3日前の土曜日のしごと以来抜けても良いはずの疲れがピーク
頭も回らないここ2・3日
新月の影響もあるのかな?
でも聞いたこともないけど気圧の変化に敏感に反応する最近
月の影響もあるかも?・・・
久し振りにバイオリズムを調べてみた

身体・感情・知性
ものの見事にマイナス要素
理由付けをしようとも思わないが妙に納得してしまう
長男が昨日母親の見舞いに寄ってくれたが
報告は芳しくないものだった
1週間前に俺が行った時は笑顔で話して車椅子で移動もしたのに・・・
目を閉じたまま力なく頷くだけだったそうだ
お土産ももって行ったそうだが不審物と思われたら迷惑と
持ち帰ったそうだ
ナースステーションにおいてくれば良かったと思うが
科学的に証明されてなくとも人体に影響する不思議な環境を否定して
希望のエネルギーを持ち続けたい

亜母さんよりお借りしました
予定していた仕事に出かけてみましょうか・・・
頭も回らないここ2・3日
新月の影響もあるのかな?
でも聞いたこともないけど気圧の変化に敏感に反応する最近
月の影響もあるかも?・・・
久し振りにバイオリズムを調べてみた

身体・感情・知性
ものの見事にマイナス要素
理由付けをしようとも思わないが妙に納得してしまう
長男が昨日母親の見舞いに寄ってくれたが
報告は芳しくないものだった
1週間前に俺が行った時は笑顔で話して車椅子で移動もしたのに・・・
目を閉じたまま力なく頷くだけだったそうだ
お土産ももって行ったそうだが不審物と思われたら迷惑と
持ち帰ったそうだ
ナースステーションにおいてくれば良かったと思うが
科学的に証明されてなくとも人体に影響する不思議な環境を否定して
希望のエネルギーを持ち続けたい

亜母さんよりお借りしました
予定していた仕事に出かけてみましょうか・・・
バイオリズム
私も調べてみたい!って曲線カーブ
じゃなくて底面の1本線だと凹む。
お母さん
心配ですね。頷くと言うことは意識は
しっかりしているのだから風邪気味?
お年寄りは容態が急変する恐れがある
院内に居ると言うことは安心でもあり
可愛い画像
思わず笑み さて月末ですね!
お互いに頑張りましょう(^^)/
今日もいい一日になりますようにね♪
取引先とは会えませんでしたが
法務局で用足終わりました
長男は又1日に行ってみるそうです
少しでも食事が取れれば良いのですがね
ご心配有難うございます
お食事・・・
今日はめしあがったかしら~
家にいても心配ですね・・
歳も歳ですからね・・・
先日胃カメラや脳のMRIを撮ったらしいのですが
どこも悪い所なく医師曰く(食べる力がなくなった)
らしいです
まぁ自然の成り行きに任せましょう
有り難うございました
とっしーさんこそお大事にしてくださいね
荒木 栄さんと言う作曲家が居られました。作詞は別の人ですが、「頑張ろう」と言う歌の終章で「頑張ろう 突き上げる空に」というフレーズがあります。この歌は私にとっては神聖な歌でした。それを「満月の夕べ」と言う歌を歌って阪神大震災で大いに被災者の為に活動したバンドが、何度か「頑張ろう 突き上げる空に」のフレーズを繰り返した後、最後に「頑張ろう 頑張れる人は」と歌いました。当時の私は、今も心療内科に通っていますが人には言えないほど心の中でどん底でした。あっちへ行きたいという考えも浮かぶ状態でした。
神聖に思っていたと言うより思い込んでいたフレーズで「頑張ろう 頑張れる人は」の言葉が、何故か自分がいかに精神的にも肉体的にも無理をしていたかと言う意味で、自分の精神にしみ込んできました。
他人には絶対わからないと思いますが、そして神聖な歌の変形であったにもかかわらず、自分の心が硬い硬い石からなんでも吸収できるスポンジに変わったような感じでした。それからの心の状態は概ね落ち着いています。
こんな、人にはつまらない事でも個人には衝撃が起こりえます。
早く自分が感じた何かが貴方に訪れる事を願って長々と駄文を書きました。自分には合わないと思われたら削除して下さい。
何かが貴方に訪れますように。そしてあなただけではなく同じ苦しみを背負っている人達にも。
熟慮足りない私にとっては意外と背負うものは軽いのですよ
深く考えたら生きていけない
背負うものが重かったら苦しまなければならない
私の今までの経験から生み出した生き方です
そして四季があるように春・夏・秋・冬と目まぐるしく
変わる環境に逆らわず順応して生きてきました
複雑さを乗り越えた単純な思考で
有難うございました