おはようございます 。
昨夜は きれいな月夜でした 。 秋の虫も 涼しげに鳴いていました 。
暑かったけど 。


あらためまして おはようございます 。
少し遅い UPになってしまいました 。 理由は聞かないでっ
はてさて 今朝は ササミフライ弁 昨日のおかず そのまんま
チンゲンサイの アミとあぶらあげのおひたし プチトマト 。
いたって シンプル☆ 夏ですから 。

( 夏じゃなくても しんぷるだろー ! の ツッコミ無用 受け付けません あしからず w )
あー ちょっと涼しくて 過ごし易い日が続いたと思ったら…
日曜日から また 真夏 。
涼しさに慣れた体には こたえるわぁー
そこで ( どこで? )
真夏でも 昼まで
【 ほんのり冷たいお弁当の 保冷テク☆ 】
保冷バッグは きちんと 口が閉まるものを 選びましょ 。
口が閉まらないと せっかくの保冷材の冷気も ただのムダ 。
先ずは 底から冷気が逃げるのを防ぐため バッグの底に ハンドタオルを敷きます 。
(保冷材に結露した水滴も吸い取ってくれて バッグがカビたりするのを防いでくれます )

で、 保冷材 フェードイン ☆

弁当&冷凍ジュースも フェードイン ☆
見えていませんが 保冷材の手のひらサイズを また一枚 サイド in 。

最後に 上から冷気が逃げないように またもやハンドタオルで フタをします 。

このあと しっかり 口を締めて オールグリーン ☆! 出撃純義完了 ☆!
30℃超えの日は ここまでして お昼にやっと “ ほんのり冷たい ” お弁当 。
冷凍ジュースは 種類によって 溶け方マチマチ
午後の オヤツの時間に ちょうどイイ 。
【 保冷テク☆ 】 ってほどでも なかったね

保冷☆ それは 真夏の “ 愛 ”
にほんブログ村
にほんブログ村

ありがとうございます
昨夜は きれいな月夜でした 。 秋の虫も 涼しげに鳴いていました 。
暑かったけど 。










あらためまして おはようございます 。
少し遅い UPになってしまいました 。 理由は聞かないでっ
はてさて 今朝は ササミフライ弁 昨日のおかず そのまんま

チンゲンサイの アミとあぶらあげのおひたし プチトマト 。
いたって シンプル☆ 夏ですから 。

( 夏じゃなくても しんぷるだろー ! の ツッコミ無用 受け付けません あしからず w )
あー ちょっと涼しくて 過ごし易い日が続いたと思ったら…
日曜日から また 真夏 。
涼しさに慣れた体には こたえるわぁー

そこで ( どこで? )
真夏でも 昼まで
【 ほんのり冷たいお弁当の 保冷テク☆ 】
保冷バッグは きちんと 口が閉まるものを 選びましょ 。
口が閉まらないと せっかくの保冷材の冷気も ただのムダ 。
先ずは 底から冷気が逃げるのを防ぐため バッグの底に ハンドタオルを敷きます 。
(保冷材に結露した水滴も吸い取ってくれて バッグがカビたりするのを防いでくれます )

で、 保冷材 フェードイン ☆

弁当&冷凍ジュースも フェードイン ☆
見えていませんが 保冷材の手のひらサイズを また一枚 サイド in 。

最後に 上から冷気が逃げないように またもやハンドタオルで フタをします 。

このあと しっかり 口を締めて オールグリーン ☆! 出撃純義完了 ☆!
30℃超えの日は ここまでして お昼にやっと “ ほんのり冷たい ” お弁当 。
冷凍ジュースは 種類によって 溶け方マチマチ

午後の オヤツの時間に ちょうどイイ 。
【 保冷テク☆ 】 ってほどでも なかったね


保冷☆ それは 真夏の “ 愛 ”




