避難所の月

昨夜は冷え込み
ミルク&すばる と
初仮住まいへ
しばらく
キャリーで過ごした後

出してみた

あちこちクンクン
探検






までは
よかったのですが
ミルクが
ふすまを開けてしまうので

カーテン吊るすように買った
突っ張り棒を
つっかえに使用

しかし
今度は激しく鳴き出し
部屋をぐるぐる回るミー💧
外が見られないせいも
あるかもですが
やはり
ミーすーの避難部屋のように
すぐ慣れるわけには
いかず、、、(T . T)
ふすまを開けようと
片っ端から
手をかけるミー
すばる は
落ち着いてて

ごはんも食べ
うん もしました
リラックスして
キョロキョロ

しかし
ミルクはいつまでも
ぐるぐる部屋を周りながら
鳴き続けるので
急遽ケージを部屋に入れて
ミーすーとも
入ってもらいました

が
ミーが鳴いて
暴れるので
すーまで興奮して
ケンカ腰
そう言えば
最初の数日
車でもケンカしてたもんね💧
5日で慣れる
とわかっていても
一日目で めげそう💧
薄い窓なので
お隣もうるさいんじゃないか
と思うと
気がきじゃありませんでした
3時間後
疲れて寝た模様
と思いましたが
三分休憩だったらしく( ̄▽ ̄;)
また鳴き出しました💧💧💧
やっと車に慣れたのに
ケージの中で
気が違ったかのように
せっかく入れたベッドをひっくり返し
周りをガシガシしながら
鳴き続けるミーを見ると
不安になる
落ち着いてた すばる にまで
不安が伝染して
ケンカになる💧のを見ると
すー だけ出しておきたいけど
それも後々悪影響になりそうだし💧
あーあ…
午前3時過ぎ
もう一度出してみました
ミーすー
おしっこ に ごはん に 水
始めは
ケージに全部入れたのですが
大暴れでダメだったので
トイレ、ごはん は
出してました
やはり
ミーは鳴き回るけど
すー は落ち着いて
たまにミーにじゃれつく余裕
妹は気楽ね
ミーも
押入れのふすまを開けて
(押入れは あきらめた💧)
中を探検したら
少し落ち着いたような、、、
なんとかなるだろう
と
ume寝落ち💤
朝🐓
隣家のお勝手の音や
家族の声が
(何を言ってるかまでは聞こえない)
聞こえ始めると
ミーすー は気配を消しました( ̄▽ ̄;)

すー は
こたつ で まったり
ミーは

みずから
ケージに入りました
それにしても
あれだけ音が聞こえるということは
ミーの鳴き声も
さぞや。。。
引っ越し早々
引っ越してくれと言われたら
どうしよう💧
不安だらけな夜が明けました
今夜は
少しは静かになりますよーに…
がんばれ
ミーすー
umeも…(ToT)
〜〜 友人からの引っ越し祝い 〜〜

黒猫はumeに
三毛猫はumeの母に
umeは気づかなかったけど
ホームセンターで
一緒に買い物中
この三毛猫の近くを通るたびに
umeの母がポンポンと触っていたのを
目撃していた友人
よく見てたね👀

umeの母には
内緒で
後で渡そうと
押入れに隠しておいたら
発見されてしまい
「あー♪ あー♪ あー♪」と
あー♪
しか言わないのに
さっさとタグを切って
自分のモノにする母でありました
相当
欲しかったんだな😁
それ
友人からのプレゼントだからね
と教えたら
大慌てでした(⌒▽⌒)
⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️☁️☁️☁️☁️🌤🌤🌤🌤🌤🌤🌤🌤🌤🌤☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️⛅️☀️☀️🌤☀️☀️☀️☀️