バカな男の独り言・・『良気三昧』

自分の生活観や人生観・価値観・生き様・・・
私生活を日記に綴っていきます。
宜しかったら覗いて行って下さい

リベンジ成功

2018-03-20 06:07:01 | 日常
およそ一年前だろうか・・

生協で国産鰻が約半額だったが

金を持ち合わせていなく慌てて家に戻り再度買いに走ったが

売れてしまっていた


      


昨夕に何気なく買い物にいったら・・見つけましたよ

国産うなぎが約半額1つだけ・・やった~

あの時買いそこねた鰻


タイミングが良かったのかパスコのパンも70円一つだけ売れ残っていた

この時期お彼岸だけに出てるおはぎ

愛する商品に限って安かったです

エンゲル係数がうなぎ登りの我が家

これから消費税が10パーセントを睨み

食べる事を削るのは難しいんだ

俺みたいな生活困窮高齢者には努力と忍耐で乗り切るしかない

お隣さんの鰻は食べません

お隣の経済力を益々高めてしまう

鰻は鰻屋さんで年に一度味わえばそれで良し

この鰻は太巻き用に・・・近日作りましょう

冷凍庫で今すやすや休んでいます

タイミングの良い1日の終りでした







コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 決断 | トップ | 親が親なら子も子だな~ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大成功 (流生)
2018-03-20 07:57:10
やったね!大成功じゃん^^

そっかぁ
「おはぎ」お母さんに買わなきゃ!
私も消費税10%になれば最悪。
夕方セールが始まると
「お兄ちゃん。これも半額だよね」って
先にカゴに入れてた商品を出す!
オバチャンが居る!
なかなか勇気はまだ出ない(^v^)

太巻き
楽しみに待ってるね!
肌寒い一日になりそうだからね。
今日も素敵な一日を~🎵
返信する
格差 (ちー)
2018-03-20 12:17:46
生まれる前から「格差」がある。生物の共通事。
花や魚も人間も同じ。人間が高等とは思わないけど
地球上の生物では最強?
「ウナギ」お好きですか!
あーーー残念。私、1度だけ口にして・・以後無。
ずんだ?は好物です。ケンスケさんの買い物は
「狩り」のようですね^^
獲物を眼光炯炯のごとく~~半額で手に入れる^^
主婦もスーパーで半額コーナーから始まる!
これからも充分、お一人で生きて行かれそう。
そうでないと困るし。国家は隅々なんて無理!
片目で全部済ませる。納税は厳しく、還付は遅配。
要領がいいのかコネがあるのか「格差」も激しい。
もう出費を減らすしか防御はありません。

本日は雨。明日は雪予報。冷蔵庫にあるもので
何とかなるでしょう。朝は昨夜の残り、昼は~
同じかな^^ ちゃんと買い物される、凄いなー
息子は何もしません。居なくなったらゴミ屋敷。
明日は雪予報。。。。またね^^
返信する
Unknown (みゆきん)
2018-03-20 14:29:49
まだ寒い北国
買い物に出かけるのも二の足
冷蔵庫に頭突っ込んで見つけたのは
お肉
今日はそれでトンカツ
ダイエットはもっと暖かくなってから^^
返信する
流生さんこんにちわ (ケンスケ)
2018-03-20 15:19:58
ねっっ・凄いでしょ
スーパーで食品を買うのは軽減税率?で8パーセントのまんまだと思うけれど?
物によってかも?はてなばかりでごめん
外食は10パーセント持ち帰りは8パーセントとか
生活苦しくなります
そうそうおばちゃんみたいに図々しくならないと生き延びれないかも(笑)
酢飯が好きでね海苔はあるから具があればいつでもです
寿司桶買わなくてはならないです
有難うございます
返信する
ちーさんこんにちわ (ケンスケ)
2018-03-20 15:33:28
格差は避けられない事柄ですね
いろいろな意味で格差はある
経済的な格差は子供に罪はない
だからと行って親の責任すべてでもなく
平均的が一番かな
頑張れば夢を持てる努力すれば報われる社会でなければならない
我が国の幸福度は先進国で最下位だそうで
経済的に豊かでも幸福とは限らず
難しい問題です子供食堂があること自体が国の政策の貧困を表しています
ありゃりゃ~鰻は駄目なんだ~
まぁ好き好きあるからね・・・
ずんだの美味しい団子やさんが山形千歳にあるんだな~午前中で売り切れるらしい
団子はその日の内に食べないと美味しくないもんね
好きなものには努力を惜しまないですよ
ましてや食に対しては貪欲(笑)
狙った獲物は逃さないもんね~ってか・・・
まぁ国がすべて悪いわけでも無いけれど隅を照らす方法や保護があっても良い
今の日本では無理かな・・・
雨ですか・・此方は陽が出て洗濯済ませました
明日はどうやら雪の可能性が
風邪ひかないでね

返信する
みゆきんさんこんにちわ (ケンスケ)
2018-03-20 15:36:25
三寒四温の途中は今だね
風が冷たいよね
ニット帽被ってストール巻いて歩いてます
ダイエットするの?
痩せてるじゃんか・・・(笑)
ぷっくらが女性の魅力なんだけれどな~
有難うございます
返信する
Unknown (とっしー)
2018-03-20 17:08:09
こんにちは

この頃のスーパー

なかなか半値は見つからないですよ~

良かったですね~

私も値引きセール大好きおばちゃんです~

仕事していた時~帰りはいつも8時過ぎだったんで

スーパーの半値商品が当たり前の生活(笑)

今は午前中に行くので正規のまま~

がっかりです
返信する
とっしーさんこんばんわ (ケンスケ)
2018-03-20 18:07:10
そうなんですよね~
24時間営業の所はもっと難しいです
半値は中々見つかりませんね
誰かしら買うだろうと精々15パーセントがやっとです
生協は9時半閉店だから8時ごろになると安くなってきますね
低収入の家庭では生活が大変ですね
お互いに頑張りましょう(笑)
返信する
凄い! (そらママ)
2018-03-20 20:16:36
こんばんは、
我が家は鰻大好きです、以前はお店に食べに出かけていましたが、
今はお持ち帰りにしています、一匹2200円がなんと
2700円に値上がり、
思わず500円も値上がりしたのと言ってしまいました、
今年の夏はもっと値上がりしそうです、
もう易々と口に入らなくなりました。
鰻好きには辛い現実です。
返信する
そらママさんこんばんわ (ケンスケ)
2018-03-20 21:06:40
凄いでしょ・・・(笑)
どんなもんでぃ~
しかし高くなりましたよね
昔は◯国産のうなぎも食べていましたが
考えました
やはり国産の鰻をお店で食べる贅沢を・・
だから年に一度位でしょうね
昔は贅沢なんて出来なかった
今の世の中贅沢があたりまえになった気がする
だから美味しいのは時々・・・(笑)
寝るつもりでパソコン閉じようとしたら
そらママさん見つけた・・
有難うございます
寝ますね・・おやすみなさい
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。