鉱山あるき

北海道内の鉱山跡地をめぐるのが目標!
さぁ、きょうはどこ行く?

大金鉱山へ

2022-03-02 10:46:41 | 鉱山探索

大金(おおがね)鉱山は、黒松内町北作開にあった、金銀を掘削していた鉱山です。

 

しばしば「寿都鉱山」と混同されるようですが、大金鉱山は寿都町ではなく黒松内町にあります。

 

国道229号を岩内方面から寿都町へ向かっていくと寿都町に入る手前に

 

道道9号との三叉路の少し手前、ここに目立たない細い入口があります。

 

そこから細いですが、車で進めます。

 

 

 

左側は町営の牧場のようです。

逃亡牛を見かけた方は、町役場に電話してください!( `ー´)ノ

 

 

 

しばらく行くと車一台やっとの細道になりますが、割と走りやすいです。

 

 

 

舗装が途切れる場所、ここから歩きます。

 

 

 

 

 

最初は笹漕ぎですが、そのうち広くなります。

 

 

 

轍もあるので、車で入る勇者もいるようですが

 

 

こんなところもありますのでやっぱり歩いたほうが良いです・・・というか歩いてもすぐです(*´▽`*)

 

 

 

しばらく歩くと(10分くらい?)

少し広い場所に出ます。

 

 

 

右側からは金ヶ沢川の清流音が聞こえてきます。

 

 

左側に石垣が見えてきました。

 

 

 

大金鉱山はかつては製錬所もあったとのことですので、その土台でしょうかね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここを一番上まで登るのは結構キツイです・・・乾いた土が足元から崩れるし

 

 

アリの巣があちこちにあり、狂暴そうなアリは巣を荒らしに来た人間の靴を噛んでいました

 

 

しかし頑張って、登った!

 

上から見た遺構です。川の流れの音だけが聞こえます。

 

 

昔は、一番上に鉱石置き場があったそうで、写真でいうと右側に、下から上ってくる道のようなものが

 

ありましたが、ほとんど獣道状態でした。

 

ここではこんな感じですが、よく探せば水晶など落ちているようです。

 

 

この最上階は眺めも良く、大変気持ち良いのですが、ヒグマの痕跡もすさまじいです。

 

長居は無用と、すぐ引き返しました。

 

 

 

 

帰り道、鉱山近くにこれが

ヘビノネゴザが。

 

 

このシダは、地中の重金属を吸収して栄養にするシダで、

 

金鉱山を探す目安にもなっていたとか。カネクサ(金草)とも言ったらしいです。

 

大金鉱山も小さいながら金銀鉱山でしたから、このシダが映えているのも納得です。

 

 

この探索は初春に行いました。

 

夏になると恐らく草ぼうぼうで相当苦労すると思いますし、何よりダニが恐ろしいですね

 

ヒグマもちょっと気配がありましたし、最上階の鉱石置き場にはたくさんの痕跡がありました。

 

行く際は必ず、音を出すようなものをご持参ください!

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 外遊びへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿