やっと薪割りがはじめられます。
夏の間じゅう雨や曇りで薪小屋の完成が遅れに遅れ、夏に倒した木を薪にします。
木を夏に倒すと養分や水分をたっぷり含んでいるので、腐れやすいんですよね。
白樺等はすでに腐り始めていますが、乾燥してしまえば十分使える薪になります。
今作っている薪は来年の秋から使う分です。
今年の分は薪を作っている暇がなかったので、買うことになりました。
原木じゃなくて薪をそのまま買うと「すっごく高い」でも、仕方がないです。
薪割り作業は台風一過の晴天のもと、据え付けた薪割り機の位置も良い感じでスムーズに進みます。
風通しも良くて乾燥が進みそうです。
葉が落ちたら、もう少し木を切って冬までにはこのエリアをいっぱいにするのが目標です。
買った薪は右側のエリアに入れて、この冬はそれを使います。
二年乾燥した楢の薪です。
その他にも、3立米程度のストックもありますので、この冬は足りるでしょう。
もうすぐ、薪ストーブの季節が来るんですね~!
薪の準備など、大変ですが、やっぱりここの冬は薪ストーブが最高です。
夏の間じゅう雨や曇りで薪小屋の完成が遅れに遅れ、夏に倒した木を薪にします。
木を夏に倒すと養分や水分をたっぷり含んでいるので、腐れやすいんですよね。
白樺等はすでに腐り始めていますが、乾燥してしまえば十分使える薪になります。
今作っている薪は来年の秋から使う分です。
今年の分は薪を作っている暇がなかったので、買うことになりました。
原木じゃなくて薪をそのまま買うと「すっごく高い」でも、仕方がないです。
薪割り作業は台風一過の晴天のもと、据え付けた薪割り機の位置も良い感じでスムーズに進みます。
風通しも良くて乾燥が進みそうです。
葉が落ちたら、もう少し木を切って冬までにはこのエリアをいっぱいにするのが目標です。
買った薪は右側のエリアに入れて、この冬はそれを使います。
二年乾燥した楢の薪です。
その他にも、3立米程度のストックもありますので、この冬は足りるでしょう。
もうすぐ、薪ストーブの季節が来るんですね~!
薪の準備など、大変ですが、やっぱりここの冬は薪ストーブが最高です。