日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

真実はいずれ明らかになる

2023-12-08 20:44:10 | 日記

ネタニヤフ政権とハマスの「蜜月」…次々と明らかになった「衝撃的な事実」 政権交代は時間の問題に(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ政権は、イスラム過激派ハマスのテロ攻撃計画を1年以上も前から把握していたにもかかわらず、テロを防げなかった。ハマスを事実上、支...

Yahoo!ニュース

なんと😱
事前に知っていた?😓

ハマスの襲撃を事前把握、投資家ら株取引で利益か=米専門家 イスラエル当局が調査へ - BBCニュース

イスラム組織ハマスによるイスラエル襲撃を、一部の投資家が事前に知っていた可能性がある――。そんな説が浮上し、イスラエル当局が調査を表明している。

BBCニュース

そういえば双子のワールドトレードセンタービルに飛行機が突っ込んだ9.11も事前にテロ情報を掴んでいた。
その証拠にあのビル崩落で損をした人間がいない。
老朽化した高層ビルの見事な発破による解体。それも衆人環視のもとでの。
ただ明らかに大統領は知らなかった。
表情を見ればわかる。
ブッシュは知らされていない。
あのテロからアメリカは今までの大国間戦争の準備からテロとの戦いと称してアルカイダやイラクとの戦争に突入する。
我が国に関して言えば、奇しくも本日は真珠湾攻撃の日。
軍令部全員が反対したにもかかわらず、真珠湾奇襲攻撃が認められないなら職を辞すると脅してまで真珠湾奇襲にこだわった山本五十六。
米本土への橋頭堡にするのならいざ知らず、なんのための真珠湾奇襲だったのか?
それまで反戦気分が覆っていた米世論がこの奇襲で転換。
挙国一致で日本を叩け!
勝算もなく、寝た子を起こしてまでなにゆえの真珠湾だったのか?
所詮軍隊は役人の世界。
陸軍と海軍の予算分取り合戦。
自己保身、組織防衛優先で国家国民の視点なし。
真珠湾攻撃で戦艦の時代から空母、飛行機の時代の幕開けを演じたのに、空軍の創設には断固反対。
陸軍に主導権を奪われるから。
全くもって情けない。
結局この奇襲も漏れてた?

倉山氏の著書によれば、山本五十六がアメリカのスパイだとしたら全て説明がつくとのこと。
あながちよまい言と切って捨てることはできない。
この真珠湾奇襲攻撃によって日本国は消滅一歩手前まで行ったんだから。
なにゆえ日本人は検証ができないのか?
責任の所在を常にうやむやにしたがる。
だからいつまでたっても同じ過ちを繰り返す。
権力やマスコミは疑ってかかる。
合理的な思考力を鍛えるためには、これ常識。
いろんな情報を自分で噛み砕いて、己の思考、行動の源にする。





マジ😳

2023-12-08 05:43:17 | 日記

昨日なかなか高値圏で動きも少なかったので、もう年内のトレードは手仕舞いということで、資金を銀行口座に移転。
すると、なんと😳
久々に見るナイアガラ😅
幸か不幸か証券口座に残高なし(笑)
それとトレンドなのかどうなのか見極める必要もあるのでどちらにしても昨日はポジション持たなかったけどね。
問題は世界最大のマーケット、ニューヨークがどう動くのか?
今朝起きてチェック。
げっドル円相場一瞬141円台になってる😱
とりあえず今晩の雇用統計までは様子見だから反転上昇はなかなか難しいやろうね。
でもってここまでドル円が下がる(円高)ってことは雇用統計も悪いんじゃない?
原油も下がってるから世界的な景気後退で、今までの金利を上げていく政策から下げていく?🤔
で、円は上げていく?
そんなこんなの思惑で大きく動きましたね。
ドル円が5円強も動くなんて😱
資金飛ばした人多いんじゃない😓
ほんと為替相場は何が起こるかわかりません。
人生も同じく。
ということで、やるべきことは先に送らず、まずやるべきことをなし終えてから、やりたいことを楽しみましょう😊
ではでは皆さんよい一日を!