ゼロから始めた田舎暮らし

水も電気もない北海道の原野を購入し0から始めました。

夫婦と犬2匹猫1匹馬1頭と鶏20羽の大世帯。

虫がいなくなっちゃった!

2010年07月16日 | 日記
毎晩、家の中で昆虫採集が出来るくらい虫が寄って来ています。
何しろ、一キロ四方に明かりがあるのはここだけですからね~!
一応窓は閉めてありますが、犬たちの出入り口のガードが少々甘い。
窓のビニールも所々破れていたりして、家の中に入ってくる虫も、けっこう大型の物も含まれます。
ま、慣れればそれほど苦にはなりませんが、出来れば居ないほうが快適かな!
殺虫剤を使うのは気が引けます。
で、写真の電球を買ってきました。
LED電球です。
ちょっと前まではかなりお値段高めで手が届きませんでしたが、ここへ来てかなりお安くなってきました。
試してみると?
今までの虫の密度を100とすると2~3程度まで激減です。
その2~3%の虫も、昨日の居残り組みみたいで、新しく入ってきた虫はほぼ0。
明るさも、充分実用範囲内です。
「LED電球には虫が寄ってこない」という情報は奥さん発ですが、それにしても凄いです。
案外、田舎暮らし必須アイテムの一つになりそうです。
これで、夜もかなり快適になりました。
カンタの失踪からマル一週間が過ぎました。
捜索中断とは書きましたが、ほぼ毎朝捜索しちゃっています。
昨日の朝は摩周湖のレストハウスに行ってみました。
とっ!絶景!!

薄い霞が湖面を覆い、朝日が鈍く反射しています。
カメラマン(アマチュアだかプロだか分からない)が二人、NHKのクルー(だと思う)が一組来ていました。
湖面も絶景でしたが、その反対側もこれまた絶景です。


雲海です。
硫黄山や阿寒岳が雲の上に浮いていました。
「こんなに綺麗なところが我が家の裏山なんだな~」
カンタはどんな景色を見ているのやら。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浄化槽の設置 | トップ | 地鎮祭です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほ~ (美里の担当者)
2010-07-21 10:34:48
カンタ君はまだ帰って来ませんか? どの辺を歩いているのでしょうかね・・・

ところで、LEDは虫が来ませんか!? それは初耳の良い情報ですね! って、うちではLEDに替えられる所が無いような・・・でも、面白い情報なので我がブログでもみたいと思います。
返信する
Unknown (B・B)
2010-07-22 08:15:39
そうなんです。LEDは紫外線を出しませんので虫が来ないんだそうです。スーパーやコンビニに虫がいないのも紫外線カットの蛍光灯を使っているからだそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事