去年「ログハウスマガジン」という雑誌社から取材を受けましたが
今回は「田舎暮らしの本」というところからです。
友人たちと食事の最中電話があり、説明を受けました。
あれから2週間音沙汰なかったので、私も忘れていたところ昨日依頼の電話がありました。
その前にふと思い出したのが「田舎暮らしの本?」なんか前に受けてたような記憶が。
こういう時って本当にブログって便利。
検索したらありましたね。
2011年の6月に受けてました。
その頃はまだこの家も出来てなく、2分の1ページしかないくらいの載り方でした。
何にもない庭で小さく2人の写真だけ載っていたような記憶があります。
その本は例の掘っ立て小屋にいるとき、雨漏りで駄目になってしまいました。
担当者さんの言うには、周囲に家が無いことが第一条件の様で、一番近い家はどれ位離れてますか?
1キロです。
集落とはどれ位離れてますか?
1キロです。
他にも質問受けましたが、すべてほぼ1キロなんですもの。
「ぽつんと一軒家」が理想なのでしょうかね。
で、話を聞いたら「ログハウスマガジン」の本の時と同じライターさんなんです。
「田舎暮らしの本」からの依頼を受け、我が家を思い出したらしく、伝えたら是非ともという事なのでって。
この方はフリーのライターさんで、会社に所属しているわけではないので、同じ家でも場所でも構わないそうです。
「「丸太小屋の本」をそっくり流用したらどうですか?」って聞いたら趣旨が違いますからと言われました。
前回の丸太小屋は主に家のこと、今回は田舎で暮らすことについてだそうですので家は二の次みたいです。
20日から26日に掛けて東京から見え、我が家だけの取材になるんだそう。
晴れた日の写真が欲しいので、曇りや雨だったら2~3日にわたっても良いでしょうか?とのことでした。
家は二の次といっても、家も撮るんでしょうが中はどうなんでしょう。
この数日掛けてロフトがやっと終わりました。
家の汚さにたまりかねて掃除をしだしたところでした。
差し上げたり捨てたり、掃除機をかけまくり拭き掃除しまくり。
さぼっていたつけは大きいです。
今、台所の大掃除中です。
この数週間前からどういう訳か腰が痛くて、一時は座っているのも辛く、やっと少し良くなってきたのですが、30分やっては座り又30分やっては又座って休むという状態です。
だからエアロもずっとお休み中。
私ってよっぽど掃除が嫌いなんでしょうか。