![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f9/b2a039ee14c17bf3f905ea852a0c6fc6.jpg)
一日掛りのつもりだった作業台つくりが半日で終わり、お昼をうりむぅでとっていると、バイクで見楽寿司のマスター登場です。
彼は今、隣に出来たレンタルバイクにはまっていて、今日も600ccのスクーターでうりむぅに来たのでした。
ちょうど良かった、午後から暇が出来たので、味楽寿司お勧めツーリングコースを走ることにしました。
藻琴山の峠を超え、芝桜公園へ向かいました。
途中の峠越えの景色の良いこと!絶景とほど良いコーナリングの連続で、最高のロケーションです。
で、芝桜公園に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/d1f31120a5f79f6c1e4bed8814bf0420.jpg)
二人の乗ってきたバイクはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/5f146d77aeb378f998398614b786152c.jpg)
けっこう人がたくさん来ていました。
遊覧用のヘリコプターまで飛んでいましたね~!
でも、途中の景色の良さから比べると、人工的なものはどうもなじめませんね。
確かにきれいで凄いんですけど、早々に引き上げて、今度は美幌に抜けて美幌峠を超えて川湯温泉に帰るコースです。
味楽寿司のご主人曰く「美幌峠は美幌側から上がった方が景色が良いんですよ」なるほど。
確かに絶景!!
一時間チョイのコースなのに絶景とお手ごろなコーナリングの連続コースでした。
感謝感謝。
川湯温泉で見楽寿司さんとお別れしてUncleBeeはそのままコタンの湯へ直行!
最高の景色の後は最高の露天風呂です。
ああ、やっぱりここに越してきて良かったな~~!
と、つくづく思う今日この頃。
彼は今、隣に出来たレンタルバイクにはまっていて、今日も600ccのスクーターでうりむぅに来たのでした。
ちょうど良かった、午後から暇が出来たので、味楽寿司お勧めツーリングコースを走ることにしました。
藻琴山の峠を超え、芝桜公園へ向かいました。
途中の峠越えの景色の良いこと!絶景とほど良いコーナリングの連続で、最高のロケーションです。
で、芝桜公園に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/d1f31120a5f79f6c1e4bed8814bf0420.jpg)
二人の乗ってきたバイクはこんな感じ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6b/5f146d77aeb378f998398614b786152c.jpg)
けっこう人がたくさん来ていました。
遊覧用のヘリコプターまで飛んでいましたね~!
でも、途中の景色の良さから比べると、人工的なものはどうもなじめませんね。
確かにきれいで凄いんですけど、早々に引き上げて、今度は美幌に抜けて美幌峠を超えて川湯温泉に帰るコースです。
味楽寿司のご主人曰く「美幌峠は美幌側から上がった方が景色が良いんですよ」なるほど。
確かに絶景!!
一時間チョイのコースなのに絶景とお手ごろなコーナリングの連続コースでした。
感謝感謝。
川湯温泉で見楽寿司さんとお別れしてUncleBeeはそのままコタンの湯へ直行!
最高の景色の後は最高の露天風呂です。
ああ、やっぱりここに越してきて良かったな~~!
と、つくづく思う今日この頃。
そして、その変化がめちゃくちゃ綺麗ですよ。