【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

HBA総代会が開催され【2022年度・北海道市場】の開催計画が可決

2022年03月11日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2022年3月11日(金)、新ひだか町公民館コミュニティセンター(北海道新ひだか町静内)にて、北海道市場を主催するHBA日高軽種馬農業協同組合【第51回総代会】が開催されました。
ここでは、「北海道市場事業について提示・可決された開催計画内容」と「本年度総代会の終結をもって理事及び監事全員の任期が満了となり新たに選任された新役員」ついてご紹介します。


第51回総代会

【北海道市場事業について提示・可決された開催計画内容】

本年度の北海道市場事業は、5開催13日間売上総額132億円(税込)を計画し運営します。

トレーニングセールは、5月24日(火)JRA札幌競馬場|こて開催を計画します。本年もアナボリックステロイド検査(全頭)を行います。

選抜市場のセレクションセールは、7月26日(火)~27日(水)の2日間で計画します。申込馬の実馬検査をおこない、厳選して上場馬を決定します。本年度より先読み進行でおこない、リザーブ価格600万円以上、リザーブ方式、主取手数料1%で開催します。なお、7月25日(月)ついては前日展示日とし、上場予定馬全頭の比較展示をおこないます。

続く一般市場は、サマーセールを8月22日(月)~ 26日(金)の5日間で約1,300頭セプテンバーセールを9月20日(火)~ 22日(木)の3日間で約660頭の開催を計画しています。本年度は、昨年のサマーセールヘの申込頭数増を踏まえ、この2市場についての申込取りまとめを同期間におこない、申込頭数の把握に努めます。取りまとめの結果、サマーセールで想定頭数を超えた場合は、開催計画に沿って販売申込者との調整をおこない、セブテンバーセールヘの分散協力をはかります。

また、オータムセールは10月17日(月)~ 18日(火)の2日間で開催を計画します。こちらは新規申込馬(国内の1歳市場に未申込の馬)を前半日程、再申込馬(国内の1歳市場に申込歴のある馬)を後半日程とします。

馬代金決済、無料預託期間等については、従来同様の取扱い(トレーニングセールは市場終了日の翌日より7日以内、 1歳市場は当該市場終了日の翌日より10日以内)となります。販売手数料は全市場5%とします。
取引馬に対する北海道市場ブリッジ保険(市場取引馬における落札時点から無料預託期間内の死亡・能力喪失などの事故が発生した場合に備えた保険制度)についても、継続して適用します。

組合員による販売申込登録料(税込)については、 トレーニングセールとセレクションセールは110,000円、サマーセール、セプテンバーセールおよびオータムセールの新規申込馬については33,000円とし、セレクションセール、サマーセールおよびセプテンバーセールからオータムセールヘの再申込馬については11,000円とします。また、全市場において販売申込者は所有者に限るものとします。

レポジトリーについては、本年も全市場において、規定枚数に加え両後膝レントゲン写真を任意提出できることとします。また、再申込馬の四肢レントゲン写真については、セレクションセール・サマーセール・セプテンバーセールの各市場からオータムセールヘの再提出を可能とします。

また、新規購買者の獲得に向け、新型コロナウイルス感染症の動向に注意しながら、情報発信、販路拡大陳情等、購買拡大に向けた活動をおこないます。

昨年より導入したオンラインビッドシステムについては、やむを得ず来場できない購買者へのサポートとして、今後も検証と改良を重ねながら、本年度も運用を続けてまいります.

市場業務規程については、適宜整備をおこないます。

未だ収束を見せない新型コロナウイルス感染症ですが、本年度も最大限の拡大防止対策を講じながら、より良い市場逓営に努めてまいります。


【2022年度北海道市場開催日程】
※追加申込・取消期間については、各セール毎に期間を設けます。申込取りまとめ時にご確認ください。
※開催日程は、申込頭数等により変更となる場合があります。

 ■2022年5月24日(火)
  トレーニングセール(サラブレッド2歳) 場所:JRA札幌競馬場
  ※5月21日(月)入厩/5月22日(日)事前下見/5月23日(月)公開調教
  ※上場申込は、JRA競走馬登録またはNAR馬登録の未登録馬に限る
  ※取りまとめ期間:2/10~2/25

 ■2022年7月26日(火)~27日(水)
  セレクションセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※1歳選抜市場/リザーブ方式/リザーブ価格600万円以上/主取手数料1%/先読み進行
  ※前日展示:7月25日(月)に上場予定馬全頭の比較展示を実施
  ※取りまとめ期間:3/3~3/28

 ■2022年8月22日(月)~26日(金)
  サマーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※1歳一般市場
  ※1日あたり約260頭および5日間の範囲内。合計1,300頭前後
  ※取りまとめ期間:5/12~5/27

 ■2022年9月20日(火)~22日(木)
  セプテンバーセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※1歳一般市場
  ※1日あたり約220頭および3日間の範囲内。合計660頭前後
  ※取りまとめ期間:5/12~5/27

 ■2022年10月17日(月)~18日(火)
  オータムセール(サラブレッド1歳) 場所:北海道市場
  ※1歳一般市場
  ※取りまとめ期間:7/21~8/5(再申込は別途設定)


【2022年度北海道市場の主な変更点】

<セレクションセールについて>

(1) 2日間開催について

 ・340頭を上限に選抜します。
 ・前日展示日は、全上場馬(2日分)の比較展示及び自由下見を実施します。
 ・せりは2日間、約170頭前後の上場に分け開催し各せり当日の展示は自由下見のみとします。

 <変更理由>
 近年のセールでは、上場馬の質の向上に伴い、取引成績も上昇しています。
 良質馬の上場機会を更に拡大するため2日間開催といたしました。
 ※ 選定基準・実馬検査を伴う選定方法・最低リザーブ価格(600万円以上)については従来通りとします。


(2) 「北海道市場リザーブ方式」から「リザーブ方式」へ変更します

 ・本年度より下記の変更理由に伴い、販売申込者が設定したリザーブ価格(最低販売価格)まで必ずせり上げていただきます。

 <変更理由>
 従来の「北海道市場リザーブ方式」は、リザーブ価格未満での売却・主取を可能としておりましたが、購買関係者より「不透明でせりに参加しづらい」等の声が寄せられていました。
 販売申込者・購買者双方にとって公平でわかりやすいせりを行うため「北海道市場リザーブ方式」から「リザーブ方式」へ変更することといたしました。


(3) せりの進行を「先読み進行」へ変更します(セレクションセールのみ)

 鑑定人が現在価格の次の価格を読み上げる進行方法です。
 ※ オンラインビッドシステムのビッド方法も変更となります。

 <変更理由>
 鑑定人が現在価格の次の価格を読み上げることで入札価格が明確となり、わかりやすいせり方法に変更させて頂きました。


<サマーセール、セプテンバーセールについて>

(1) 「上場日割り」を販売申込者名から【生産牧場名】へ変更します

 ・上場日割りが必要な市場(セレクションセールは除く)については、これまでの販売申込者名から【生産牧場名】へ変更し日割りを行います。
 ・申込取りまとめは、従来通り販売申込者名(=所有者)でお申込ください。
 ※販売申込者名が同一でも生産牧場名が異なる場合は上場日が変わる可能性があります。

 <変更理由>
 血統登録証明書に記載されている「生産牧場名」を基準とすることで公平性を高めます。


(2) サマーセールおよびセプテンバーセールの開催計画並びに申込取りまとめについて

 ・本年のサマーセールおよびセプテンバーセールは下記のとおり計画し、「申込取りまとめを同期間内」で行います。

 <計画および申込方法の変更理由>
 近年、サマーセールヘの申込が一極集中しており、購買関係者ならびに上場関係者から市場日程や、せり終了時間短縮への要望が数多く寄せられているため下記の通りとします。
 ・サマーセール:1日あたり約260頭および【5日間の範囲内】計1,300頭前後
 ・セプテンバーセール:1日あたり約220頭および【3日間の範囲内】計600頭前後
 ※申込馬の成長に合わせた「上場適期を踏まえて」「分散申込」のご検討ご協力をお願いいたします。

 ①取りまとめ終了後、販売申込者・飼養者に対し、各市場の申込頭数を発表します。
 ②サマーセールの申込頭数が開催計画頭数を超えた場 合 、各販売申込者に対し主催者より、以下の順でセプテンバーセールヘの申込分散についてご相談させて頂きます。
  1)サマーセールのみに申込されている販売申込者
  2)サマーセールヘの申込割合が大きい販売申込者
  3)全ての販売申込者
 ③「開催計画に沿った日数・頭数になるよう調整を行い」上場馬を決定します。

以上が変更点となりますが、本年度も北海道市場運営に何卒ご理解ご協力を賜りたくお願いいたします。
2022年度北海道市場の主な変更点について(PDF)

 <セールに関するお問い合わせ先>
  HBA日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部
  TEL(0146)45-2133 FAX(0146)45-2095

【日高軽種馬農業協同組合役員名簿】

えりも・様似・浦河連合地区
 中脇 一幸 氏

浦河地区
 木村 晃悦 氏
 谷川 貴英 氏(副組合長)

荻伏地区
 市川 久 氏
 上山 泰憲 氏

三石地区
 田上 豊 氏
 前川 則久 氏

静内地区
 白井 康博 氏
 田中 裕之 氏

新冠地区
 村上 博之 氏
 守矢 正嗣 氏

門別地区
 庄野 宏志 氏
 古川 雅且 氏(組合長)
 梁川 正晋 氏

平取地区
 稲原 昌幸 氏

監事
 山際 景路 氏
 谷岡 康成 氏

 <参考>
  ・北海道市場
  ・サラブレッドセール日程2022(国内)

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2022 JRAブリーズアップセール(2歳)】の「上場馬名簿」および「開催方法」が発表

2022年03月07日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
JRA日本中央競馬会は2022年3月4日(金)、JRAが主催する2歳育成馬調教セール【2022 JRAブリーズアップセール(JRA Breeze Up Sale)】(開催日:4月26日(火)、第18回 JRA育成馬調教セール)の「上場馬名簿」および「開催方法」を発表しました。
83 Two-Year-Olds Online catalogue for 2022 JRA Breeze Up Sale


<上場馬名簿に関するお問い合わせは>
 「JRA馬時部生産育成対策室」
  TEL(03)5785-7540 FAX(03)5785-7541
   E-mail:jra-ikusei@jra.go.jp
  ⇒上場馬名簿閲覧(PDF)

<開催方法>
※新型コロナウイルス感染症の拡大を防止する観点から、下記のとおり感染予防対策を施して開催いたします。

1.購買登録
メールによる事前登録のみとし、当日の購買登録はいたしません。
購買登録申込締切 4月18日(月)正午
⇒購買登録については上場馬名簿の11ページから14ページをご覧ください。

2.オンラインビッドシステムの導入
セリ上げへの参加方式として、セール会場内での意思表示(声かけ)に加えて、遠隔地からセリに参加できるオンラインビッドシステムもご利用いただけます。

3.スケジュール
4月25日(月)13時から騎乗供覧
4月26日(火) 9時30分から実馬展示、12時からセリ
⇒詳細は上場馬名簿の17ページおよび18ページをご覧ください。

4.来場者の限定
事前登録いただいた馬主ならびに同伴者1名(トレセン関係者を除く)までの入場といたします。
中山競馬場内においてトレセン関係者(調教師)との接触はできません。
セール当日の4月26日(火)はトレセン関係者(調教師)の入場はできません。代理人となる調教師等はオンラインビッドシステムでの参加となりますのでご注意ください。

注記
新型コロナウイルス感染状況により、開催方法に変更が生じる場合がございます。購買登録いただいた方には随時最新情報をメール配信いたしますので、お早めに登録をお願いいたします。
⇒購買登録については上場馬名簿の11ページから14ページをご覧ください。

<上場候補馬>
セール前半の新規馬主限定セッション(8頭)に上場される、ヨシオ(L-大沼S)の半妹「No.4-フローラルホーム2020(父マクフィ)」、通常セッションに上場される、レジーナフォルテ(L-ルミエールオータムダッシュ)の半妹「No.30-ナイキトライアンフ2020(父バゴ」、スマートアヴァロン(L-コーラルS)の半妹「No.83-スズカブルーム2020(父クリエイター2)」など、計83頭(セール購買馬74頭、ホームブレッド9頭)がラインアップされています。


⇒各馬の情報は上場馬紹介ページ(ピックアップ上場馬)でも更新する予定です。
⇒上場候補馬のブラックタイプ一括閲覧は上場馬名簿の63ページから147ページをご覧ください。

【2022 JRAブリーズアップセール開催概要】
注記:新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、セールの日程および運営方法を変更する可能性がございます。

 ■セール名称 : 2022 JRAブリーズアップセール
           ~ 第18回 JRA育成馬調教セール ~

 ■開催日 : 2022年4月26日(火) ※4月25日(月)に騎乗供覧を実施

 ■場 所 : 中山競馬場

 ■主 催 : JRA日本中央競馬会

 ■売却方法 : セリ方式
  ※注記:昨年同様オンラインビッドシステムによる購買参加が可能です。

 ■売却対象者 : JRAの馬主の方で購買登録を済ませた方

 ■情 報 : 上場候補馬83頭など総合情報ページ

「Breeze Up Sale」とは2歳調教セールを意味しており、2005年よりスタートし2021年で第17回目を迎えました。同セールは、特に「時計よりも馬の走法や出来映え」を購買者にアピールすることと、「上場馬の情報発信を充実させ、不慣れなお客様が、わかりやすく参加しやすい入門編」に留意されています。上場されるのは、JRA日本中央競馬会が全国の1歳市場で購買した馬を、日高と宮崎の育成牧場で育成&調教した2歳馬を中心に、2011年度からは、日高育成牧場の生産馬も上場されています。
育成技術の高さと徹底した情報開示が購買者層からの高い信頼を得て、毎年上場馬をほぼ100%で売却し、2歳セールの中心的存在となっています。
2020年は新型コロナウイルス感染症の拡大を防止する観点から、中山競馬場における騎乗供覧およびセリ開催を取りやめ「メールによる入札方式」に変更、2021年も同様の観点から、「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催となりましたが、10年連続売却率100%を達成しました。
同セールからは、G1-朝日杯フューチュリティSを制したセイウンワンダー(2008年売却馬)をはじめ、G2-ニュージーランドトフィー勝馬エイシンオスマン(2010年売却馬)、G2-フィリーズレビュー勝馬ダイワパッション(2005年売却馬)、G3-京阪杯&G3-キーンランドC勝馬エイティーンガール(2018年売却馬)、G3-北九州記念勝馬ヨカヨカ(2020年売却馬)、G3-新潟2歳S勝馬モンストール(2011年売却馬)、G3-ファンタジーS勝馬サウンドリアーナ(2012年売却馬)、G3-函館2歳S勝馬クリスマス(2013年売却馬)、G3-エーデルワイス賞勝馬フクノドリーム(2013年売却馬)、などの重賞勝馬が出ています。

参考:2021年度ブリーズアップセールの結果
■上場頭数:73頭(牡38頭、牝35頭)
■売却頭数:73頭(牡38頭、牝35頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):729,500,000円(牡406,600,000円、牝322,900,000円)
■平均価格(税別):9,993,150円(牡10,700,000円、牝9,225,714円)
■中間価格(税別):7,500,000円
■最高額馬(税別):33,000,000円(No.11-ピサノレインボー2019、父キンシャサノキセキ)





写真:騎乗供覧シーン(JBBA提供)&落札シーン(JRA提供)&落札後の横姿(JBBA提供)
動画:騎乗供覧シーン&セール全映像
開催結果News

参考:2020年度ブリーズアップセールの結果
■上場頭数:75頭(牡37頭、牝38頭)
■売却頭数:75頭(牡37頭、牝38頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):660,600,000円(牡349,600,000円、牝311,000,000円)
■平均価格(税別):8,808,000円(牡9,448,649円、牝8,184,211円)
■中間価格(税別):7,200,000円
■最高額馬(税別):31,000,000円(No.36-ダイワジャンヌ2018、父キズナ)
開催結果News

参考:2019年度ブリーズアップセールの結果
■上場頭数:69頭(牡32頭、牝37頭)
■売却頭数:69頭(牡32頭、牝37頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):845,000,000円(牡452,600,000円、牝392,400,000円)
■平均価格(税別):12,246,376円(牡14,143,750円、牝10,605,405円)
■中間価格(税別):9,500,000円
■最高額馬(税別):50,000,000円(No.15-ニシノミラクルの17、父キズナ)
開催結果News

参考:2018年ブリーズアップセールの結果
■上場頭数:68頭(牡30頭、牝38頭)
■売却頭数:68頭(牡30頭、牝38頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):595,500,000円(牡268,300,000円、牝327,200,000円)
■平均価格(税別):8,757,353円(牡8,943,333円、牝8,610,526円)
■中間価格(税別):7,600,000円
■最高額馬(税別):30,500,000円(No.38-ソングオブサイレンスの16、父ジャスタウェイ)
開催結果News

参考:2017年度ブリーズアップセールの結果
■上場頭数:69頭(牡38頭、牝31頭)
■売却頭数:69頭(牡38頭、牝31頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):628,100,000円(牡399,600,000円、牝228,500,000円)
■平均価格(税別):9,102,899円(牡10,515,789円、牝7,370,968円)
■中間価格(税別):6,400,000円
■最高額馬(税別):39,000,000円(No.20-ハンターズマークの15、父ノヴェリスト)
開催結果News

 <参考>
  ・JRA育成馬日誌
  ・JRAブリーズアップセール

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2022/3/5-6、アスクビクターモアなど22頭)

2022年03月06日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2022年3月5日(土)~6日(日)に開催されたJRA競走では、報知杯弥生賞ディープインパクト記念(3歳オープン,G2)を勝った【セレクトセール出身馬・アスクビクターモア(Ask Victor More)】など、計22頭「セール出身馬」が優勝しました。
2022/3/5-6:JRA winners of Sale Graduates.

アスクビクターモア(Ask Victor More)は、父ディープインパクト、母カルティカ(母父Rainbow Quest)という血統の3歳牡馬。同馬は、2020年度セレクトセール1歳(2020 Select Sale, Yearling session)において1億7,000万円(税別)で落札されていました。

【アスクビクターモア(Ask Victor More)】
2022/3/6-中山11R 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(3歳オープン,G2) 芝2000m
牡3 父ディープインパクト 母カルティカ(母父Rainbow Quest)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.126、名簿)
落札価格:170,000,000円(税別)
落札者・馬主:廣崎利洋HD(株)
調教師:田村 康仁 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム



写真:セレクトセールでの落札シーン&取引後の横姿(2020/7/13撮影)
写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


Ask Victor More(JPN), C, 3, Deep Impact(JPN) - Kartica(GB), by Rainbow Quest(USA)
(187,000,000 Yen, 2020 Select Sale, Yearling session)


<その他の勝ち馬紹介>

↓4歳上

【ホウオウルバン(Ho O Levain)】
2022/3/5-中山10R 上総ステークス(4歳以上3勝クラス) ダ1800m
牡4 父キズナ 母フサイチジェット(母父Gilded Time)
取引市場:2018年度セレクトセール当歳(No.459、名簿)
落札価格:22,000,000円(税別)
落札者・馬主:小笹 芳央 氏
調教師:池上 昌和 氏
販売者・生産牧場:岡田スタッド

写真:セレクトセールでの落札シーン(2018/7/10撮影)


【キングオブドラゴン(King of Dragon)】
2022/3/6-中山9R 湾岸ステークス(4歳以上3勝クラス) 芝2200m
牡5 父ハーツクライ 母ベガスナイト(母父コロナドズクエスト)
取引市場:2018年度セレクトセール1歳(No.95、名簿)
落札価格:110,000,000円(税別)
馬主:窪田 芳郎 氏
調教師:矢作 芳人 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/7/17撮影)


【ルプリュフォール(Le Plus Fort)】
2022/3/6-阪神10R 斑鳩ステークス(4歳以上3勝クラス) 芝1400m
セン6 父ロードカナロア 母マイノチカラ(母父サンデーサイレンス)
取引市場:2017年度セレクトセール1歳(No.40、名簿)
落札価格:23,000,000円(税別)
落札者・馬主:名古屋友豊(株)
調教師:松永 幹夫 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【ホウオウリアリティ(Ho O Reality)】
2022/3/5-中山9R 潮来特別(4歳以上2勝クラス) 芝2500m
牡4 父モーリス 母キョウエイトルース(母父フジキセキ)
取引市場:2019年度セレクトセール1歳(No.144、名簿)
落札価格:41,000,000円(税別)
落札者・馬主:小笹 芳央 氏
調教師:高木 登  氏
販売者・生産牧場:岡田スタッド


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2019/7/8撮影)


【オールザワールド(All the World)】
2022/3/5-阪神9R 和田岬特別(4歳以上2勝クラス) 芝2000m
牡5 父キズナ 母エピックラヴ(母父Dansili)
取引市場:2017年度セレクトセール当歳(No.478、名簿)
落札価格:80,000,000円(税別)
落札者・馬主:前田 晋二 氏
調教師:中竹 和也 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2017/7/11撮影)


【スンリ(Seungli)】
2022/3/5-阪神8R 4歳以上2勝クラス 芝1200m
牝4 父キズナ 母ホットマンボ(母父Kingmambo)
取引市場:2018年度セレクトセール当歳(No.503、名簿)
落札価格:7,000,000円(税別)
落札者:(株)ノースヒルズ
馬主:白日光 氏
調教師:清水 久詞 氏
販売者・生産牧場:石郷岡 雅樹 氏


【アズユーフィール(As You Feel)】
2022/3/5-阪神12R 4歳以上2勝クラス ダ1800m
牡4 父ベルシャザール 母フィールザライト(母父ファンタスティックライト)
取引市場:2019年度セプテンバーセール1歳(No.44、名簿)
落札価格:3,700,000円(税別)
落札者・馬主:(有)コスモヴューファーム
調教師:宮本 博 氏
販売者・生産牧場:平岡牧場


【スリーピート(Three Peat)】
2022/3/6-中山12R 4歳以上2勝クラス ダ1200m
牡5 父ヘニーヒューズ 母アンケセナーメン(母父ブライアンズタイム)
取引市場:2018年度オータムセール1歳(No.480、名簿)
落札価格:14,500,000円(税別)
落札者・馬主:永井商事(株)
調教師:湯窪 幸雄 氏
販売者・生産牧場:(有)北星村田牧場


【スズカキンシャサ(Suzuka Kinshasa)】
2022/3/6-阪神12R 4歳以上2勝クラス ダ1200m
牡4 父キンシャサノキセキ 母マルクプレンヌ(母父シンボリクリスエス)
取引市場:2019年度セプテンバーセール1歳(No.133、名簿)
落札価格:9,800,000円(税別)
落札者・馬主:永井 啓弍 氏
調教師:上村 洋行 氏
販売者・生産牧場:(有)ユートピア牧場


【トーセンインパルス(Tosen Impulse)】
2022/3/6-中山7R 4歳以上1勝クラス ダ1800m
牡4 父ディープインパクト 母シーリーコート(母父Distorted Humor)
取引市場:2018年度セレクトセール当歳(No.392、名簿)
落札価格:52,000,000円(税別)
落札者:(株)ジャパンヘルスサミット
馬主:島川 隆哉 氏
調教師:池上 昌和 氏
販売者・生産牧場:追分ファーム


【タイスケフェイス(Taisuke Faith)】
2022/3/6-阪神6R 4歳以上1勝クラス ダ1800m
牡4 父ジャスタウェイ 母ビバエルフ(母父コロナドズクエスト)
取引市場:2019年度セレクションセール1歳(No.71、名簿)
落札価格:9,500,000円(税別)
落札者:佐々木 勉 氏
馬主:STレーシング
調教師:石橋 守 氏
販売者・生産牧場:(有)高瀬牧場


【ジュノー(Juneau)】
2022/3/6-阪神7R 4歳以上1勝クラス 芝1600m
牡3 父Dark Angel 母ブギーダモーレ(母父Rail Link)
取引市場:2019年度セレクトセール1歳(No.138、名簿)
落札価格:54,000,000円(税別)
落札者・馬主:金子真人ホールディングス(株)
調教師:音無 秀孝  氏
販売者・生産牧場:社台ファーム


【ネビーイーム(Neviim)】
2022/3/6-阪神4R 障害4歳以上未勝利 芝→ダ2970m
牡4 父キズナ 母ヴェルヴェットクイーン(母父Singspiel)
取引市場:2019年度セレクトセール1歳(No.90、名簿)
落札価格:24,000,000円(税別)
落札者・馬主:前田 幸貴 氏
調教師:佐々木 晶三  氏
販売者・生産牧場:木村 秀則 氏


↓3歳

【アスクビクターモア(Ask Victor More)】
2022/3/6-中山11R 報知杯弥生賞ディープインパクト記念(3歳オープン,G2) 芝2000m
牡3 父ディープインパクト 母カルティカ(母父Rainbow Quest)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.126、名簿)
落札価格:170,000,000円(税別)
落札者・馬主:廣崎利洋HD(株)
調教師:田村 康仁 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム



写真:セレクトセールでの落札シーン&取引後の横姿(2020/7/13撮影)
写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


【ノットゥルノ(Notturno)】
2022/3/5-阪神6R 3歳1勝クラス ダ1800m
牡3 父ハーツクライ 母シェイクズセレナーデ(母父Unbridled's Song)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.84、名簿)
落札価格:43,000,000円(税別)
落札者・馬主:金子真人ホールディングス(株)
調教師:音無 秀孝 氏
販売者・生産牧場:(有)下河辺牧場

写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


【アバンチュリエ(Aventurier)】
2022/3/6-中山6R 3歳1勝クラス 芝1600m
牡3 父モーリス 母パンデイア(母父ディープインパクト)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.466、名簿)
落札価格:46,000,000円(税別)
落札者:(同)DMM.com
馬主:DMMドリームクラブ(株)
調教師:大竹 正博 氏
販売者・生産牧場:ノーザンファーム



写真:セレクトセールでの落札シーン&取引後の横姿(2019/7/9撮影)
写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


【ミラビリス(Mirabiris)】
2022/3/5-中山2R 3歳未勝利 ダ1200m
牝3 父ザファクター 母エイシンヴァニラ(母父ダイワメジャー)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.623、名簿)
落札価格:4,500,000円(税別)
落札者・馬主:石井 輝昭 氏
調教師:斎藤 誠 氏
販売者:平井 克彦 氏
生産牧場:栄進牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2020/8/26撮影)


【メイショウソウゲツ(Meisho Sogetsu)】
2022/3/5-阪神1R 3歳未勝利 ダ1800m
牝3 父アドマイヤムーン 母デヒアバーズ(母父デヒア)
取引市場:2020年度セプテンバーセール1歳(No.492、名簿)
落札価格:8,500,000円(税別)
落札者・馬主:松本 好雄 氏
調教師:本田 優 氏
販売者・生産牧場:(有)藤沢牧場
コンサイナー:エバグリーンセールスコンサインメント


写真:セプテンバーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2020/9/24撮影)


【ロードアラビアン(Lord Arabian)】
2022/3/5-阪神1R 3歳未勝利 ダ1800m
牡3 父サトノアラジン 母フェイズシフト(母父サクラバクシンオー)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.867、名簿)
落札価格:22,500,000円(税別)
落札者:(有)ケイアイファーム
馬主:(株)ロードホースクラブ
調教師:四位 洋文 氏
販売者:ハントバレートレーニングファーム
生産牧場:タガミファーム


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2020/8/26撮影)


【イグザルト(Exult)】
2022/3/6-中山2R 3歳未勝利 ダ1200m
牡3 父ドゥラメンテ 母インドリヤ(母父Stormy Atlantic)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.413、名簿)
落札価格:31,000,000円(税別)
落札者・馬主:青山 洋一 氏
調教師:田中 剛 氏
販売者・生産牧場:シンボリ牧場(有)



写真:セレクトセールでの落札シーン&取引後の横姿(2019/7/9撮影)
写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


【アスクヴィヴァユー(Ask Viva You)】
2022/3/6-阪神2R 3歳未勝利 ダ2000m
牡3 父ディープインパクト 母バディーラ(母父Unbridled's Song)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.404、名簿)
落札価格:120,000,000円(税別)
落札者・馬主:廣崎利洋HD(株)
調教師:藤原 英昭 氏
販売者・生産牧場:(有)千代田牧場



写真:セレクトセールでの落札シーン&取引後の横姿(2019/7/9撮影)
写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


【クワイエットホーク(Quiet Hawk)】
2022/3/6-阪神5R 3歳未勝利 芝2200m
牡3 父ハーツクライ 母ウイングステルス(母父Hawk Wing)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.98、名簿)
落札価格:80,000,000円(税別)
落札者・馬主:金子真人ホールディングス(株)
調教師:藤原 英昭 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場日程
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクトセール2022(1歳&当歳)】の「開催スケジュール」が発表

2022年03月05日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
(一社)日本競走馬協会は2022年3月4日(金)、【セレクトセール2022(Select Sale、1歳&当歳、Yearlings&Foals)】(7月11日(月、一歳)~12日(火、当歳)開催)の「開催スケジュール」を発表しました。
Schedule of 2022 Select Sale announced

上場馬申込受付は3月22日(火)からスタート、上場申込締切日は1歳馬は4月14日(木)当歳馬は4月25日(月)となっており、5月19日(木)に上場馬選定委員会を経て上場予定馬が正式決定されます。
上場頭数については例年同様の規模で、「1歳馬:240頭、当歳馬:200頭」が予定されています。

セールまでのスケジュールは下記をご参照ください。
スケジュール:[ 購買者向け | 販売者向け | 報道関係者向け ]

【(一社)日本競走馬協会・セレクトセール2022・開催概要】

 ■開催予定日:

   一歳・・・2022年7月11日(月) Am10時~

   当歳・・・2022年7月12日(火) Am10時~(Am8時から比較展示)

 ■上場申込開始:3月22日(月)

 ■上場申込締切:

   一歳・・・4月14日(木)まで
       (※必着。オンラインでの販売申込は同日23:59まで。)

   当歳・・・4月25日(月)まで
       (※必着。オンラインでの販売申込は同日23:59まで。)

 ■申込馬取消期間:5月11日(水)正午まで

 ■当歳馬出生締切:5月11日(水)正午まで

 ■申込馬写真提出:5月11日(水)必着

 ■上場馬選定委員会:5月19日(木)

 ■選定結果通知:5月21日(月)
        (オンラインでの選定結果確認は、同日9:00~マイページにて確認可能。)

 ■上場馬リストweb公開:5月24日(火)

 ■販売者説明会(1歳馬全販売者と当歳馬希望販売者):6月1日(水) Pm3時~

 ■レポジトリー資料撮影期間:6月2日(木)~6月21日(火)

 ■ウォーキング動画提出締切:6月20日(月)

 ■レポジトリー資料提出締切:6月21日(火)

 ■各種書類提出締切(リザーブ価格書等):6月29日(水)

 ■ウォーキング動画配信&レポジトリー資料web公開開始:7月1日(金)

 ■販売者説明会(全販売者):7月7日(木) Pm3時~

 ■入厩開始(1歳):7月8日(金) Pm1時~
   ※7月10日(日)Am8時までに全馬入厩完了

 ■事前下見:

   7月9日(土)・10日(日) Am9時~Pm5時

 ■レポジトリー開館時間:

   7月9日(土)・10日(日) Am9時~Pm5時
   7月11日(月) Am8時~競り終了

 ■セレクトセール情報ページ

 ■開催場所:ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市美沢114-7)

 ■主催:(一社)日本競走馬協会・セレクトセール(TEL:03-3505-3445)

<セレクトセールについて>
日本競走馬協会が主催する当歳馬及び1歳馬の選抜市場です。
1998年創立と他の市場に比べると歴史は浅いものの、社台グループの生産馬を中心に、良血、好馬体の馬たちが惜しげもなく上場され、当歳市場からはディープインパクトやキングカメハメハ、ディープブリランテ、ロジャーバローズという4頭の日本ダービー馬が、1歳市場からはジャスタウェイやサトノクラウン、アドマイヤマーズ、グローリーヴェイズ、アドマイヤラクティ、ナカヤマフェスタ、トーセンスターダム、Yoshidaと世界の舞台でも活躍した馬たちを輩出、そして2020年度にはデアリングタクトが牝馬三冠を無敗で制覇、2021年度にはラヴズオンリーユーが海外G1を3勝(クイーンエリザベスⅡ世カップ、ブリーダーズカップ フィリー&メアターフ、香港カップ)し米国・エクリプス賞最優秀芝牝馬に選出されるなど、世界のホースマンから注目されるビッグマーケットに成長しています。
第1回セレクトセールの前には、米国ブラッドホース誌、英国ペースメーカー誌に広告を掲載したほか、英語のせり名簿を作成するなど、早くから世界を意識していたことも話題となりました。また、現在では当たり前となった劇場ステージ型のせり台や、販売希望価格よりも低く設定されたスタート価格、あるいは会場内外を彩る花や食事などの購買者サービスや、競馬とは直接的には関係がないような高級車、ファッションブランドなどの出店が会場内を彩っています。これらは、セレクトセールがきっかけとなって他の市場に導入されるようになっています。
開設当初は、当時の日本のマーケットが求める当歳市場がリードするような形で歴史が重ねられ、第2回セレクトセールからは1歳市場を休止。2005年までは当歳馬のみ300頭規模(2日間)で市場を拡大していきました。その後、購買者側の趣向に変化が生じて2006年からは1歳市場を復活。この年、初めて総売上げが100億円を突破。2009年までは当歳2日、1歳1日という計3日間スケジュールで行われていましたが、2010年からはそれぞれ1日のみの合計2日間開催に落ち着いています。
20周年目となった2017年度は、1歳市場・当歳市場ともに売却総額・平均価格・中間価格・売却率の市場レコードを達成、2018年度は、1歳市場で市場レコードを更に塗り替える驚異的な結果を残しました。2019年度は1歳市場・当歳市場ともに売却総額・平均価格・売却率で更に市場レコードを塗り替え、世界に衝撃を与えました。
2020年度はコロナウイルス禍という難しい状況で実施されましたが、1歳市場では売却総額が過去最高だった2019年に次ぐ歴代第2位(104億2,800万円)、売却率も同じく歴代第2位(92.0%)、平均価格は歴代3位(4,554万円)を記録、当歳市場では売却率が過去最高タイの89.8%、平均価格は歴代第3位となる4,105万円を記録しました。
コロナウイルスの影響が続く2021年度は、1歳市場では、売却総額は過去最高だった2019年度(107億3,200万円)を大きく上回る116億3,300万円(税別)、売却率も2019年度(92.9%)の記録を塗り替える93.4%、平均価格も2019年度(4,834万円)の記録を上回る5,147万円(税別)、中間価格も歴代最高の3,500万円(税別)、当歳市場では、売却総額は過去最高だった2019年度(97億8,400万円)を大きく上回る109億2,300万円(税別)、売却率も2019年度&2020年度(89.8%)の記録を塗り替える92.6%、平均価格も2019年度(5,043万円)の記録を上回る5,128万円(税別)、中間価格も歴代最高の3,300万円(税別)というレコードずくめの結果となりました。

<2021年度の結果>
【セレクトセール2021-1歳-結果概要】 - 2021/7/12開催
■上場頭数:242頭(牡142頭、牝100頭)
■落札頭数:226頭(牡134頭、牝92頭)
■売却率:93.4%(牡94.4%、牝92.0%)
■売却総額(税別):11,633,000,000円(牡8,512,000,000円、牝3,121,000,000円)
■平均価格(税別):51,473,451円(牡63,522,388円、牝33,923,913円)
■中間価格(税別):35,000,000円
■最高価格(税別):300,000,000円(No.1-ゴーマギーゴーの2020、byディープインパクト)
牡・鹿・2020/1/25生
父ディープインパクト 母ゴーマギーゴー(母父Ghostzapper)
落札者:長谷川 祐司 氏
販売者:ノーザンファーム



■最高価格(税別):300,000,000円(No.100-ファイネストシティの2020、byロードカナロア)
牡・鹿・2020/2/5生
父ロードカナロア 母ファイネストシティ(母父City Zip)
落札者:藤田 晋 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング




写真・動画:落札シーン&落札後の横姿&セールシーン(©Japan Racing Horse Association)
開催結果レポート

【セレクトセール2021-当歳-結果概要】 - 2021/7/13開催
■上場頭数:230頭(牡151頭、牝79頭)
■落札頭数:213頭(牡140頭、牝73頭)
■売却率:92.6%(牡92.7%、牝92.4%)
■売却総額(税別):10,923,000,000円(牡8,172,000,000円、牝2,751,000,000円)
■平均価格(税別):51,281,690円(牡58,371,429円、牝37,684,932円)
■中間価格(税別):33,000,000円
■最高価格(税別):410,000,000円(No.428-セルキスの2021、byキズナ)
牡・黒鹿毛・2021/3/6生
父キズナ 母セルキス(母父Monsun)
落札者:小笹 芳央 氏
販売者:ノーザンファーム




写真・動画:落札シーン&落札後の横姿&セールシーン(©Japan Racing Horse Association)
開催結果レポート

 <参考>
  ・セレクトセール開催情報ページ
  ・JRHA日本競走馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【千葉サラブレッドセール2022(2歳)】の「市場ポスター」が公開

2022年03月04日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
千葉県両総馬匹農業協同組合はこのほど、同組合が主催する【千葉サラブレッドセール2022(Chiba Thoroughbred Sale、2歳、Two-Year-Olds)】(開催日:5月16日(月)、開催方法:インターネットオークション)の「市場ポスター」を公開しました。
Publicity poster for Chiba Thoroughbred Sale 2022.


公開された市場ポスター

【千葉サラブレッドセール2022(2歳トレーニング) - 開催概要】

 ■開催日:2022年5月16日(月)

 ■時間:12時より

 ■方式:オンラインセール方式(インターネットオークション)

 ■場所:JBIS特設サイト-オンラインオークション

 ■主催:千葉県両総馬匹農業協同組合(Tel:0476-93-1008)

  <千葉サラブレッドセールに関するお問合せ先>
   千葉県両総馬匹農業協同組合
   住所:千葉県富里市十倉一番地
   Tel:0476-93-1008 Fax:0476-92-2985
   ⇒千葉サラブレッドセール情報ページへ

船橋競馬場を利用して開催される2歳トレーニングセール。
(※1歳市場は2011年まで実施されていましたが、2012年度以降廃止)
1996年から千葉県富里市場で行われていた「両国3歳市場」が前身で、2003年から船橋競馬場に舞台を移して開催されるようになりました。
2009年度からは、社台ファームが市場を支えるスタイルとなり高額取引馬が続出、購買層からは「血統レベルが高い2歳セール」として評価されています。
2020年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮し中止、2021年度は、JBIS特設サイトを使用してのオンラインオークション開催となりましたが、ドーブネが4億7,010万円で落札されるなど売却総額歴代1位を記録しました。
同セールからは、G1-東京大賞典を4連覇したオメガパフューム(2017年取引馬)、2017年度G3-キーンランドカップを制したエポアス(2010年取引馬)、2015年度G3-毎日杯を制したミュゼエイリアン(2014年取引馬)、2014年度G3-フェアリーステークスを制覇したノットフォーマル(2014年取引馬)、その他にも、コメート(2014年取引馬、G2-ホープフルS-2着)、ベルルミエール(2013年取引馬、G2-NzT-3着)、ナックビーナス(2015年取引馬、G3-オーシャンS-2着)、フジマサエンペラー(2011年取引馬、G3-東スポ杯2歳S-2着)、ラブリープラネット(2013年取引馬、G2-京王杯2歳S-3着)、ダイワドレッサー(2015年取引馬、G3-ラジオNIKKEI賞-2着)、ケイティクレバー(2017年取引馬、G3-ラジオNIKKEI賞-3着)、ドラゴンシップ(2011年取引馬、ローレル賞)、ナイキハイグレード(2009年取引馬、ハイセイコー記念)などが好成績をあげています。

<参考-2021年度の成績>
■名簿掲載:59頭(牡31頭、牝28頭)
■上場頭数:52頭(牡27頭、牝25頭)
■落札頭数:52頭(牡27頭、牝25頭)
■売却率:100%(牡100%、牝100%)
■売却総額(税別):1,389,600,000円(牡997,500,000円、牝392,100,000円)
■平均価格(税別):26,723,077円(牡36,944,444円、牝15,684,000円)
■中間価格(税別):15,500,000円
■最高価格(税別):470,100,000円(No.38-プレミアステップスの19)
牡 青毛 2019/04/03生
父ディープインパクト 母プレミアステップス(母父Footstepsinthesand)
落札者:藤田 晋 氏
販売者・生産牧場:社台ファーム

横姿写真:上場馬名簿掲載時の横姿
2021年度結果レポート

 <参考>
  ・サラブレッド競り市場日程2022

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする