
鉄筋作業も順調に遅れ、遅れる分だけ疲れも溜まったので、ちょっと紅葉見物に神の子池へ行ってきました。
UncleBeeは三度目、奥さんは二度目です。
しかし、前回奥さんを初めて連れて行ったときにはあいにくの天気だったので、今回は天気の良い日の神の子池を見せてあげようと、行ってみました。
近くの川をのぞくと!けっこう魚影が濃いみたい。
たまたま奥さんのカメラが防水仕様だったので手首まで水につけての水中撮影に挑戦してみました。
けっこう綺麗に撮れています。
何枚か撮りましたが、水中でカメラを持っている手が、数十秒ともちません。
そう、水が冷たいんですよ。
写真の魚はオショロコマです。
内地の魚ではイワナに近い魚ですね。
ヤマメも見えていましたが、写真には入っていませんでした。
足掛け二年、殆ど家作りと環境整備に没頭しています。
こんなに魚が多い環境にいるんですからね~。
早く家作りを一段落させて、遊びたい。
鉄筋作業は約4分の1程度まで進んでいます。
まだまだ先は長そうです。
UncleBeeは三度目、奥さんは二度目です。
しかし、前回奥さんを初めて連れて行ったときにはあいにくの天気だったので、今回は天気の良い日の神の子池を見せてあげようと、行ってみました。
近くの川をのぞくと!けっこう魚影が濃いみたい。
たまたま奥さんのカメラが防水仕様だったので手首まで水につけての水中撮影に挑戦してみました。
けっこう綺麗に撮れています。
何枚か撮りましたが、水中でカメラを持っている手が、数十秒ともちません。
そう、水が冷たいんですよ。
写真の魚はオショロコマです。
内地の魚ではイワナに近い魚ですね。
ヤマメも見えていましたが、写真には入っていませんでした。
足掛け二年、殆ど家作りと環境整備に没頭しています。
こんなに魚が多い環境にいるんですからね~。
早く家作りを一段落させて、遊びたい。
鉄筋作業は約4分の1程度まで進んでいます。
まだまだ先は長そうです。