタリオンステーションの紹介ページ


 <種付に関するお問合せは>
  社台スタリオンステーション
  〒059-1432 北海道勇払郡安平町早来源武275
  tel:0145-22-4581 fax:0145-22-4583
  ⇒公式ホームページ
  ⇒2017年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2016年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2015年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2014年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2013年度スタリオンパレードの様子
  ⇒2012年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 ]
  ⇒2011年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2010年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 ]
  ⇒2009年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 | Vol.5 ]
  ⇒2008年度スタリオンパレードの様子[ Vol.1 | Vol.2 | Vol.3 | Vol.4 ]

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【軽種馬生産振興会・通常総会】と【HBA地域懇談会】がスタート!

2018年02月05日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2018年2月5日(月)、北海道日高地区の【軽種馬生産振興会・通常総会】【HBA日高軽種馬農業協同組合との地域懇談会】がスタートしました。
日高地区の総会開催順:三石、門別、荻伏、静内、新冠、浦河、様似、平取

ここでは、北海道市場を主催するHBA日高軽種馬農業協同組合から示された「北海道市場の開催日程&主な変更点」についてご紹介します。
今年度は、サマーセール初日にセレクションセールⅡを開催(7月のセレクションセールはセレクションセールⅠに改称)されるなど、大きな変更をともなう提案がされています。地域懇談会では提案内容の説明がされ、来月のHBA総代会で可決されたのちに実施されます。

【2018年度北海道市場開催日程と主な変更点】

<開催日程>

 ■2018年5月22日(火)
  トレーニングセール(サラブレッド2歳) 場所:JRA札幌競馬場
  ※5月19日(土):入厩
  ※5月20日(日):事前下見
  ※5月21日(月):公開調教
  ※上場順:母馬名「カ行」からの五十音順
  ※取りまとめ期間:2月中旬~3月中旬

 ■2018年7月17日(火)
  セレクションセールⅠ(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※前日展示:7月16日(月)
  ※販売希望価格500万円以上/主取手数料1%/リザーブ方式
  ※実馬検査を行い、選考委員会で上場馬を決定。
  ※上場順:選考委員会で決定。
  ※取りまとめ期間:3月上旬~3月下旬
  ※実馬検査:4月下旬
  ※上場馬決定:5月上旬

 ■2018年8月20日(月)
  セレクションセールⅡ(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※前日展示:8月19日(日)
  ※販売希望価格500万円以上/主取手数料1%/リザーブ方式
  ※実馬検査を行い、選考委員会で上場馬を決定。
  ※上場順:選考委員会で決定。
  ※取りまとめ期間:3月上旬~3月下旬
  ※実馬検査:4月下旬
  ※上場馬決定:5月上旬

 ■2018年8月21日(火)~24日(金)
  サマーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※上場日:販売申込者名「ナ行」からの五十音順をもとに日割り。
  ※上場順:各上場日毎に全体で母馬名の「ナ行」からの五十音順で並び替え。
  ※取りまとめ:5月下旬~6月上旬

 ■2018年10月1日(月)~3日(水)
  オータムセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※上場日:
    初日・2日目:新規登録馬
    最終日:再申込馬
    前半・後半毎に販売申込者名「サ行」からの五十音順をもとに日割り。
  ※上場順:各上場日毎に全体で母馬名の「カ行」からの五十音順で並び替え。
  ※取りまとめ期間:7月中旬~8月上旬


<主な変更点>

 1、販売申込者は所有者に限る。

 2、トレーニングセール売買成立馬については、JRA函館競馬場への直接入厩が可能。
   (各種条件を満たしたもの)

 3、サマーセール初日にセレクションセールⅡを開催。
   (7月のセレクションセールはセレクションセールⅠに改称)

 4、セレクションセールⅠ・Ⅱの取りまとめは同時期に行い、実馬検査を実施し選考委員会で上場馬を決定。

 5、サマーセール別冊名簿を廃止。

 6、オータムセール上場馬について。
   1冊目:新規申込馬(国内の1歳市場に未申込の馬に限る)
   2冊目:再申込馬(国内の1歳市場に一度でも申込のあった馬)
   セレクションセールⅠ・Ⅱ、サマーセールからの再申込料は32,400円→10,800円に変更。

 7、レポジトリー資料の再提出(レントゲンのみ)について。
   セレションセールⅠ→オータムセールへの再提出可能。(従来は不可)
   セレクションセールⅡ、サマーセール→オータムセールへの再提出可能。(従来同様)


写真:トップバッターとなる三石軽種馬生産振興会通常総会
*三石、門別、荻伏、静内、新冠、浦河、様似、平取(総会開催日順)

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2018/2/3-4、ロジクライなど10頭)

2018年02月04日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2018年2月3日(土)~4日(日)に開催されたJRA競走では、「節分ステークス(SETSUBUN STAKES)」(4歳上1600万円以下)を勝った【セレクトセール出身馬・ロジクライ(Logi Cry)】など10頭の「セール出身馬」が優勝しました。
2018/2/3-4:JRA winners of Sale Graduates.

節分ステークスを勝ったロジクライ(Logi Cry)は、父ハーツクライ、母ドリームモーメント(母父Machiavellian)という血統の5歳牡馬。本馬は、2013年度セレクトセール当歳(2013 Select Sale, Foal session)において3,900万円(税別)で落札されていました。

【ロジクライ(Logi Cry)】
2018/2/3-東京11R 節分ステークス(4歳上1600万円以下) 芝1600m
牡5 父ハーツクライ 母ドリームモーメント(母父Machiavellian)
取引市場:2013年度セレクトセール当歳(No.439、名簿
落札価格:39,000,000円(税別)
落札者・馬主:久米田 正明 氏
調教師:須貝 尚介 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2013/7/9撮影)

TOKYO 11R - SETSUBUN STAKES
February 3, 2018, 1600m, Turf Good, Fine, Post time 15:45
MIX DES, Special Weight, 4-Year-Olds & Up, Allowance, Value of race: 35,110,000 Yen
Logi Cry(JPN), H, 5, Heart's Cry(JPN) - Dream Moment(GB), by Machiavellian(USA)
(40,950,000 Yen, 2013 Select Sale, Foal session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓4歳上

【ダノンディスタンス】
2018/2/3-京都9R 稲荷特別(4歳上1000万円以下) 芝2000m
牡4 父ルーラーシップ 母アゲヒバリ(母父クロフネ)
取引市場:2014年度セレクトセール当歳(No.307、名簿
落札価格:58,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)ダノックス
調教師:佐々木 晶三 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2014/7/15撮影)


【スリラーインマニラ】
2018/2/4-東京8R 4歳上1000万円以下 ダ1300m
セン5 父キンシャサノキセキ 母ナイツエンド(母父エンドスウィープ)
取引市場:2014年度オータムセール1歳(No.23、名簿
落札価格:2,500,000円(税別)
落札者・馬主:古賀 慎一 氏
調教師:武井 亮 氏
販売者・生産牧場:惣田 英幸 氏
コンサイナー:(有)チェスナットファーム


写真:オータムセールでの落札シーン&取引後の横姿(2014/10/6撮影)


【ペイシャエヴァー】
2018/2/4-東京2R 4歳上500万円以下 ダ1400m
牡4 父ショウナンカンプ 母エバーシャイニング(母父ゼンノロブロイ)
取引市場:2015年度サマーセール1歳(No.169、名簿
落札価格:3,800,000円(税別)
馬主:北所 直人 氏
調教師:小笠 倫弘 氏
販売者・生産牧場:中田 英樹 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2015/8/24撮影)


【クラークキー】
2018/2/4-東京7R 4歳上500万円以下 芝1800m
牡4 父ルーラーシップ 母トウカイメガミ(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2014年度セレクトセール当歳(No.471、名簿
落札価格:16,000,000円(税別)
落札者・馬主:保坂 和孝 氏
調教師:池上 昌弘 氏
販売者・生産牧場:(有)長浜牧場

写真:セレクトセールでの落札シーン(2014/7/14撮影)


↓3歳

【ノーブルカリス】
2018/2/3-東京6R メイクデビュー東京(3歳新馬) 芝1800m
牝3 父ゼンノロブロイ 母ケイアイリュージン(母父グルームダンサー)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.674、名簿
落札価格:2,800,000円(税別)
落札者・馬主:吉木 伸彦 氏
調教師:菊川 正達 氏
販売者・生産牧場:田中 裕之 氏
コンサイナー:(有)浦河育成センター


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/24撮影)


【アサクサスポット】
2018/2/4-東京4R メイクデビュー東京(3歳新馬) ダ1600m
牡3 父ワークフォース 母プライムアクトレス(母父エルコンドルパサー)
取引市場:2015年度セレクトセール当歳(No.322、名簿
落札価格:22,000,000円(税別)
落札価格:田原 慶子 氏
調教師:戸田 博文 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールの落札シーン&落札後の横姿(2015/7/14撮影)


【プリームムロジンカ】
2018/2/3-東京1R 3歳未勝利 ダ1300m
牝3 父サウスヴィグラス 母ウインミュートス(母父ダンスインザダーク)
取引市場:2016年度サマーセール1歳(No.1,311、名簿
落札価格:2,000,000円(税別)
落札者・馬主:ディアレストクラブ(株)
調教師:高橋 裕 氏
販売者・生産牧場:村上 欽哉 氏


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/8/26撮影)


【アルクトス】
2018/2/3-東京3R 3歳未勝利 ダ1600m
牡3 父アドマイヤオーラ 母ホシニイノリヲ(母父シンボリクリスエス)
取引市場:2016年度セレクションセール1歳(No.217、名簿
落札価格:19,000,000円(税別)
落札者・馬主:山口 功一郎 氏
調教師:栗田 徹 氏
販売者・生産牧場:(有)須崎牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/19撮影)


【キタサンタイドー】
2018/2/3-京都2R 3歳未勝利 ダ1800m
牡3 父ブラックタイド 母スカラムーシュ(母父キングカメハメハ)
取引市場:2016年度セレクションセール1歳(No.206、名簿
落札価格:17,500,000円(税別)
落札者・馬主:(有)大野商事
調教師:清水 久詞 氏
販売者・生産牧場:(有)パカパカファーム


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2016/7/19撮影)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2017年度サラブレッド1歳市場(Yearling)市場取引成績】-ダイワメジャー編

2018年02月02日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
このコーナーでは、2017年度に開催された「サラブレッド1歳市場(Yearling)」での取引成績を「種牡馬別」にご紹介します。
今回は【ダイワメジャー(Daiwa Major)】の産駒取引成績と最高額馬の写真を掲載します。

【ダイワメジャー(Daiwa Major)】
父サンデーサイレンス、母スカーレットブーケ(母父ノーザンテースト)
2018年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2017年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2016年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2015年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2014年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2013年度Fee:600万円(前納、不受胎時全額返還)
2012年度Fee:500万円(前納、不受胎時全額返還)
2011年度Fee:400万円(受胎確認後)
2010年度Fee:400万円(受胎確認後)
2017年度種付頭数:161頭(2016年度:156頭、2015年度:120頭、2014年度:127頭、2013年度:209頭、2012年度:244頭、2011年度:173頭、2010年度:164頭、2009年度:181頭、2008年度:223頭)
競走成績:28戦9勝(重賞8勝、G1-皐月賞やG1-天皇賞秋など)
種牡馬成績:2008年より供用開始。2011年度ファーストシーズンサイアーランキング第1位。2015年総合2歳総合リーディング首位。2016年度JRA2歳リーディングサイアーランキング第2位。
本馬のウォーキング動画へ(by JRHA)
社台スタリオンステーションの紹介ページ

【2017年度サラブレッド1歳市場(Yearling)市場取引成績(ダイワメジャー)】
■上場頭数:14頭(牡7頭、牝7頭)
■落札頭数:14頭(牡7頭、牝7頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):316,000,000円(牡196,000,000円、牝120,000,000円)
■平均価格(税別):22,571,429円(牡28,000,000円、牝17,142,857円)
■中間価格(税別):22,500,000円
■最低価格(税別):1,000,000円
■最高価格(税別):52,000,000円(セレクトS-No.5-ヴィアメディチの2016)


取引全馬の一覧は市場取引馬価格検索ページより検索できます

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種牡馬DVD【Stallions in Japan 2018】~Web版配信開始!

2018年02月01日 | 種牡馬情報
一般社団法人・日本競走馬協会(JRHA)は2018年2月1日(木)、今年度から種牡馬入りするキタサンブラック(Kitasan Black)ドレフォン(Drefong)など、日本の主要種牡馬108頭(功労馬含む)を収録したDVDのウェブ版【Stallions in Japan 2018】を公開しました。
Stallions in Japan 2018
Stallions in Japan 2018, available to watch movie of sires.

このDVD作成は、同協会が「優良種牡馬の映像データの蓄積を目的」として2007年度より実施している事業で、関係者に高い評価を受けています。音声による種牡馬解説付きのウォーキング映像に加え、五代血統表、競走成績、ブラックタイプ、代表産駒の写真が掲載されており、生産者や牧場関係者に種牡馬情報を提供するだけでなく、競馬ファンも名馬の今の姿を楽しめる内容になっています。


Stallions in Japan 2018

 <参考>
  ・JRHA日本競走馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする