ゆらゆらとした 日常に

宮城県は県北から、なんでもない日々を
ゆらゆらと 綴ってまいります。
時々 毒もまきます。

夜明け前

2008年11月19日 | 写真とか歌とか きまぐれに
昨夜 某国営放送『NHK』を見ていたら
夕景・夜景を撮る  ホワイトバランス
と言うテーマだった。
勿論番組内で紹介される操作は 一眼レフについて…。
でも ホワイトバランスのお話は ためになった

で 夜明け前の空を撮ってみた。

ホワイトバランス 『雲マーク』
赤身が強調される。


ホワイトバランス 『電球マーク』
青みが強調される

そのほかにも『スローシンクロ』の噺や
『露光間ズーム』(夜景などの光が放射状に写る)
楽しそうな技も・・・

勿論 私のデジカメは一眼レフじゃないけれど、『理屈』がわかったようで
楽しかった


お月様は オートで撮りました
昨夜は『下弦の月』でしたね…。
朝8間近になっても、中空にあるお月さまは フシギな感じがしました




にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
 ランキングに参加しています。
上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。


お仕事…じゃないけれど 『缶詰』が 終わりました。
やったー

オモシロカナシイ☆思い出

2008年11月19日 | 日々のあれこれ 
昨日、ムーミンママさんがコメントに『ソバージュ』
の想い出をよせて下さって…私も昔、ソバージュにしたときのことを思い出しました…
今となっては、オモシロカナシイ思い出です


お勤めを始めたばかりの『若い』頃・・・



こんな感じの 女優さんや タレントさんがいて・・・

キレイでした~ (時代を感じますネ


さっそく美容院で 『ソバージュにしてください』と
頼んだのは いいけれど…

カット、カラーも含め…美容師さんイワク
『あんまりにも直毛なので、パーマがかかり難いんです』と
美容室のイスに5時間座って、もう尻の感覚がなかったっけ・・・


そして ・・・出来上がったモフモフヘア!!!

その頃流行の『カチューシャ』も浮いて外れてしまうほどのモフモフ
ヘアクリームやスプレーを いくら吹きかけても直らない・・・
(当時はワックスなんてなかったんだよ)

そして結べる長さでもない・・・
カラーもしたので、痛みが酷く、日がたつにつれ『まりも』のようになってゆく…
上司には叱られるし…散々でした…。

そして気がついたんです…
ソバージュって・・・線の細い顔だち&目鼻だちの くっきりさん
にしか 似合わないって。・・・
私のような まん丸ぱっつん顔には とうてい無理な髪型だったのです…。

オモシロカナシイ思い出でした~

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮城情報へ
にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
 ランキングに参加しています。
上のどちらかを押していただけると 嬉しいです。