ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

緑が濃くなりました。

2011年05月09日 | 日記
家の前の草原も完全に春色です。

ただ、木々の緑はもう少しお預けですね。

釧路とは半月ほど季節が遅れているようで、あちらではもうタンポポが咲いていました。

でも、ここにも確実に春は来ています。

ギョウジャニンニクが終わりに近づき、次に出てくるウドやタラの芽をまだかまだかと待っている状態です。

我が家の近所でも、一番最初にウドが芽を出すポイントがあります。

今日も見てきましたが、まだまだですね。

今年はまだ、ウドやタラの芽を保存するゆとり(時間)はありませんが、せめて旬の味わいだけは楽しみたいと思っています。

そうそう、もうそろそろ牧草地やデントコーン畑に肥料をまく時期です。

もう殆ど、町中が牛のウンチやオシッコの匂いに溢れます。

ま、これも大切な季節感ですけどね。

家の回りの牧草地の持ち主のSさんには「遠慮なくまいてくれ」と言ってあります。

後から来たのですから、当然です。

移住者の中には「臭いからやめろ」とクレームを言う人もいるそうです。

そういう人たちって、何か勘違いしているんじゃなかろうかと!思います。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なれの果て? | トップ | これが北海道! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMO)
2011-05-11 19:20:10
先日はご訪問頂きありがとうございました。
初めてコメントさせて頂きます。
緑が濃くなってきましたね。不思議とわくわくします。
移住者のクレームは私も聞いたことがあります。
星が見たくて引っ越してきておきながら、暗いから街灯をつけろと言ってきた等…。どういう事でしょう?と首をかしげてしまいました。
これからもよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (UncleBee)
2011-05-12 04:21:10
先日は突然の訪問にもかかわらず温かく迎えていただきありがとうございました。

テレビでやっている「何とかの楽園」みたいな番組にあこがれて移住したら、こんなはずじゃなかった!なんて感じでしょうね。

あの番組みたいに、毎日ご近所さんとパーティーなんかしていられないのに。

田舎に来たんだから、田舎者になるのが一番だと思います。

今後とも宜しくお願いします。
卵、美味しかったですよ。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事