ジルベルトではなく、
ちくま文庫の「失われた時を求めて」5の142ページの 「またジルベルトに手紙を書かなくて...
どう違うのか
プルーストは、「失われた時を求めて」の中で、 「我々は日から日へと続くその連続の中に過去...
小船は島影に消え、人生は過ぎ去る
プルーストの 「失われた時を求めて」第3篇に、 「時間の運動を不滅のままに留める術を知って...
北アルプス
右に焼岳、煙が上がっている。 正面に西穂高。 左に槍、ぐるりと回って乗鞍、笠、 錫杖、 ...
仰いだだけの笠ヶ岳
そのホテルの水族館を思わせるような大きな窓からは正面に雪に覆われた笠ヶ岳2,898mの高峰...
安積香山影さえ見ゆる山の井の
信楽飲み屋ではないぞ。 紫香楽宮だ。 今となっては、昔の話だが、 その紫香楽宮跡には3度程...
妹が垣根は荒れにけり
「昔見し妹が垣根は荒れにけり 茅花(つばな)まじりの菫のみして」 約900年前の男、藤原...
雨中鍛練
貝原益軒先生は79歳の頃、中山道を旅し、「岐蘓路記」を著した。宝永6年、西暦1709年...
阿弥陀岳登頂記念
人の少ない虎姫新道から登った。 前日のテニスの疲れが残っていたのか、 苦しかった。 南無...
見下ろせば、ラーメン屋?
阿弥陀岳の頂上手前から見下ろす。 携帯写真だからはっきり映っていないが、 中央の茶色の...