今朝目撃情報がありたった今連れて帰って来ました。
我が家から直線で2-3キロくらいのところです。
近所のNoさんが水道の検針の男性に
「近所のNさんの処の黒ラブが行方不明に」と言ったら
「見たよ」と。
すぐ電話を下さり、「サケ・マスふ化場」という施設のあたりにいたということで、すぐ探しに行きました。
「ジル―――!!!」と大声で呼んだら出てきました。
抱き付いて泣きました。
人懐こい犬は必ず家や人の近くに行きたがるので事務所でも家と思ったのでしょう。
そこから離れずにいてくれて良かった。
何回かここを探しに来ていましたが、見つからなかった。
雪原の中に動く黒いのを探し、目はいつも家の前の山に行き、胃は痛く精神安定剤や睡眠導入剤の薬を飲み
帰ってくることを信じつつ、でも心の中では「きっと死んじゃったかもしれない」とあきらめに近かったこの6日間。
みんなが「きっと見つかるよ」と言ってくれても、「そうだと良いけど」としか言えなかった。
このところ吹雪もなく、気温もプラスの日が多かったのでそれも良かった。
雪があるから水分補給もできるし、犬は少しくらいたべなくても死なないし。
昨日は
「あんたはうちに来て癌の手術で2回も命拾いしたんだから、運がある子なんだからね。絶対帰っておいで!」と言うようなことを草原に向かって叫びました。
いろんな方が心配してくださいました。
探しに行ってくれたM組、オニ家有難う。
まず第一番に電話を下さったNoさんに連絡。
それからはみんなに電話かけまくりました。すごく喜んでくれました。
2-3人寝ぼけたような声で電話に出た人達も、
「見つかった」と言った瞬間
「良かったー」と大きな声で返事が来ました。
ジルのことには触れないでさりげなくコメントや電話を下さった方達も有難うございました。
心配、ご迷惑をお掛けしました。
ほんとうにほんとうに有難うございました。
一生ジルは紐付きです。
他の犬達の大歓迎を受け餌をガツガツ食べ、やっと実感が湧いたらしく私の顔を舐めまくり、今爆睡しています。
良かった良かったです。
ジルも安心して熟睡しているんですね~(^^
B.Bさんの安堵の気持ちがよく伝わってきました。今日は1日温かい気持ちで過ごせます
いつもより、と付け加えておきます、突っ込まれる前に
もうそれしか言えない。
笑顔で24日会えるわね。
でもなんか雲行きが~~。
もう嬉しくてハイテンションです。
今度の食事会、沢山食べられそう。
今日は突っ込みませんよ。今日だけはね。
ジルちゃんがご無事でなによりでした。
本当によかったですね。
食器のおまじない、やってたんですよ。
本当でした。
有難うございました。
新発田市からジルを呼んでくれたのが聞こえたんでしょうか?
でも、新潟まで行かないで良かったです。
心配メールも有難うございました。
本当に良かったです!
我家のパグも、3.11のとき、地震に驚き2日間消息不明でしたが自分で帰ってきました。
後で分かったのですが、逃げた先々でご飯と寝床を世話してもらっていたそうです。(笑)