久々に早朝からブログをしてます
ここ最近リハビリに精をだして
疲れてPCの前にいませんでした
訪問もままならず失礼をしています
さぁ今日も又恥さらし・・・(笑)
先日12日に私の母が退院しました
骨折で3ヶ月程入院してましたが
やっと家に帰れると数日前から喜びの電話が何度か入ってました
退院して家に戻っても再度電話がありました
『病院と家では事情が違うから気をつけないと駄目だよ』
『あんた・・そんな事わかってるよ』と嬉しそうでした
歩行器で歩く事が出来るようになっただけではどうなんだろ?
難しいだろうな・・・
一昨日13日夜に同居している亡き妹の亭主からメールが来ました
『おばあちゃん12日の夜部屋の炬燵敷につまずいて
今度は左足骨折して病院に戻りました』
俺もそうだけれど数ヶ月入院したあと
普通の生活は出来なんだよね
病院は広くて何も障害物な無いからね
でも家に戻ったら障害物・段差・狭い・・
身体が理解してくれないんですよね
家は怖い所ですよ・・・
皆様もご注意くださいね・・・
あっ・・昨晩おばあちゃんから泣き声混じりで
電話が来ました・・・
ここ最近リハビリに精をだして
疲れてPCの前にいませんでした
訪問もままならず失礼をしています
さぁ今日も又恥さらし・・・(笑)
先日12日に私の母が退院しました
骨折で3ヶ月程入院してましたが
やっと家に帰れると数日前から喜びの電話が何度か入ってました
退院して家に戻っても再度電話がありました
『病院と家では事情が違うから気をつけないと駄目だよ』
『あんた・・そんな事わかってるよ』と嬉しそうでした
歩行器で歩く事が出来るようになっただけではどうなんだろ?
難しいだろうな・・・
一昨日13日夜に同居している亡き妹の亭主からメールが来ました
『おばあちゃん12日の夜部屋の炬燵敷につまずいて
今度は左足骨折して病院に戻りました』
俺もそうだけれど数ヶ月入院したあと
普通の生活は出来なんだよね
病院は広くて何も障害物な無いからね
でも家に戻ったら障害物・段差・狭い・・
身体が理解してくれないんですよね
家は怖い所ですよ・・・
皆様もご注意くださいね・・・
あっ・・昨晩おばあちゃんから泣き声混じりで
電話が来ました・・・
ここに来ていただいたカッコーさんの
お母様も同じ様に再入院なんですね
寝たきりが一番怖いです・・
有難うございました
大雪国にお住まいだったんですね
ご心配有難うございました
シップ薬いっぱいあるけど・・・
送りましょうか・・・
あら・・同じような事あるんですね
本人はガッカリでしょう・・
そろそろ自宅でなく施設に入るように
勧めていたんですがね・・
有難うございました
お袋と私は同じくそそっかしくてね
変なとこ似てしまいました
ここでの皆様からの熱いお言葉は
母親に伝えておきましょう・・
有難うございました
仰有る通りなんですがね
暫くは戻れないでしょうね
有難うございます
普通の生活に戻れると思ったのでしょう
ご心配有難うございます
私も4ヶ月入院したあと
リハビリ担当からくれぐれも注意受けましたがね・・
スリッパ履けませんでした
あちこちつかまりながら生活してました
何はともあれ皆様もご注意下さいね
私も 「転んだら寝たきり」 と、脅されています。
お母様のお気持ちを思うと 言葉に成りません。
さぞお気持ちも折れていらっしゃることと思います。
励ましてあげて下さい^^
人間て学習能力が歳とともに減る?
とにかく、お見舞い申し上げます
私は雪掻きで、昔の古傷が痛みます
ジッちゃんと2人で湿布だらけなの(溜息)
不思議なのですが…よく家具の角に
つまずいてしまいます^^;)
そそっかしいのでしょうかねぇ~(笑)
笑われている様な気がしないでも…。
羽さまが仰るように~お母様に
お顔を見せてあげてくださいますようにm(..)m
お母さま。
お見舞い申しあげます。
院内と違って、障害物が多い家の中
畳のヘリ・炬燵布団・何気ないチラシに
足を取られたりと危険がいっぱい!!!
お顔を見せに行ってあげて下さいませ
一番の特効薬でしょうからね(^^) 羽
心して・・今朝も温泉への104段の階段を歩きたいと思いました。
そうなんですよね・・・
私も経験してるから良くわかります・・・
やっとスタイルが出来上がってきたから・・・
その動き方がすこしでも違っちゃうと、どうにもならなくなるの・・・コタツは危険なんだよな~私はコタツ周りはハイハイするのですが、膝がね・・・1センチの段差が障害になるのよね。お気の毒に・・・運動してない分、骨折しやすいらしいです。私も整形のリハビリスタッフから厳重注意をうけました。くれぐれも転ばないで!って・・・お大事に。