【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】&【種牡馬】の最新情報 by馬市.com

【サラブレッドセール(せり市場)=馬市】と【種牡馬】に関する最新情報を中心に毎日お届けしております!!!

【九州1歳市場2022(Kyusyu Sale、Yearlings)】が開催(結果概要)

2022年06月21日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
九州軽種馬協会は2022年6月21日(火)、同協会が主催する【九州1歳市場2022(Kyusyu Sale、Yearlings)】(開催場所:JBBA九州種馬場)を開催しました。
2022 Kyusyu Sale(Yearlings) - Results

同セールは、九州産馬を中心に開催されているサラブレッド競り市場です。
2018年まで2歳トレーニングセール(4月)と1歳市場(6月)を別々に開催するというスタイルで実施されていましたが、2019年度からは1歳市場のみの開催となりました。1歳市場出身馬からは、2021年度の「G3-北九州記念」を制したヨカヨカ(2019年度1歳市場)、2005年度の「OP-ひまわり賞」を勝ち桜花賞へ駒を進めたミッキーコマンド(2005年度1歳市場)、2019年度「たんぽぽ賞(中央交流)」を勝ったエリーバラード(2017年度1歳市場)、などの活躍馬が出ています。

開催方法について、2020年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う対応として、セールは通常の方法ではなく、インターネットでの入札(せり上げ方式)による方法で実施されました。2021年度はハイブリッド方式(通常せり+オンラインビッド)による開催となり、今年度も同様の方式で実施されました。


写真:上場馬名簿
※上場馬名簿には、スギノエンデバー(G3-北九州記念)の半妹「No.23-シャイニングピアス2021(父ケイムホーム)」など、計27頭(牡13頭、牝14頭)がラインアップされていました。
⇒[ 下見サイト(上場馬一覧) | 上場馬名簿(ブラックタイプ) ]

開催当日は午前11時から展示、午後1時からセールがスタートし、会場とオンライン双方からビットが入り、結果概要は下記のとおりでした。


写真:柏木務市場長


写真:ヨカヨカ号の表彰式

【九州1歳市場2022】 - 2022/6/21開催
■上場頭数:27頭(牡13頭、牝14頭)
■落札頭数:13頭(牡5頭、牝8頭)
■売却率:48.1%(牡38.5%、牝57.1%)
■売却総額(税別):41,900,000円(牡15,700,000円、牝26,200,000円)
■平均価格(税別):3,223,077円(牡3,140,000円、牝3,275,000円)
■中間価格(税別):3,100,000円
■最高価格(税別):4,400,000円(No.19-カシノティーダ2021)
牝 青鹿毛 2021/4/2生
父バゴ 母カシノティーダ(母父ケイムホーム)
落札者:柏木 務 氏
販売申込者:本田 土寿 氏



動画:セール映像(2022/6/21撮影)
動画:最高額馬のウォーキング動画(2022/6/9撮影)
写真:落札後の横姿(2022/6/21撮影)

■購買登録者数:83名(2021年度:79名)
 ※うち、オンラインビッドの購買登録者数(ID発行数):20名(2021年度:19名)
■ログインしたID数:9名(2021年度:13名)
■総BID数(オンラインのみ:14 BID(2021年度:20 BID)
■1回でもオンラインビッドされた頭数:3頭(2021年度:5頭)
■オンラインビッドでの入札者が最終落札者となった落札馬:1頭(2021年度:2頭)
■オンラインビッドが最終落札となった馬の上場番号(落札順):26番

<参考-2021年度の成績>
■上場頭数:19頭(牡11頭、牝8頭)
■落札頭数:13頭(牡8頭、牝5頭)
■売却率:68.4%(牡72.7%、牝62.5%)
■売却総額(税別):34,500,000円(牡22,900,000円、牝11,600,000円)
■平均価格(税別):2,653,846円(牡2,862,500円、牝2,320,000円)
■中間価格(税別):2,200,000円
■最高価格(税別):6,000,000円(No.1-テラノイロハの2020)
牡 鹿毛 2020/3/2生
父マクフィ 母テラノイロハ (母父ゼンノロブロイ)
落札者:日本中央競馬会
販売申込者:本田 土寿 氏




写真:最高額馬の上場シーン&落札後の横姿(2021/6/22撮影)
動画:最高額馬のウォーキング動画(2021/6/9撮影)
動画:セール映像(2021/6/22撮影)
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

 <参考>
  ・九州1歳市場情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【九州1歳市場2022(Kyusyu Sale、Yearlings)】は本日6月21日(火)開催

2022年06月21日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
本日2022年6月21日(火)、九州軽種馬協会が主催する【九州1歳市場2022(Kyusyu Sale、Yearlings)】(開催場所:JBBA九州種馬場)が開催されます。
※せりは午後1時からスタートし、その模様はライブ中継されます。
※新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、「通常せり+オンラインビッド」によるハイブリッド方式での開催が予定されています。


ライブ映像:6/21(火) 13時~
※上場予定馬には、スギノエンデバー(G3-北九州記念)の半妹「No.23-シャイニングピアス2021(父ケイムホーム)」など、計27頭(牡13頭、牝14頭)がラインアップされています。
⇒[ 結果速報 | 下見サイト(上場馬一覧) | 上場馬名簿(ブラックタイプ) ]


<九州1歳市場に関するお問い合わせは>
 「九州軽種馬協会」
 〒899-8313 鹿児島県曽於郡大崎町野方3995
 TEL(099)478-3015 FAX(099)478-3013

【九州1歳市場2022の開催概要】

 ■開催日:2022年6月21日(火)

 ■時間:展示-11:00(個体展示のみ) せり-13:00

 ■年齢:サラブレッド1歳

 ■方式:ハイブリッド方式(通常せり+オンラインビッド)

 ■九州1歳市場情報ページへ

 ■開催場所:JBBA九州種馬場(鹿児島県曽於郡大崎町野方3995)

 ■主催:九州軽種馬協会

 <九州1歳市場に関するお問い合わせは>
  「九州軽種馬協会」
   〒899-8313 鹿児島県曽於郡大崎町野方3995
   TEL(099)478-3015 FAX(099)478-3013

九州産馬を中心に開催されているサラブレッド競り市場です。
2018年まで2歳トレーニングセール(4月)と1歳市場(6月)を別々に開催するというスタイルで実施されていましたが、2019年度からは1歳市場のみの開催となりました。2020年度は、新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う対応として、セールは通常の方法(せり会場での口頭による入札)ではなく、Pm1時~3時の間にインターネットでの入札(せり上げ方式)による方法で実施されました。2021年度は、ハイブリッド方式(通常せり+オンラインビッド)による開催となりました。
1歳市場出身馬からは、2021年度の「G3-北九州記念」を制したヨカヨカ(2019年度1歳市場)、2005年度の「OP-ひまわり賞」を勝ち桜花賞へ駒を進めたミッキーコマンド(2005年度1歳市場)、2019年度「たんぽぽ賞(中央交流)」を勝ったエリーバラード(2017年度1歳市場)、などの活躍馬が出ています。
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

<参考-2021年度の成績>
■上場頭数:19頭(牡11頭、牝8頭)
■落札頭数:13頭(牡8頭、牝5頭)
■売却率:68.4%(牡72.7%、牝62.5%)
■売却総額(税別):34,500,000円(牡22,900,000円、牝11,600,000円)
■平均価格(税別):2,653,846円(牡2,862,500円、牝2,320,000円)
■中間価格(税別):2,200,000円
■最高価格(税別):6,000,000円(No.1-テラノイロハの2020)
牡 鹿毛 2020/3/2生
父マクフィ 母テラノイロハ (母父ゼンノロブロイ)
落札者:日本中央競馬会
販売申込者:本田 土寿 氏




写真:最高額馬の上場シーン&落札後の横姿(2021/6/22撮影)
動画:最高額馬のウォーキング動画(2021/6/9撮影)
動画:セール映像(2021/6/22撮影)
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

 <参考>
  ・九州1歳市場情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【セレクトセール2022(Select Sale、1歳&当歳)】の「上場馬名簿」が発行

2022年06月20日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
(一社)日本競走馬協会はこのほど、同協会が主催する【セレクトセール2022(Select Sale、1歳&当歳、Yearlings&Foals)】(7月11日(月、一歳)~12日(火、当歳)開催)の「上場馬名簿(1歳:243頭、当歳241頭」を発行しました。
"2022 JRHA Select Sale" catalog sent out.


<上場馬名簿に関するお問合せ先>
 一般社団法人 日本競走馬協会
 〒106-0041 東京都港区麻布台2-2-1 麻布台ビル
 Tel:03-3505-3445 Fax:03-3505-3455

7月11日(月)に開催される1歳セールの上場予定馬には、シャケトラ(G2-阪神大賞典など重賞3勝)の半弟「No.1-サマーハの2021(父リアルスティール)」からスタートし、今年の日本ダービーを制したドウデュースの父で1歳世代がラストクロップとなるハーツクライの産駒3頭、今年の牝馬2冠を制したスターズオンアースを送り出し3歳世代ランキング首位を走るドゥラメンテの産駒11頭、2021年度に英愛リーディングサイアーとなったフランケル(Frankel)の産駒「No.23-ジェットセッティングの2021(父Frankel)」、2021年度に初年度産駒の2歳時獲得賞金が400万ドルとなりアンクルモー(Uncle Mo)の記録塗り替えて米2歳種牡馬リーディングサイアーに輝いたガンランナー(Gun Runner)の産駒「No.159-クリスティザーの2021(父Gun Runner)」など、計243頭(昨年248頭)がラインアップされています。
上場馬情報ページ

7月12日(火)に開催される当歳セールの上場予定馬には、レイデオロの牡駒で伊オークス(伊G2)・伊1000ギニー(伊G3)勝馬を母にもつ「No.301-チェリーコレクトの2022(父レイデオロ)」からスタートし、2021年度総合&JRAファーストシーズンサイアーチャンピオンを獲得したドレフォンの産駒10頭、今年の当歳が初年度産駒となるサートゥルナーリア(14頭)・ナダル(6頭)・ルヴァンスレーヴ(5頭)・シスキン(3頭)、2020年度に米新種牡馬リーディングサイアーに輝いたナイキスト(Nyquist)の産駒2頭など、計241頭(昨年241頭)がラインアップされています。
上場馬情報ページ

【(一社)日本競走馬協会・セレクトセール2022・開催概要】

 ■開催予定日:

   一歳・・・2022年7月11日(月) Am10時00分~

   当歳・・・2021年7月12日(火) Am9時30分~
         ※当歳はAm8時から比較展示

 ■事前下見:

   7月9日(土)・10日(日) Am9時~Pm5時

 ■レポジトリー開館時間:

   7月9日(土)・10日(日) Am9時~Pm5時
   7月11日(月) Am8時~競り終了

 ■セレクトセール情報ページ

 ■開催場所:ノーザンホースパーク(北海道苫小牧市美沢114-7)

 ■主催:(一社)日本競走馬協会・セレクトセール(TEL:03-3505-3445)

<セレクトセールについて>
日本競走馬協会が主催する当歳馬及び1歳馬の選抜市場です。
1998年創立と他の市場に比べると歴史は浅いものの、社台グループの生産馬を中心に、良血、好馬体の馬たちが惜しげもなく上場され、当歳市場からはディープインパクトやキングカメハメハ、ディープブリランテ、ロジャーバローズという4頭の日本ダービー馬が、1歳市場からはジャスタウェイやサトノクラウン、アドマイヤマーズ、グローリーヴェイズ、アドマイヤラクティ、ナカヤマフェスタ、トーセンスターダム、Yoshidaと世界の舞台でも活躍した馬たちを輩出、そして2020年度にはデアリングタクトが牝馬三冠を無敗で制覇、2021年度にはラヴズオンリーユーが海外G1を3勝(クイーンエリザベスⅡ世カップ、ブリーダーズカップ フィリー&メアターフ、香港カップ)し米国・エクリプス賞最優秀芝牝馬に選出されるなど、世界のホースマンから注目されるビッグマーケットに成長しています。
第1回セレクトセールの前には、米国ブラッドホース誌、英国ペースメーカー誌に広告を掲載したほか、英語のせり名簿を作成するなど、早くから世界を意識していたことも話題となりました。また、現在では当たり前となった劇場ステージ型のせり台や、販売希望価格よりも低く設定されたスタート価格、あるいは会場内外を彩る花や食事などの購買者サービスや、競馬とは直接的には関係がないような高級車、ファッションブランドなどの出店が会場内を彩っています。これらは、セレクトセールがきっかけとなって他の市場に導入されるようになっています。
開設当初は、当時の日本のマーケットが求める当歳市場がリードするような形で歴史が重ねられ、第2回セレクトセールからは1歳市場を休止。2005年までは当歳馬のみ300頭規模(2日間)で市場を拡大していきました。その後、購買者側の趣向に変化が生じて2006年からは1歳市場を復活。この年、初めて総売上げが100億円を突破。2009年までは当歳2日、1歳1日という計3日間スケジュールで行われていましたが、2010年からはそれぞれ1日のみの合計2日間開催に落ち着いています。
20周年目となった2017年度は、1歳市場・当歳市場ともに売却総額・平均価格・中間価格・売却率の市場レコードを達成、2018年度は、1歳市場で市場レコードを更に塗り替える驚異的な結果を残しました。2019年度は1歳市場・当歳市場ともに売却総額・平均価格・売却率で更に市場レコードを塗り替え、世界に衝撃を与えました。
2020年度はコロナウイルス禍という難しい状況で実施されましたが、1歳市場では売却総額が過去最高だった2019年に次ぐ歴代第2位(104億2,800万円)、売却率も同じく歴代第2位(92.0%)、平均価格は歴代3位(4,554万円)を記録、当歳市場では売却率が過去最高タイの89.8%、平均価格は歴代第3位となる4,105万円を記録しました。
コロナウイルスの影響が続く2021年度は、1歳市場では、売却総額は過去最高だった2019年度(107億3,200万円)を大きく上回る116億3,300万円(税別)、売却率も2019年度(92.9%)の記録を塗り替える93.4%、平均価格も2019年度(4,834万円)の記録を上回る5,147万円(税別)、中間価格も歴代最高の3,500万円(税別)、当歳市場では、売却総額は過去最高だった2019年度(97億8,400万円)を大きく上回る109億2,300万円(税別)、売却率も2019年度&2020年度(89.8%)の記録を塗り替える92.6%、平均価格も2019年度(5,043万円)の記録を上回る5,128万円(税別)、中間価格も歴代最高の3,300万円(税別)というレコードずくめの結果となりました。

<2021年度の結果>
【セレクトセール2021-1歳-結果概要】 - 2021/7/12開催
■上場頭数:242頭(牡142頭、牝100頭)
■落札頭数:226頭(牡134頭、牝92頭)
■売却率:93.4%(牡94.4%、牝92.0%)
■売却総額(税別):11,633,000,000円(牡8,512,000,000円、牝3,121,000,000円)
■平均価格(税別):51,473,451円(牡63,522,388円、牝33,923,913円)
■中間価格(税別):35,000,000円
■最高価格(税別):300,000,000円(No.1-ゴーマギーゴーの2020、byディープインパクト)
牡・鹿・2020/1/25生
父ディープインパクト 母ゴーマギーゴー(母父Ghostzapper)
落札者:長谷川 祐司 氏
販売者:ノーザンファーム



■最高価格(税別):300,000,000円(No.100-ファイネストシティの2020、byロードカナロア)
牡・鹿・2020/2/5生
父ロードカナロア 母ファイネストシティ(母父City Zip)
落札者:藤田 晋 氏
販売者:(有)ノーザンレーシング




写真・動画:落札シーン&落札後の横姿&セールシーン(©Japan Racing Horse Association)
開催結果レポート

【セレクトセール2021-当歳-結果概要】 - 2021/7/13開催
■上場頭数:230頭(牡151頭、牝79頭)
■落札頭数:213頭(牡140頭、牝73頭)
■売却率:92.6%(牡92.7%、牝92.4%)
■売却総額(税別):10,923,000,000円(牡8,172,000,000円、牝2,751,000,000円)
■平均価格(税別):51,281,690円(牡58,371,429円、牝37,684,932円)
■中間価格(税別):33,000,000円
■最高価格(税別):410,000,000円(No.428-セルキスの2021、byキズナ)
牡・黒鹿毛・2021/3/6生
父キズナ 母セルキス(母父Monsun)
落札者:小笹 芳央 氏
販売者:ノーザンファーム




写真・動画:落札シーン&落札後の横姿&セールシーン(©Japan Racing Horse Association)
開催結果レポート

 <参考>
  ・セレクトセール開催情報ページ
  ・JRHA日本競走馬協会

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRA競走に勝ったセール出身馬紹介(2022/6/18-19、24頭)

2022年06月19日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
2022年6月18日(土)~19日(日)に開催されたJRA競走では、スレイプニルステークス(3歳以上オープン)を勝った【JRAブリーズアップセール出身馬・テリオスベル(Teleos Bell)】など、計24頭「セール出身馬」が優勝しました。
2022/6/18-19:JRA winners of Sale Graduates.

テリオスベル(Teleos Bell)は、父キズナ、母アーリースプリング(母父クロフネ)という血統の5歳牝馬。同馬は、2019年度JRAブリーズアップセール2歳(2019 JRA Breeze Up Sale, Two-Year-Olds)において950万円(税別)で落札されていました。

【テリオスベル(Teleos Bell)】
2022/6/18-東京11R スレイプニルステークス(3歳以上オープン) ダ2100m
牝5 父キズナ 母アーリースプリング(母父クロフネ)
取引市場:2018年度サマープレミアムセール1歳(No.7)
落札価格:6,000,000円(税別)
落札者:JRA日本中央競馬会
販売者・生産牧場:(有)野坂牧場


写真:サマープレミアムセールでの落札シーン&落札後の横姿(2018/8/20撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)
↓その後
取引市場:2019年度JRAブリーズアップセール2歳(No.48)
落札価格:9,500,000円(税別)
落札者・馬主:鈴木 美江子 氏
調教師:田島 俊明 氏(美浦)
販売者:JRA日本中央競馬会



写真:JRAブリーズアップセールでの調教シーン&落札シーン(2019/4/23撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)

Teleos Bell(JPN), M, 5, Kizuna(JPN) - Early Spring(JPN), by Kurofune(USA)
(10,260,000 Yen, 2019 JRA Breeze Up Sale, Two-Year-Olds)


<その他の勝ち馬紹介>

↓3歳上

【メイショウフンジン(Meisho Funjin)】
2022/6/19-阪神10R オークランドサラブレッドレーシングトロフィー(3歳以上3勝クラス) ダ1800m
牡4 父ホッコータルマエ 母シニスタークイーン(母父シニスターミニスター)
取引市場:2019年度セレクションセール1歳(No.183)
落札価格:7,500,000円(税別)
落札者・馬主:松本 好雄 氏
調教師:西園 正都 氏
販売者・生産牧場:(有)宮内牧場


写真:セレクションセールでの落札シーン&落札後の横姿(2019/7/16撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【イグザルト(Exult)】
2022/6/18-東京9R 三浦特別(3歳以上2勝クラス) ダ1400m
牡3 父ドゥラメンテ 母インドリヤ(母父Stormy Atlantic)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.413)
落札価格:31,000,000円(税別)
落札者・馬主:青山 洋一 氏
調教師:田中 剛 氏(美浦)
販売者・生産牧場:シンボリ牧場(有)


写真:セレクトセールでの落札シーン&取引後の横姿(2019/7/9撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ダークペイジ(Dark Page)】
2022/6/18-函館11R STV杯(3歳以上2勝クラス) 芝1200m
牝3 父Dark Angel 母グレイトペイジ(母父Roderic O'Connor)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.207)
落札価格:23,000,000円(税別)
落札者・馬主:KRジャパン 氏
調教師:吉村 圭司 氏(栗東)
販売者・生産牧場:(株)タイヘイ牧場

写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ロングラン(Long Run)】
2022/6/19-阪神9R 三木特別(3歳以上2勝クラス) 芝1800m
せん4 父ヴィクトワールピサ 母ノッテビアンカ(母父Kendargent)
取引市場:2018年度セレクトセール当歳(No.332)
落札価格:17,000,000円(税別)
落札者・馬主:梅澤 明 氏
調教師:和田 勇介 氏(美浦)
販売者・生産牧場:社台ファーム

写真:セレクトセールでの落札シーン(2018/7/10撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【タイセイシェダル(Taisei Schedar)】
2022/6/19-函館10R 檜山特別(3歳以上2勝クラス) ダ1700m
牡4 父マクフィ 母ココモオレンジ(母父キングカメハメハ)
取引市場:2019年度サマーセール1歳(No.76)
落札価格:11,500,000円(税別)
落札者・馬主:田中 成奉 氏
調教師:高橋 義忠 氏(栗東)
販売者・生産牧場:(有)大島牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2019/8/19撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【フィデル(Fidele)】
2022/6/18-東京9R 奥尻特別(3歳以上1勝クラス) 芝2000m
牡3 父ハーツクライ 母ラッキートゥビーミー(母父Bernstein)
取引市場:2020年度セレクトセール1歳(No.50)
落札価格:190,000,000円(税別)
落札者:エフレーシング
馬主:エムズレーシング
調教師:友道 康夫 氏(栗東)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2020/7/13撮影 by Japan Racing Horse Association)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【コルベイユ(Corbeille)】
2022/6/19-函館9R 八雲特別(3歳以上1勝クラス) 芝1800m
牝3 父リーチザクラウン 母ラタンバスケット(母父タイキシャトル)
取引市場:2019年度セレクトセール当歳(No.521)
落札価格:6,000,000円(税別)
落札者・馬主:井手 慶祐 氏
調教師:新開 幸一 氏(美浦)
販売者:社台ファーム
生産牧場:(有)社台コーポレーション白老ファーム


写真:セレクトセールでの落札シーン&落札後の横姿(2019/7/9撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ライラボンド(Lyra Bond)】
2022/6/18-阪神12R 3歳以上1勝クラス ダ1400m
牡3 父キズナ 母ベガグレシヤス(母父アドマイヤドン)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.1424)
落札価格:7,200,000円(税別)
落札者・馬主:(株)YGGホースクラブ
調教師:清水 久詞 氏(栗東)
販売者・生産牧場:片岡 博 氏
コンサイナー:(有)チェスナットファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【コングールテソーロ(Kongur Tesoro)】
2022/6/19-東京12R 3歳以上1勝クラス ダ1400m
牡6 父シニスターミニスター 母シンコームーン(母父フォーティナイナーズサン)
取引市場:2017年度セレクションセール1歳(No.45)
落札価格:19,500,000円(税別)
落札者:了德寺 健二 氏
馬主:了德寺健二ホールディングス(株)
調教師:奥平 雅士 氏(美浦)
販売者・生産牧場:(有)高橋ファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【サンマルソムニア(Sammaru Somnia)】
2022/6/18-東京2R 3歳未勝利 ダ1600m
牝3 父リアルインパクト 母インソムニア(母父エンパイアメーカー)
取引市場:2020年度オータムセール1歳(No.161)
落札価格:2,000,000円(税別)
落札者・馬主:相馬 勇 氏
調教師:佐藤 吉勝 氏(美浦)
販売者・生産牧場:サカイファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【パワーエンブレム(Power Emblem)】
2022/6/18-東京6R 3歳未勝利 ダ2100m
牡3 父イスラボニータ 母パワーオブフェイス(母父オジジアン)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.564)
落札価格:4,400,000円(税別)
落札者:(株)京都サラブレッドクラブ
馬主:(株)京都ホースレーシング
調教師:中川 公成 氏(美浦)
販売者・生産牧場:(有)増本牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【クラリティスケール(Clarity Scale)】
2022/6/18-東京7R 3歳未勝利 ダ1400m
牝3 父エイシンヒカリ 母エイシンカラット(母父Tale of Ekati)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.698)
落札価格:5,500,000円(税別)
落札者:(有)ノルマンディーファーム
馬主:(株)ノルマンディーサラブレッドレーシング
調教師:菊沢 隆徳 氏(美浦)
販売者:平井 克彦 様
生産牧場:栄進牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【リネンファイト(Rinen Fight)】
2022/6/19-東京2R 3歳未勝利 ダ1400m
牝3 父ヘニーヒューズ 母コンフォータブル(母父ザール)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.766)
落札価格:5,000,000円(税別)
落札者・馬主:戸山 光男 氏
調教師:深山 雅史 氏(美浦)
販売者・生産牧場:樋渡 志尚 氏
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ソレントフレイバー(Sorrento Flavor)】
2022/6/19-東京4R 3歳未勝利 芝1400m
牡3 父キタサンブラック 母ポワティエ(母父Le Havre)
取引市場:2020年度セレクションセール1歳(No.175)
落札価格:28,000,000円(税別)
落札者・馬主:尾田 信夫 氏
調教師:久保田 貴士 氏(美浦)
販売者・生産牧場:(有)畠山牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ララヴォルシエル(La La Vole Ciel)】
2022/6/19-阪神3R 3歳未勝利 芝1800m
牡3 父モーリス 母ザグレース(母父ディープインパクト)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.1049)
落札価格:16,500,000円(税別)
落札者・馬主:フジイ興産(株)
調教師:辻野 泰之 氏(栗東)
販売者・生産牧場:土田農場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【スカンジナビア(Scandinavia)】
2022/6/19-函館1R 3歳未勝利 ダ1700m
牝3 父カレンブラックヒル 母エメラルドコースト(母父ダンスインザダーク)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.696)
落札価格:4,200,000円(税別)
落札者・馬主:市川義美ホールディングス(株)
調教師:四位 洋文 氏(栗東)
販売者・生産牧場:藤春 修二 氏
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【マーゴットワーズ(Margot Wards)】
2022/6/19-函館6R 3歳未勝利 芝2000m
牡3 父アイルハヴアナザー 母スノーピアサー(母父マンハッタンカフェ)
取引市場:2020年度サマーセール1歳(No.1356)
落札価格:12,500,000円(税別)
落札者:JRA日本中央競馬会
販売者・生産牧場:(有)高昭牧場
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)
↓その後
取引市場:2021年度JRAブリーズアップセール2歳(No.20)
落札価格:9,000,000円(税別)
落札者・馬主:前田 良平 氏
調教師:小林 真也 氏(栗東)
販売者:JRA日本中央競馬会
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【タイセイトレイル(Taisei Trai)】
2022/6/18-阪神4R 障害3歳以上未勝利 芝→ダ2970m
牡7 父ハーツクライ 母マザーウェル(母父シンボリクリスエス)
取引市場:2015年度セレクトセール当歳(No.385)
落札価格:32,000,000円(税別)
落札者・馬主:田中 成奉 氏
調教師:小林 真也 氏(栗東)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


↓2歳

【ゴキゲンサン(Gokigensan)】
2022/6/18-函館5R メイクデビュー函館(2歳新馬) 芝1200m
牝2 父リアルインパクト 母マチャプチャレ(母父ヨハネスブルグ)
取引市場:2021年度サマーセール1歳(No.1243)
落札価格:24,000,000円(税別)
落札者・馬主:(株)ニッシンホールディングス
調教師:伊藤 大士 氏(美浦)
販売者・生産牧場:(有)チェスナットファーム


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2021/8/27撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【オマツリオトコ(Omatsuri Otoko)】
2022/6/18-函館6R メイクデビュー函館(2歳新馬) ダ1000m
牡2 父ヴィットリオドーロ 母マツリバヤシ(母父スマートボーイ)
取引市場:2021年度サマーセール1歳(No.110)
落札価格:13,000,000円(税別)
落札者・馬主:是枝 浩平 氏
調教師:伊藤 圭三 氏(美浦)
販売者・生産牧場:(有)グランド牧場


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2021/8/23撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【モルチャン(Moruchan)】
2022/6/19-東京6R メイクデビュー東京(2歳新馬) ダ1400m
牝2 父ヘニーヒューズ 母ヒアーズトウショウ(母父フジキセキ)
取引市場:2021年度セレクトセール1歳(No.207)
落札価格:18,000,000円(税別)
落札者:スエヒロレーシング
馬主:TNレーシング
調教師:武井 亮 氏(美浦)
販売者・生産牧場:ノーザンファーム

写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【スプレモフレイバー(Supremo Flavor)】
2022/6/19-函館5R メイクデビュー函館(2歳新馬) 芝1200m
牡2 父ダイワメジャー 母キャレモンショコラ(母父サクラバクシンオー)
取引市場:2020年度セレクトセール当歳(No.346)
落札価格:38,000,000円(税別)
落札者・馬主:尾田 信夫 氏
調教師:久保田 貴士 氏(美浦)
販売者:(有)ノーザンレーシング
生産牧場:ノーザンファーム

写真:上場馬名簿掲載時の横姿(by JRHA)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


【ロードディフィート(Lord Defeat)】
2022/6/18-東京1R 2歳未勝利 芝1400m
牡2 父デクラレーションオブウォー 母カディーシャ(母父ダイワメジャー)
取引市場:2021年度サマーセール1歳(No.1077)
落札価格:17,000,000円(税別)
落札者:(有)ケイアイファーム
馬主:(株)ロードホースクラブ
調教師:和田 勇介 氏(美浦)
販売者・生産牧場:藤本ファーム


写真:サマーセールでの落札シーン&落札後の横姿(2021/8/26撮影)
上場馬名簿(PDF)
上場馬写真(JPEG)


 <参考>
  ・サラブレッド競り(せり)市場日程
  ・サラブレッド競り(せり)市場取引価格検索・種牡馬情報検索

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【八戸市場2022(Hachinohe Sale、1歳)】の「上場馬名簿」が発行

2022年06月16日 | サラブレッドセール(セリ市場)情報
青森県軽種馬生産農業協同組合はこのほど、同組合が主催する【八戸市場2022(Hachinohe Sale、1歳、Yearlings)】(開催日:7月5日(火)、開催場所:八戸家畜市場)の「上場馬名簿」を発行しました。
"2022 Hachinohe Yearling Sale" catalog sent out.


<上場馬名簿に関するお問い合わせは>
 青森県軽種馬生産農業協同組合 東北軽種馬協会
 〒039-0814 青森県三戸郡南部町埖渡字鮫ノ口8-13
 TEL:0178-51-8765 / FAX:0178-84-2829

上場予定馬には、ラハイナⅡ(G1-チリオークス)の牡駒「No.47-ラハイナⅡ2021(父キンシャサノキセキ)」やショウリダバンザイ(道営記念やロジータ記念など)の牝駒で半兄にマカベウス(平和賞)がいる「No.22-ショウリダバンザイ2021(父ストロングリターン)」など、計47頭(牡19頭、牝28頭)がラインアップされています。
⇒[ 上場馬一覧(1歳馬47頭) | 上場馬名簿(No.1-No.47) ]
※新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う対応として、入場制限を設け購買関係者、販売申込者の安全対策を施したうえでの開催となります。
※一般の方の見学は出来ません。

【八戸市場2022の開催概要】

 ■開催日:2022年7月5日(火)

 ■時間:展示-Am10時00分 セール開始-展示終了後

 ■年齢:1歳

 ■八戸市場情報ページへ

 ■開催場所:八戸家畜市場(南部町埖渡字鮫ノ口8-13)

 ■主催:青森県軽種馬生産農業協同組合(Tel:0178-27-0458)

 <八戸市場に関するお問合せ先>
  青森県軽種馬生産農業協同組合 東北軽種馬協会
  〒039-0814
  青森県三戸郡南部町埖渡字鮫ノ口8-13
  TEL:0178-51-8765/FAX:0178-84-2829

同セールは、北海道外で行われる最大規模の1歳市場です。
2001年のJRA最優秀2歳牝馬タムロチェリーや、重賞3勝馬イナズマタカオー、同2勝マイネレーツェルなどの出身市場としても知られています。
その歴史は古く1956年(昭和31年)に日本軽種馬協会東北支部主催として開催された八戸及び七戸市場がその前身です。この年は2市場あわせて31頭が上場され、うち18頭が売却されるなど上々のスタートをきり、以来、宮城県鳴子町の川渡市場などとともに約60年間にわたって東北地方の軽種馬流通の一翼を担ってきました。
1987年の春季1歳サラブレッド市場では、初めて総売上げが1億円を突破。バブル景気に沸いた1990年には1,000万円以上の高額取引馬4頭含み総額2億円以上を売り上げるなど順調に数字を伸ばしましたが、その直後に到来した外国産馬ブームや、トレーニングセールなどの市場の多様化、あるいは八戸市の市街化等による開催市場の移転(市内中心部から現在の三戸郡へ)などが重なって失速しました。
しかし、危機感を持った市場関係者の努力と、独自の顧客サービスなどがあいまって、1999年から再び右肩あがりに上昇。タムロチェリー(前出)の出身市場として注目を浴びた2001年からは北海道産馬の誘致なども功を奏して再び総売上げが1億5,000万円を超え、2003年の144頭を最高に4年連続で上場頭数が100頭を超えるなど活況を呈しました。
かつては年に2回開催されていましたが、組合員数の減少などにより2007年からは年1回の1歳市場に集約。近年は開催時期が定まらずに苦戦を強いられましたが、2015年からは7月上旬の開催となって回復。同年から4年連続で売却率レコードを塗り替え、2018年度は77.8%を記録しました。コロナ禍での開催となった2021年度は、売却率は過去最高となる78%を、売却総額(税別)は2006年以来の1億円超えとなる1億1,130万円を記録しました。
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

<参考-2021年度の成績>
■上場頭数:41頭(牡24頭、牝17頭)
■落札頭数:32頭(牡20頭、牝12頭)
■売却率:78.0%(牡83.3%、牝70.6%)
■売却総額(税別):111,300,000円(牡62,100,000円、牝49,200,000円)
■平均価格(税別):3,478,125円(牡3,105,000円、牝4,100,000円)
■中間価格(税別):2,350,000円
■最高価格(税別):11,000,000円(No.35-クイーンナイサー2020)
牝 黒鹿毛 2020/3/31生
父エピファネイア 母クイーンナイサー(母父フォーティナイナー)
落札者:尾上 松壽 氏
販売者・生産牧場:(株)タイヘイ牧場



写真:落札シーン&落札後の横姿(2021/7/6撮影)
動画:セール映像(2021/7/6撮影)
同セールの年次推移など詳細情報ページへ

 <参考>
  ・八戸市場の総合情報ページ

by 馬市ドットコム

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする