日々あらた

日々の生活のなかで経験したこと、感じたことや思ったこと、旅の記憶などを記していきます。

お幸せに😊

2024-01-05 08:46:33 | 日記
2024年はスタートから悲しい出来事ばかり😔
ちょっとブログを書く気持ちも萎えてました。
能登地震。
日にちが経つにつれてその被害の大きさが明らかになってきていますね。
東日本大震災の時は津波の恐ろしさを知らしめられましたが、今回の能登地震は阪神淡路大震災を思い出しました。
道路が隆起し、木造の建物が崩壊。
火災も発生し昼近くになっても空は黒いまま。
火の粉のなかをクルマ走らせた記憶が甦ります。
一人でも多くの方の命が救われますように🙏
翌日に起こった羽田空港での日航機と海保機の衝突事故。
信じられないの一言でしたね。
今事故原因究明のための調査真っ只中なのでなんとも言えませんが、こういう大事故ってちょっとした思い込み?が幾重にも重なって起きるんですよね。
どこかのポイントで誰かが、あっこれは危ない!と気づいて行動に移せば避けられる。
私は一旦現役引退する前までは金属加工の仕事をしていましてね。
渡された試作図面を元に素材から削り出す。
どの順番でどういうふうに加工すれば間違いなくコストも抑えて完成させることが出きるか?を常に考えながら仕事してたんですよ。
オシャカ作ってしまったときはなぜ間違ったのか?を徹底して考える。
工程見直してより間違えにくい工程にしていく。
人間、誰でも常に緊張感を持ち続けることができるわけではない。
そんな時でも気付けるような仕掛けを工程の中に入れ込む。
うん、なんでこんなことせなあかんのかな?
あっそうか!💡
ここは間違いやすいポイントだった!
というふうに。
人の命の関わるなら当然ヒューマン・エラーは起こるを前提にいろんな仕掛けがいるよね。
羽田空港にも当然あると思うけど今回大事故が起こってしまった。
徹底的に検証して二度と同じような事故が起こらないようにしてほしいね。
殉職された海保職員の方々のご冥福をお祈りしています。
それにしても日航機職員の対応は素晴らしい。
こんな大惨事で死者を一人も出さなかったとは😳
日頃の訓練の賜物ですね。
政治屋さんには爪の垢でも煎じて飲んでいただきたいですな😆
とまぁ年初から重い話題でスタートしましたが、この貴乃花の再婚記事でちょっとほっこりしました。
私の世代なら貴乃花と言えば名大関(お父ちゃんね)
そのお父ちゃんを越えて名横綱のなった。
とにかく愚直でしたね。
巨漢の小錦なんかを相手に常に真正面からぶつかっていってた。
こいつは末恐ろしい関取になるなと。
怪我を押して優勝した一番、当時の小泉純一郎首相をして、感動した!と
言わしめた。
ホントに記憶に残る名横綱でしたね。
激動の人生を経て、初恋の人と再婚。
ほんとお幸せに😊

《独占告白180分》貴乃花「再婚相手は初恋の人です」 17歳で出会い、50歳・独身同士で“奇跡の再会”を果たすまで(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

「はじめて彼女と会ったのは私が17歳の時、十両昇進のお祝いの席でした。再会のきっかけは、今年届いた彼女からの手紙です」。宮沢りえとの破局、河野景子との離婚を経て、...

Yahoo!ニュース