
「世界一周ぬり絵の旅 カレンダー」より
Japan
世界一周ぬり絵の旅 2017カレンダー
順調に ぬりぬりしております

今日は
大好きな
色鉛筆のことを書きたいと思います。
以前から
持ってる色鉛筆のなかでは
リラのレンブラント ポリカラーが好きと
言ってますが
他のもそれぞれいいところがあります。
例えば
子どもの頃から持ってる みつびし は
(uniじゃない(^_^;))
かため で、混色しづらいので
それを生かして
先に薄い色を部分的にぬって
上から濃い色を乗せると
あら不思議

薄い色が消えずに残り
下から発色するので便利

あゝ
なんて ざっぱー(大雑把)な ぬり方…

花の部分の、赤の下のピンク とか
葉っぱの、緑の下の黄緑 とか
がソレです(^-^)
仕上がり♪( ´ ▽ ` )ノ

「世界一周ぬり絵の旅 カレンダー」より
Prologue
ちなみに
umeは色見本は作りません。
ずくなし なんで…
直にぬって確かめながら
使っています。
ざっぱー なもんで…

大きく外したら困るときは
脇に置いた百均のクロッキー帳で
確かめます。
色合わせも このノートで確かめます。
すばる が乗っかることの
多いノートです(⌒▽⌒)
本日は
めずらしくミルクが見学。

よく使う色は決まってくるので
あまり不便は感じません。
色鉛筆…
今は ぬりえ に使ってますが
もともと色鉛筆じたいが
好きです。
それぞれの色鉛筆に
それぞれの書き味があり
どれも好き

基本的には12色で十分です。
ああ、でも
ひみつの花園 などの ぬり絵をするなら
多色あった方が
だんぜん楽しいですよ〜♪

↑ こちらの コーリン色鉛筆
ちっちゃい頃から
何セット買ってるか?
今、ないんですかね〜。
箱が好き。
持ち歩いたので
最後の一箱もボロボロ(^-^)
描き味、かたさは
全て平均的でしょうか。
白色は手芸の
印付けに使ったりしてました(^◇^;)
チャコより、かたくてくっきり線が
ひけるので…。
今持ち歩いているのは

ペンてる マルチ8
色芯を入れて
軸を回して色を選んで使います。
ノンコピーの特殊色合わせて8色。
ほぼ日手帳のペン差しに
常備(^-^)/
芯タイプなので
ワックス強く、かたい描き味です。
かたいと、色づきが薄いですね。
だいたいワックスの多い
かたい描き味のものは薄い色づき。
濃くぬるとテカりますが
透明感はあります。
12色で十分なんて言ってますが、
実は
もうずーっと大昔、学生の頃から
60色が欲しい
と言ってました(^_^;)
60色あったら、もう、
みているだけで うれしい

パッチワークのデザインなどに
使いたかったからです。
…と、
理由があれば許される気がして…(^◇^;)
貧乏学生には
超贅沢品でしたから…。
当時、ぬりえ するとは
思ってなかったし。
60色の色鉛筆

いいなぁ
いいなぁ
と、
言ってたら
姉と先輩から
72色をプレゼントしてもらいました。
いつか

がんばって買おうと夢見ていたので
目の前のモノが
もう、信じられなくて
無言になっちゃいましたが
めっちゃうれしかったです。
もったいなくて
はじめ、使えなかったのは
言うまでもありません♪
ただただ眺めて過ごす、という…(^_^)
だから余り減ってないのです。
本当にありがとうございます♪
ではここで
色鉛筆の感想を♪( ´ ▽ ` )ノ
ume一番のお気に入り♪
リラ レンブラント ポリカラー 72色

レンブラントは
基本12色にあるような
色がありません。
72色もあるのにね。
くっきり赤、青、緑、桃、、、がない。
この感覚は人によると思うので
あくまでumeの感覚では、です。
発色がきれい。
おちついた色合いが多めです。
微妙な色が好きなのは
会社?お国柄?
描きやすさは抜群です。
あまり知られてなくて
使ってる人が少ないせいか
値段が高いままなのが残念です。
(umeは姉にもらった、ありがたや〜)
ファーバーカステルの方が
人気があるから
どんどん安くなってますもんね。
描き味はなめらかで
柔らかなのに、
細かい部分もバッチリ。
濃くくっきりと色がつきます。
色鉛筆のおかげで
出来上がりのレベルが上がる。
芯折れも全くなく、
芯の減りも遅いです。
キレイに混色します。
鉛筆の見た目も好き

水彩タイプでは
一番のお気に入り♪
ファーバーカステル
アルブレヒトデューラー72色

水彩色鉛筆の最高峰。
…なので、その方が活躍する。
…なので、ただいまのところ出番なし。
そのうち、ぬりえ に水彩仕様を
取り入れたくなったら使うかも…。
レンブラントより芯減りが早い。
レンブラントと色がかぶらないのが
うれしい。(微妙にですが)
同じ72色なのにね。
あ、今は72色セットはなし。
時代を感じる…。
こちらもいただきモノ。ありがたや〜。
ステッドラー カラトアクェレル

水彩色鉛筆。
そのためか、
かたいとき と、やわらかいとき とあり
色づきにムラはあるが、
描きやすい。
水彩にしなくても色味はキレイ。
混ざりやすい。
ファーバーカステルより濃い感じ。
umeは12色を持っているが
これまた不思議な組み合わせ。
↑ 写真だと普通に見えるが
赤は紅色、
ピンクのように見えるのは桃紫、
朱色は赤に近い(12色セットに朱色?)
緑も深緑っぽい。
混色しやすいラインナップ
なんでしょか???
もっとも
umeの「普通の12色」は
一番はじめの、
コーリンの12色セットで
植え付けられたものなので…(^_^;)
でも平均的だと思うのですが…(^_^;)
↓ カラトアクェレルのみ で 。

「世界一周ぬり絵の旅 カレンダー」より
Japan
時々 水も落としてないのに
水彩化したかと思うようなぬり味になり
おもしろい。
鉛筆の見た目が好き

ファーバーカステルより
セットの価格が安くなることが多いので
手に入れやすい。
トンボ 色辞典

百均の書類ケースに箱ごと収納(^-^)
ちょうどぴったり。
箱に色の名前が入っているので
箱から出したくない〜(^-^)♪
でも、そのままだと使いづらいので。
百均ケース優秀


ume的には
トーンごとの色分けがうれしい。
芯は、ワックス強く、かためだけど
色によっては、みつびし より
かたくないとumeは思う。
意外に使うのが蛍光色!(◎_◎)
発色がキレイ。
umeの場合、色辞典は
見て楽しい色鉛筆。
ファーバーカステル
ポリクロモス
油性色鉛筆の最高峰。
薄くぬっても濃くぬってもキレイ。
描き味なめらかで色づきよし。
混色もしやすい。
広いところも
細かいところもぬりやすい。
色鉛筆のおかげで
出来上がりのレベルが上がる気がする。
かたさは程よく、
レンブラントよりはかため。
なので、レンブラントより消しゴムで
消えづらい。
レンブラントより芯減りが早い。
コレの120色を買いたくなる人の
気持ちがわかる〜

もうコレあれば他いらない感じだが
umeはレンブラントの方が好き。
↓12色セットは やはりume的には独特
↓に感じる

ピンクがなくて黄土色。
黄土色は超便利

でも混色でピンクは作りにくいので
ピンクも欲しい。
紫が赤紫
緑がエメラルドグリーンのような明るさ
水色が群青色の薄い色で青より青い感じ
青と赤は絶妙。
↓ ポリクロモスのみで。

「世界一周ぬり絵の旅 カレンダー」より
China
みつびし

子どもの頃から持ってる みつびし
(uniじゃない(^_^;))
(後日 880だと わかりました)
使い慣れた色が安心。
かためで、薄い色はワックス強く
濃い色を跳ね返してくれて便利。
欲しい色を気軽に買い足せる。
→みつびし だけで ぬった ぬりえ は
こちらへ どうぞ( ´ ▽ ` )ノ
ホルベイン パステルカラーセット

パステルカラーのセットがあるなんて!
というミーハー心で購入

色味がキレイ。
パステル色だけの感想ですが
淡い色のせいか鉛筆跡が残りやすく
難易度高め。
やわらかめで細かい部分はぬり難い。
やわらかいといっても
レンブラントよりはかたい気がする。
↓ パステルカラーセットのみで。
↓(トリコロールの文字はポリクロモス)

「世界一周ぬり絵の旅 カレンダー」より
France
全体だと、めっちゃ薄く見えますね。
かわいらしい色合いです。

↑ こちらの方が実際に近い。
と、まぁ
こんな感じでしょうか(^-^)/
プロではないので
その色鉛筆の特性を最大限生かせては
いないと思いますので、
あくまでumeの感想ということで(^-^)
描き味とか色とかは、
好みによりますものね(^-^)/
それにしても・・・・・
我ながらびっくり( ̄◇ ̄;)
の本数ですね・・・・・
ふだん使わない色鉛筆…
なんでこんなに
持ってるか?(^◇^;)
それは…
…好きだからです。
今回 ぬりえ をはじめて
彼らに出番ができたことは
宝の持ち腐れにならずにすみ
本当に良かったと
思います。
さて、
終わりに…
今、どの色鉛筆を買うか聞かれたら?
断然
リラのレンブラントですね。
実際、100色セットを見つけて
買いそうになっちゃいましたもん。
大丈夫です。
買いません( ´ ▽ ` )ノ
もっと知られて安くならないかなぁ
という野望を込めて……
あ、違った、、
本日は
持ってるだけでも
ワクワクをくれるうえに
ぬりえ に大活躍なことに感謝して
色鉛筆に
愛をこめて

おおくりしました(^_^)♪
*追記*
後日、プリズマカラーも購入。こちらをご覧ください\(^-^)/
みつびし と鉛筆削り については
こちら( ´ ▽ ` )ノも どうぞ。
無印良品 色鉛筆60色2100円!
については、こちらと( ´ ▽ ` )ノ
こちらへ( ´ ▽ ` )ノ
うれしい♪コーリン復活♪はこちらへ( ´ ▽ ` )ノ



コヨーテ?
**注意とお願い**
検索サイトをご利用のみなさまへ
umeのらくがき帳はgooブログです
アドレスがblog.goo以外はニセモノです
検索サイトにおいて
こちらのタイトルや記事を無断流用した
スパムサイトが存在します
履歴を消そうとしてもブラウザに
居残ろうとするほどの悪質なスパムサイトです
うっかりクリックされませんよう
ご注意ください
ぬり終わった ぬりえ*12まい




































