ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

コンポストトイレについて。(中間報告の前の報告)

2010年03月18日 | 日記
ヤマキンさんから、コンポストトイレについての質問がありましたので、少し書きます。
導入した当初は「随時報告します」とか書いておきながら全く書かなかったので、中間報告です。
一応は快適に使えています。
一応!と言うのは、まだこのトイレで堆肥を作っていないためです。
ちゃんと堆肥が出来れば書こうかと思っていましたが、実は堆肥が出来るまでには2カ月使い続けないと確認できません。
今月の終わり頃、堆肥の確認が出来ますから、それまでは書けなかったんですね。
でも、一応中間報告として書きましょう。
使用方法としては、毎日少量の腐葉土や木材チップのような発酵に必要な材料を投入します。
ウンチやオシッコをしながら、毎日発酵材料も投入している割には、内容物のカサの量はそれほど増えては来ません。
恐らく発酵して分解されているようです。
匂いですが、電気使用モデルなんでファンで排気しているのでどうだか分かりません。
外でも匂いが気になる事はありませんから、そんなには匂ってはいないようです。
ここは寒冷地ですが、ワンルームの室内に設置してあるので、室温が極端に下がる事はありません。
そんな訳で上手く作動しているのかもしれません。
気温が下がると、ヒーターも内蔵されていますが、ファンで吸い込む空気が冷たいので発酵は止まるのではと思います。
トイレットペーパーは普通に使っています。
それでも中がペーパーだらけにはなっていませんから、それなりに分解しているようです。
今月の終わりか、来月の初め頃、先月の終わりに下の箱に分離した分が堆肥になっていれば万事成功ですが、そうなっていない場合には下の箱の分を取り出して(未成熟のウンチ)別に発酵させる必要がありますが、一月に一度の作業ですからそれほど負担にはなりませんね。
発酵材料は、ホームセンターで買ってきた腐葉土とピートモスを混ぜて使っています。
本来、自宅の無限に有る腐葉土を使いたいのですが、今は雪の下です。
来期からは、トイレ用に腐葉土や木材チップ(広葉樹)をストックする必要があると思います。
今後、春から夏にかけてはハエの心配があります。
一匹でも入ってしまうと中にウジが湧くからです。
その辺りも、今後報告してゆきます。
ただ、気を付けることは、あくまでも発酵させているので、殺菌系の物は一切使えません。
当然、虫が湧いても殺虫剤は御法度でしょうね。
その辺りの管理が難しそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の作業?? | トップ | やさしい修理屋さん byB・B »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事