![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/649b1fb2a0a2fb9adeb5736411ba71be.jpg)
昨日の作業は薪の移動です。
トン袋に入れて、シート掛けで保管してある薪をテラスへ移動します。
普段はストーブ横の薪ストックエリアの薪を使いますが、それが無くなればテラスの薪をストックエリアに移動して使っています。
で、今回。テラスの薪を使い切ったので、トン袋を一つ移動しました。
ユンボでテラスまで上げて、袋をひっくり返して中身を出します。
これが出したところですね。
ここまではゾウさん仕事。
重機で一挙に進めます。
この薪をテラスの薪置き場へ積んでいきます。
ここが薪置き場です。
一本一本手で積んでいきます。
ここからはアリさん仕事。
いつ終わるかわからない地味な仕事をコツコツやるのは嫌いじゃないですね。
で、移動完了です。
ここに置いておけば、室内のストックが無くなってもすぐに取りに行けますし吹雪の時でも簡単に薪を入れられます。
薪を積むと、この中にヒメネズミが入り込んで暮らし始めます。
で、バードフィーダーのヒマワリの種を食べにくるわけです。
薪が少なくなるとどこかにいなくなりますが、ここに薪が積まれると戻ってくるみたいです。
またあの可愛い姿が見られます。