今日も魔窟へ
晴れ渡り
外は暑そうだが
家の中はそうでもない
喉が渇いたので
昼休憩
思いのほか
時間が進んでいない
まだこんな時間かぁ…
…いや
能率よく作業が進んでいると
思いましょう!
水害後の片付けの仕上げに
みんなで
アルコールを
壁に吹き付けたら
以前より真っ白に
キレイな壁になりましたが
最近になって
また
前の汚れは浮き上がってきました
どういう加減なんでしょ?
ヤニの汚れは
ひつこいってことか(^◇^;)
最近は
カビの出やすい部分に
アルコールを吹き付けるのは
サボってますが
梅雨真っ只中でも
とりたてて
カビが浮き上がることもなく
すんでいます
見えないコロナウィルスが
イメージしやすかったのは
水害のおかげかも
と
思いました
あの
どこもかしこも
泥だらけの状態
ちょっと触っただけで
泥が付く
休むためには
念入りに
あちこち水洗いしなければならない
何もかもが泥だらけだから
泥がついた状態で触ると
当たり前だけど
泥が付く
目に見えて
あの状態を経験したので
あの
泥と思って
行動すればよいわけです
うんうん
わかりやすい
今日も
やっぱりマメだった
わたしを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e7/c6a868e57fa11fe0f341c88f867cd521.jpg?1592719164)
就職してすぐのころ
姉に
「いつか父母に
旅行プレゼントしたいね」
と言ったら
姉が
「年からいって
今すぐやるしかないっしょ」
と言うので
急きょ決まった旅行
手配はume担当
上の覚え書き以外に
このノートにみっちり
行先の候補から
必要なもの
だの
ToDoリスト
だの
成田空港の図
だの
例によって
お金のやりくり
だの
書き込まれてました
これって
就職してからだったのに
こんなノート作った記憶
皆無です(^◇^;)💦💦💦
今回の水害で
この時の写真集とか
全て流れちゃったんだけど
妙な形で記録が残っていたよ
この旅で
シカゴ空港を経由したら
JTBのバッヂを付けてるにも
かかわらず
父だけ止められ
別室へ、、、
「こんなファッションセンスの
色黒な日本人はいない」と
言われたんだそうな(^◇^;)
小さかった頃の姪に
カレーパンマン!と言われるほど
地黒だった父
わりと目鼻立ちくっきり系
そのとき姉とプレゼントした
絹の半袖シャツを着てたそうで
ラテンアメリカの人に
間違いない!と、、、
ミュージシャンかと、、、
パスポートあるのにねー
添乗員さんが説得して
救い出されたという
冗談のような話
その
地黒の血
引いております
なぜかumeだけ💧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f0/967954b0a151b168b137b090e3555e64.jpg?1592720481)
これは
姉にプレゼントしようとしてた
パッチワークのデザイン画
姉も知ってます
すっごい昔の話
キルティング計画まで
してある〜👀
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/e7f7b1042f5689dfaa4ecd8599511aab.jpg?1592720568)
しかし…
パッチワークは好きだけど
キルティングが嫌い…
で
パッチワークは終わったところで
ストップしております💧💧💧
ごめん
お姉ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
キルティング…
しなくていい?
あと
こんなのも出てきたー(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/96c7571f56379155bb153cdd446ba4fd.jpg?1592720947)
umeの母 画
先代もも
それと、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/a7fdde73e7cfd3a729b9471bd3b6060e.jpg?1592720997)
ノートに書くより
実行しようよ、自分💧💧💧
今朝は
足が痺れて
目が覚めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/69/3914e48158b2c19564f59be2e6ff5e28.jpg?1592721148)
寒かったからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/7752f8b87ff10e8b65df9c44ab362d3d.jpg?1592721303)
車中泊を思い出しました(^-^)
☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️
いや、umeさんは私からしたら今でもマメだと思います~~。
ご両親に旅行をプレゼントだなんて素敵ですね~♪
いやぁ、umeさんではホントにマメでいらしたんですねー。
まぁ年々時間に対する感覚が変わってきますから、昔ほどマメになれないのは仕方ないことなのかも?
まぁ私は昔からマメどころか無精でしたけどね😁
親孝行されて良かったですね。
しやわしんが流れたのは、残念ですね。
お母様は愚痴をこぼされませんが。umeさんは計画の過程を楽しまれるタイプですね。うちにも約1名おります。
ノートに奇麗に細々と記載。
レシピも。
そして物と思い出を取っておくタイプ。
優しい子に多いような。
これ以上焼けないように一年中日焼け止めを塗っているのに、冬場のパパより黒いとかどんだけ~(^◇^;)
お父様のカレーパンマンには吹き出しました
ちなみに色黒おかっぱだった私の少女時代のあだ名はクリボーです。
うちの妹、色黒で彫りも深いので、大学の謝恩会だったかで、インドの民族衣装サリーを着て友達とおしゃべりしてたら、その親御さんに「日本語が上手だね」と誉められた人です(笑)今も、子どもの友達に「お前のかーちゃん、日本人か?」と。色白だったらまた違うんでしょうが。
ありがとうございます🎶
マリナママさま
豆😁
いーえっ!マリナママさんは
大変
豆…もといマメでいらっしゃいますよ!
umeは基本ナマケモノなんです(^^)
旅行プレゼント
今考えても
あの時しかできないタイミングで
してよかったなぁと思います^^
hnmk3710さま
いやぁホント自分でも
まるで記憶にないマメさで
とくにノートの記録がすごいマメ👀
とにかくノートとか手帳とか
好きだったんですよね(^^)
桐の花さま
カナダの話をしたことが
あったのですね^^
写真類は最終処分の際
どうするか聞かれて
母と二人で、
いいね、思い出は持ってるから
もう十分楽しませてもらったね
と納得のうえで処分しました
計画好きでしたねー(^-^)
今は全然なんですが😅
手帳が好きというところに
少しだけ残っています
ソラママさま
あはは🤣
地黒の仲間いたっっ🤣🤣🤣
わたしは薬局でワセリンを買ったら
そこのおばあさまに
心底から出るため息とともに
「あらあら そんなに真っ黒で…
本当にかわいそうに…(ウル)」
とされましたゾ(*´∇`*)ドヤー
…いや、ドヤ顔するとこじゃないか
小一郎さま
今どこを探しても残っていない
マメでした
このマメがあれば
あんなこともこんなことも
できただろうに…(過剰に期待)
こちらにも地黒の友が🤣
どうも地黒には笑いのネタがつきものと
みた!!
もしかしておいしいってことか😄
しかし小一郎さんの妹さんは
美人さんなのね〜🎶