バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

無関心過ぎませんか?

2024-12-21 10:23:53 | 日常

GHQの戦後処理により魂を抜かれてませんか

一時期安全・安心な日本と言われておりました

警察の交番制度により地域住民の安心が保たれておりました。

僕が小さい頃近所の交番から警察官が巡回して家族構成等を聞いて回っておりました

ある日お袋方の祖母の実家から一人の若い娘さんが家出されて大よその住所しか分からずに近くの三本松交番から巡査に連れられ、この方をご存じありませんか・・と連れてこられました。

僕には細かく教えてくれませんでしたが、近所に住むお袋の実家の祖母の長女として交番は知って居たのかな?

それともお袋の名前を頼って交番に助けを求めたのでしょうか・・

それでも交番の巡査が家出して来た娘さんを無事に届けてくれたのです。

いまでは個人情報とかコミュニケーションが薄れ、何でもかんでも個人情報の壁突き当りどうでもよい情報さえ遮断されてしまいました

そして経費の削減か分かりませんが地域を守る交番の警察官さえ減ったきがします。

交通取り締まりも以前より少なくなりました。

それにより不法者の交通違反が目立ちますよ

それは別としても昨今は大衆の集まる場所や交通機関の中でも皆さんが手にしているのはスマホ・スマホ・スマホ

通勤ラッシュの中知らないとしても僕が体験しているのは殆どの方が乗車中にやはりスマホ・スマホ・スマホ・・

年配者もスマホスマホスマホで何を見ているか時たまのぞき込むと孫やドナタカの画像を眺めているだけ・・ちょい若くなるとスマホゲーム

たまにはメール打ちしている方もおられるかな

僕は知人には電車内では、いつも不審な物がないか挙動不審者がいないか気を巡らしておけよと注意しております

先だってファストフード店での犯罪に関して被害にあった方々をどうのこうの言うつもりもありませんが

何処にいてもどんな人物がいるか位は周知して場合によっては離れる選択もあってよいかなと思いますが今回の彼らの被害には犯人の犯罪には怒りがこみ上げます。心よりお見舞い申し上げます。

万能な人間ではありません本当に不幸な犯罪に巻き込まれる時もあります。

例えば僕の事例ですが横断歩道で信号待ちをしている時には道路から若干離れて電信柱や信号塔の陰に隠れるように、いつ間違えて車が突っ込んでくるか分かりません。

そんな日常の中でも気が抜けない日常が今の世の中だと思います

 

それとは別ですがこう物価高が続くと年金生活者の生活をもろに襲います

昨晩たまたま生協に無料給水の水を求めに20時ごろ行きましてついでに売り場を見てましたら総菜がどんどん半額になっていくのを見ました

ついでに三軒豚のとんかつが半額です。

買いました。

 

      

 

昨晩の夕飯です残っておりましたシチューをご飯にかけてチーズをのせてオーブンで焼いて食べました。

 

      

 

どんどん全ての物が値上がりしてます今後年金生活者の生活が心配です

 

 

それでは年金生活者の毎日の心配が無きような世の中を望みます。

 

※ いつもの如く乱文。誤字・脱字失礼致します。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする