umeの*らくがき帳*

猫との暮らし***たあいない日々のごく個人的な記録***
ときどき ぬり絵

ジャンクジャーナルのノート

2020-02-25 14:20:00 | てちょう




今日は
ジャンクジャーナル話〜🎶

今回はノートの話と
今のところ
作ったページの話です( ´ ▽ ` )ノ


umeは
初めてだし
とにかくやってみたかったので😄
姉がやってた
ノートに貼る方法で
始めることにしました



こちらの百均のノートを
使ってます

初めてなので
小さいノートにしました



この表紙好き^_^
紙色も好き
そして
糸綴じだったのが決め手




糸綴じで
紙束が2セット付いてるノートでした



紙束1セットは
丸ごと剥ぎ取りました







さらに
残した方も
10枚くらいになるよう
糸綴じの真ん中のページから
数枚の紙を抜きました





いろいろ貼るとふくらむのは
姉に聞いてたので^_^

抜いたページは
別の時に使うようとってあります




初めてなので
ノートを使うことにしましたが

実は
外カバーを作る予定で
その土台用に



グラタンも買ってあります😁

一から作ってもいいけど
箱があると楽かなぁと
表紙に貼る紙も決めてある〜♪

グラタンも美味しそうだし😁

しかし…
仮住まいにはトースターがなく
トースターを使う料理は
魚焼きグリルを代用してるので
(↑これめちゃ便利)
直火オーケーの皿がないと
グラタン作られず💧

さすがに百均に直火オーケーは
なかった(T ^ T)
(どんだけ百均好きか…百均中毒です)



ええと…
ノートの話でしたね(^◇^;)


それで
このカバーに
このノートと
もうひとつは自作ノートの
2セットを組み込もうと
企んでおります( ´ ▽ ` )ノ


このノート部分を
ジャンクジャーナルでは
「シグネチャー」と
言うらしいんですけどね

ジャンクジャーナルといい
シグネチャーといい
ことばが分かりにくいですよね

シグネチャー…
単純には
署名とか
代表作みたいな意味
だとすると

本来は
このノート部分こそ
ジャンクジャーナルのキモって
ことなんでしょうかねー
わからないけど(^◇^;)💦

ぬりえをコロリアージュと
恥ずかしくて言えないumeには
ジャンクジャーナル用語は
難題です💧
とりあえずノートで許してください

「ジャンクジャーナル」は
ほかに言いようがないので
そのまま使いますね



土台のノート作り用の紙類は
もらった包み紙や
雑誌の切り抜き
封筒などなど
今まで貯め込んだモノで
十分なので(^^;;アハハハ
そのうち作りたいと思います

実は早くやってみたくて
仕方ないのですが
やり始めたら一気にやったほうが
良さげなので
手を付けられずにいます😁


なので
今は
出来合いのノートに
作り足していく方を
気ままにやってます♪

ページは
飛ばし飛ばし(^ ^)



一番最初のページは
やりたいことがあるので飛ばして
次のページから始めました





一応
手帳ってことで
今年のカレンダーのページを
作ろっかなぁ
と^_^



ネズミ年なので
ネズミの絵本の紹介切り抜きと
カレンダーのコラボ😋

カレンダーや
月のことば部分は
去年の「ほぼ日手帳」から切り抜き♪



ポケットには
あの有名なシーン( ´ ▽ ` )ノ



このヒトたちも
ネズミだったね😁

嗚呼
パンケーキ食べたーい!!


ミニ手紙は
書き込める用




裏には切り抜き







ポケットめくると
カレンダー





月のことばの
好きなのだけ
貼ったら
ちょうど1ページに
おさまりました^_^









このネズミの絵本
見たことないので
読んでみたいな
楽しそう🎶







さて

繋がりを持たせたいので

数ページ
すっ飛ばしまして

次は
以前もだした
鳥のページ



こちらにも
ほぼ日手帳から切り抜いた
日々のことばを
貼ってみた^_^






そしてまた

数ページすっ飛ばして



花の袋を挟んだページ♪



ミナペルホネンの
マステとコラボ

もったいなくて
使えなかったマステ(^◇^;)
ここに一通り
残して置こうと思って





隣のページは




奈良のお店で
見知らぬ人を繋いだミスミソウ^_^

ミスミソウも
青い紙も開きます



蝶には花よね^_^



お菓子屋さんの包み紙から
切り抜き♪♪♪



ミスミソウの裏は




これまた
絵本の紹介😁










次のページは
制作途中



何となく
鹿🦌を貼ったら
やっぱり奈良か
と(⌒▽⌒)

これまたもったいなくて
使えなかったマステ
奈良の山のマステ貼りました


右のしか鹿をめくると



奈良の地名紹介😁


青い紙側を制作途中です








そしてまた
数ページすっ飛ばし♪



次は




新聞の切り抜き


このページも開きます





瀬川康男さん




記事の展覧会には
行かれなかったけれど

避難所でもらった新聞から
切り抜いてありました



姉の家で見た絵本
「ぼうし」が好きです♪










次のページは
例の
猫のページ(⌒▽⌒)





猫ページは
もう少し続けたいので
また数ページすっ飛ばし♪





…たページを作ってるとき

邪魔乗っかりにきたミルク










しばし
いいこいいこタイム( ´ ▽ ` )ノ








もっとですね(^ ^)

いいこいいこ♪




脇に来た😁
すばるも



いいこいいこ♪





さてページは

ぬりえの参考になりそうなモノを
切り抜いておいたモノを
組み合わせてみたら



なんとなく親子旅なページに
なりました
なぜか親子😄





…と

今のところ
こんな感じです




もう
やりたいことが
決まってるページが
いくつかありー
早くやりたいなぁ


という状態です( ´ ▽ ` )ノ










😄☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする