洗濯物入れにしている
カゴの縁が解けかけてまして
縁だけだし
捨てるのはもったいないので
直そう直そうと思いつつ
ずっと
放置して
そのまま使ってました(⌒-⌒; )
どんどん崩れて
ボロ屑も出たりして
気にはなっていたのですが、ねー
そうしましたら
昨日
umeの母
「これリボン巻けばいいんじゃない?
百均で買ってこよう♪」
と言い出しまして…
いやいや
実は直そうと思ってて
布をね
割いて巻こうと思って
魔窟から布も持ってきてあるんだ
と
布を出してきて
こう
割いてね
と

こんな感じで
巻こうかな
と
説明しつつ

やってるうちに
そのまま
修理に入ってしまいました
(^ ^)
ボロボロ解けて
崩れかけた縁2段を折り返し
重なった2段と
補強も兼ねて
布で巻き巻き♪
手作業は楽しいね^_^

母はリボンで
と思ったらしいですが
やろうとしてたことは
同じだったらしく
両端から
それぞれ巻き巻き

母
丁寧過ぎてダンゴになるの図😁
あとから解けるのが嫌だったので
布終わりは
次の布を
縛って繋げました

とっては使えるように
巻き方を調整

umeのが
雑なので早い😁
あとちょっと!

完成✨
どう?ミルク(^^)



黒猫すばる参上!

( ̄▽ ̄;)アハハハ💧
スルッと逃げて行きましたよ
思いがけず
気になってはいたけど
やらなかったことが一つできて
スッキリしました( ´ ▽ ` )ノ
これで
壊れたとこを心配しつつ
使わなくていいし
崩れた屑のゴミも出ない😅
カゴの寿命も延びて
万々歳!
これからも
よろしく♪
がんばってお仕事してねん♪

☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️🌤☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️