ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

白樺水。

2011年05月01日 | 日記
今年も白樺水を採りました。
我が家の春の味の一つです。

でも、不思議ですよね。
地中深く根を張って、少しづつ地中から吸い上げた水や養分が、根から幹に来る途中で美味しい白樺水になる?

ほんのり甘くてさわやかな味わいです。

これが大地の味なのかもね。

キシリトールたっぷりの美味しいお水です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土方仕事。 | トップ | 35年ぶりに     byB・B »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うりむぅ)
2011-05-01 21:24:33
ごちそうさまー。スッキリ、ハッキリ。
返信する
Unknown (UncleBee)
2011-05-02 04:31:14
けっこういけるでしょ。
二日酔いにも効きそうな感じがします。
返信する
樹液ですか? (てまり)
2011-05-02 23:01:01
UncleBee 様、こんばんは。
白樺水とは樹液のことですか?
ラジビタの八ヶ岳の柳生さんの時に聞いたことがあり、とても興味を持っていました。
それから、その樹液を飲んでみたい一心で白樺を植えたいとも思ったくらいです。
まだ植えていませんが・・・
甘くておいしいそうですね。
う~ん、やっぱり飲んでみたい。
返信する
Unknown (UncleBee)
2011-05-03 02:24:13
春先に白樺に1cm位、穴を開けると(直径5mm程度)そこからポタポタと樹液が滴ってきます。

穴にストローを突っ込んでペットボトルで回収して飲みます。

知らずに飲めば、案外気付かない人も居るかも知れない程度の甘さがあります。

味は、ポカリスエットを薄~くしたような感じです。

見た目は、透明で普通のお水です。

でも、やっぱり美味しいですよ。
歯に良いキシリトールがたっぷり含まれているとか!
  
返信する
Unknown (さるた。)
2011-05-14 11:20:28
白樺水!!
初めて聞きました。
名前からして爽やかそうですね。
返信する
Unknown (B・B)
2011-05-14 19:28:06
さるたさん。
ほのかに甘いです。爽やかな春の味。
冷たくして飲むと美味しいですよ。
結構太い木でないと採れないようです。
白樺水、名前も良いでしょ?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事