umesachi

minne(ミンネ) ―ものづくり―

裁縫 マスキングテープ

2018-03-29 | 日記

こういう発想良いですね!

裁縫の味方 マステ使えばまっすぐ縫える!ニュース

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドット柄 ブラウス 綿100%

2018-03-11 | 作品



ブラウス9号が出来ました。(ただいま11号を製作中)
minneでどうぞ。

3/14追記 11号をアップしました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一点もの ドット柄ブラウス

2018-03-10 | 作品



ドット柄のブラウス出来ました。(ポリエステル100%)
こちらの生地はメーカーさんで売り切れの為、一点物です。
minneでどうぞ。

また、今はコットン100%のドット柄ブラウスを製作中です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイコン

2018-03-07 | アイコンについて



アイコンはミニチュアミシンの鉛筆削りです。
以前「江戸東京博物館」で買いました。

美術館、博物館のショップは品揃えが楽しいですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【洗濯】ポリエステル100% デシン生地

2018-03-02 | 洗濯、アイロン、お手入れ

minne内の1点ものブラウス。ポリエステル100% デシン(正式名:クレープ デ シン)生地を生地の状態で洗濯します。




↑ 【洗濯】

ネットに入れないとしわが出来てしまいます。

たたんでネットに入れ(裏返してたたむとさらに良い)、洗濯機の弱洗いコースで洗います。


おしゃれ着洗い洗剤使用。



↑ 【影干し】



↑ 【乾燥後】



↑ 【アイロン後】

 

低温でかけます。高温でかけると生地が傷みます。



↑ 一日置く



↑ 【一日後】


○の部分が少ししわになりました。


※くしゃくしゃにすればしわは出来てしまいます。


※アイロンは低温でかけます。高温だと生地が傷んだり、熱でしわを作ってしまいます。

 

柔らかくドレープ感があってきちんとした雰囲気の生地です。テロンとした感じが楽しめます。

ドレープ・・・生地の自然にできる美しいたるみ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする